注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

旦那さんがトラックの運転手の方!

回答13 + お礼5 HIT数 2557 あ+ あ-

みか( 22 ♀ 4Ulsc )
06/11/11 07:37(更新日時)

仕事中に、もし物損事故した時、会社にお金払ったりした事ある方いらっしゃいませんか?私の旦那は、事故を起こしたら必ず5万給引きされます(>_<)私の旦那の会社だけでしょうか?

タグ

No.163858 06/11/10 13:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/10 13:26
匿名希望1 ( ♀ )

うちの旦那なんか 物損事故で ボーナス前額カットに なった事あるよ😭
二年後に、辞めたけど

No.2 06/11/10 13:26
通行人2 ( 40代 ♂ )

たぶんその金額は事故による免責の額だと思われます。私が以前に在籍していた運送会社は、事故で修理代が10万円未満なら、自腹で10万円を越える分は会社がもってくれましたよ。

No.3 06/11/10 13:27
匿名希望3 

私の知っている人はトラックで事故したら修理代とか相手先の会社の物を壊したり 自分の積んでる荷物をダメにしたりしると 全額自分持ちで会社が立て替えてきっちり給料から引かれてますよ 返すのに何年とかかかる時もあるとか それとは別に事故したら一万円引かれるんだって

No.4 06/11/10 13:28
お礼

ありがとうございます。えっ💦それは嫌ですね💦トラックの仕事は甘くないのかな?

No.5 06/11/10 13:30
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

むかし長距離のトラック乗ってましたけど。自分のところは三万でしたよ😩でもトラックに積んでるのが壊れたら全部じばらでしたよ😱知り合いで800万も弁償した奴もいましたよ💸

No.6 06/11/10 13:31
お礼

>> 2 たぶんその金額は事故による免責の額だと思われます。私が以前に在籍していた運送会社は、事故で修理代が10万円未満なら、自腹で10万円を越える分… あ、免責って旦那言ってました💦これって例えば大きな事故しても額は変わらないのですか?

No.7 06/11/10 14:02
お礼

すいません。もう1つ質問💦そもそも免責ってなんですか?

No.8 06/11/10 14:36
匿名希望8 ( ♀ )

兄が運送業です❗いろいろと会社によって違うみたいですね💧免責についてですが ご自分にも関係ありますが 車両保険の事です 保険にも いろいろあって 自損などした時でも おりる保険を一般といい 相手がいておりる保険は エコノミーなど 言われてるようです 免責金額が決まっていて その分払えば車は 直るシステムです

No.9 06/11/10 14:46
匿名希望9 ( ♀ )

きちんとした会社なら免責分、自営扱いなら全負担です。繰り返す様な方はクビです。

No.10 06/11/10 14:52
お礼

ありがとうございます。事故をしても、免責代や修理代など全く払わなくていい会社なんてないですか?

No.11 06/11/10 14:59
通行人11 ( 30代 )

私の旦那の会社も引かれたりしてます💨💨

No.12 06/11/10 15:04
通行人12 ( 30代 ♀ )

給料から引かれてるうえに、1年たつのに今だに無事故手当てもつかないままです。

No.13 06/11/10 15:47
匿名希望13 ( ♀ )

まだましなほうだと思います。友達の旦那様の会社では、誰かが事故したら、それを社員で割って支払うそうです。そのため、給料が全然ない月もあったりして、、、。😱
もう仕事は辞められて、今は大工さんしてますけどね😃

No.14 06/11/10 15:58
匿名希望9 ( ♀ )

ないと思いますよ。責任はあると思いますから。普通のサラリーマンがミスをして大きな取引きを逃したら、減給や左遷はあるのだから、当然ですよ。知り合いは百%支払い義務があって、何の為に働いてるんだかって感じみたい。何百万とか支払い義務も当然有り得てくる事もあるんだから、免責分で済むならマシですよ。何か問題あるんですか?自分の責任は負うのは社会人として当たり前ですよ😊

No.15 06/11/10 16:09
匿名希望15 ( ♀ )

私の旦那の会社は珍しいのか事故などを起こしても負担一切なしです。会社によって全然違うんですね😥

No.16 06/11/10 18:29
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私の会社は、自分がぶつけたり事故したら、免責ぶんは引かれます。会社で保険はあまり使いたくないですからね。監査がきて、労働基準法にかかる時もありますし。運転手してる以上、道路状況、取引先で労働基準をオーバーする時もありますし。ボーナス減らされてる時もありますよ。まぁ、自分の不注意もあったら当たり前の事ですが。ぶつけられた場合は、飾りが増えるだけですが(^O^) 会社により違うと思いますが、ある程度、保険使っても免責分は引かれると思います。荷物にも大抵の会社は保険かけてますからね。

No.17 06/11/11 00:14
通行人17 ( 20代 ♀ )

彼氏が運転手です。🚗を運んでます。
この前給与改定で事故したら罰金額が上がったと言ってました😥確か最高10万だったかな?
でも無事故手当てもあるので、それだけ慎重に運べということなのかな。

No.18 06/11/11 07:37
お礼

返事おそくなってごめんなさい🙏レスありがとうございます。事故したら、お金とられる会社ってほとんどですね💧私の旦那の所はまだいい方かぁ💧5万って高いなぁって感じでした。荷物破損の免責が3万っていうのもあるんですが、それは1度に3つの荷物を壊したら、9万の免責がかかるのでしょうか?それとも、1度に壊した個数は関係なしに、3万なのでしょうか?私の旦那にあまり聞けないので、他の会社ではどうなのか教えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧