旦那が情けない

回答7 + お礼3 HIT数 4146 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/07/26 20:58(更新日時)

旦那のことです。

家族構成は旦那(27)、私(26)、長男(6)、長女(5)、次女(2)です。

旦那のゲーム癖に参っています。結婚当初からそれで何度となく喧嘩してきました。
時間を決めてやればいいのですが、いつもダラダラと、こっちが言わなければいつまででもやります。

それも皆がくつろぐ居間でです。

さっきもそれで喧嘩になり『お前に指図されたくないし』と言われました。

違う話ですが、夜の営みも私はもう全くといっていい程、欲がありません。
旦那はやりたいらしく毎週のように誘ってきますが、私もまだ若いし私の一方的な思いで断るのも可哀想なので、うんとは言いますが、前日にどうしても気分が乗らなくて『やっぱり明日はやめよう』と言うと、『約束破り!』とか『夫婦終わりだな』とかパワハラまがいのことを言ってきます。

それに素晴らしくインドア派で、外に出て子どもたちに色々な経験をさせてやりたい私とは、全く考えが合いません。

いつもイベント情報をかき集めてくるのは私で、『あそこ行きたい、ここ行きたい』と言っているのも私です。

土日は体を休めたいのは分かりますが、ゲームばかりで言えば屁理屈を言うし、大きな子どもみたいで疲れます。 それに、細かいことを言えば、役員や地区の作業などは全て私が出ています。更々出る気はないようです。(私も働いています)

正直別れたいです…

※それでも子ども3人作ったんでしょ?というようなレスは差し控えて頂きたいです。

No.1639974 11/07/24 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/24 16:11
専業主婦 ( 30代 ♀ DPD8w )

別れるか我慢の二択しかないですね…
性格はなかなか変わらないですし‥

No.2 11/07/24 16:20
通行人2 ( ♀ )

結婚当初はこんなはずではなかったですよね😥

離婚したい事をご主人に言って見たらどうでしょうか❓

子供は親を見て育ちますから。

何も協力を得られないとしたら、主さんが一人で子育てしているようなものですものね😔

No.3 11/07/24 16:20
通行人3 

自分男性ですが、
奥さんが旦那さんを操作するのがあまり
上手くない、ということですね。

元々の合わない部分っていうのは
結婚する前からでもある程度は
解っていたと思うのですが、
そして
人の嗜好とか傾向を変えるのって簡単なことではありません、
直接的に物事を言い合えば何もかも
変わると思っていたら世の中こんなに
ストレスには溢れていません、
子供を育てるのも人を育てるのも同じですが
その子がどうしたら言うことを聞くか、とか
意図したように動くかは
人のタイプによって言い方も接し方も変えないと
ダメです、
つまり、旦那さんとの接し方が今まで通りでは
同じ結果しか望めないということです。

あまり言い方は良くないですが
あげまんとかさげまんって言葉は
要するにどれだけ上手く操作して
いい男に出来るか、って部分なのかなって
思いますがね、

相手に原因を求めてしまうのは簡単なんですが
それだと相手ができた人でないと
全てが上手く行かないということに
なってしまいますからね、

どう考えるかは主さん次第ですが

No.4 11/07/24 16:53
悩める人4 ( 40代 ♂ )

こんにちは

主さん、離婚するつもりで
動いてみたらどう?

また色々と見えてきて、
考えもかわるかもしれないよ。

No.5 11/07/24 17:22
通行人5 ( 20代 ♀ )

ゲームばっかりしている旦那はおいて子供と四人で出掛けて気分転換してみたら?
子供も親にあづけて2人でデートもいいんじゃないかな

No.6 11/07/24 21:09
お礼

>> 1 別れるか我慢の二択しかないですね… 性格はなかなか変わらないですし‥ 専業主婦さん🍀レスありがとうございます😊✨
別れたいのは山々ですが、小さい子供が③人いるので、やはり我慢しなくちゃですね…😔

No.7 11/07/24 21:17
お礼

>> 2 結婚当初はこんなはずではなかったですよね😥 離婚したい事をご主人に言って見たらどうでしょうか❓ 子供は親を見て育ちますから。 何も協力… >通行人2さん🍀レスありがとうございます😊✨
結婚前からゲーム好きでしたが、子供ができてからは特に私の不満は溜まる一方です⤵

一時期よくなっていましたが、今はまた降り出しのような感じです😣

全く手伝ってくれないわけじゃなく、洗濯を干すのは旦那担当です💡あと平日の保育園の送りです(旦那の方が職場が近いからです)。

ただ休日ゆっくり子供と触れ合える時でも、自分最優先です。体休めが優先…ストレス発散…分かりますが、ほっとかれている子供には悪影響間違いないし、ゲームに夢中で眼中にないです。

No.8 11/07/24 21:22
お礼

>> 3 自分男性ですが、 奥さんが旦那さんを操作するのがあまり 上手くない、ということですね。 元々の合わない部分っていうのは 結婚する前からでも… 通行人3さん🍀レスありがとうございます😊✨
おっしゃること、よーく分かります。
言い合って直してくれてるなら、こんな苦労はしてないですよね。

例えはおかしいかもしれませんが、嫌いな物を食べろと言っているようなもんですよね。

私がうまく操作できるようになればいいんですがね😁

旦那には結婚して家庭を持っている以上、子ども中心で動いて欲しいです。

No.9 11/07/24 22:36
エンジェル ( ♀ VAX3w )

旦那さんに 限らず 男の人は 子供みたいに 幼い人多いですよまだ お子さんも小さいし 離婚とかは 考えないで こどもにも良くないから ゲーム時間も決めてからにしてと 話してみては

No.10 11/07/26 20:58
通行人10 ( 40代 ♂ )

そういうのはセックスさせない事を根にもってる可能性もありますよ。


自分の思い通りにならないなら自分も妻の思い通りにはならない、的な。

わざとゲームに没頭してるふりかも。


まあ夫婦なんて譲り合ってナンボですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧