注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

資格取得について

回答3 + お礼3 HIT数 925 あ+ あ-

ニャンコ( 34 ♀ FjUoc )
11/07/26 01:57(更新日時)

医療福祉関係の仕事しています。入れ替わり立ち代わり実習生が来ます。教える立場ではありますが、助言したら(あぁそうなの)とか、ムカつくのか明らかに顔に出す方います。学ぶ立場っていうのが理解出来てないない方居るんですね。 ギリギリの人数で業務回しています。何をしていいのかわからないのは理解できますが、そこで何をしたら良いですか?とか手伝いますとか一言も必要だと思います。 資格取るのも甘くないですよね

タグ

No.1640971 11/07/26 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/26 00:37
もっと幸せになる ( 40代 ♀ P1z9w )

福祉関係ですが
「利用者さんのシーツつけて」と頼んだら

「つけた事無いです」

「…………………」

幼児教育科がくれば
食事の時 肘付いて犬食い…………

実習内容より しつけから…………が今の現状ですね😢

資格取って社会人になったら分かるでしょうけど…………

お互い 常識レベルをかなり下げてw頑張りましょう☺

No.2 11/07/26 00:48
お礼

>> 1 実習生としてのレベルより、これから社会人として働くという自覚のない方多い様な気がします。単位取れば良いのでしょうが、業務に追われながら嫌々の態度取られるのも教える気力なくしますよね。 わからないならわからないなりに聞いて学ぶ体制を覚えて欲しいです。 助言有難うございます。

No.3 11/07/26 01:01
通行人3 ( 30代 ♂ )

人にかかわる仕事はある意味
使命感、感銘受けた、志しを持ったヒトでないと

その作業はモノ扱いになるでしょう

資格なんて意味がないですね

それは『受ける側』もそう感じているのではないでしょうか

高い施設は充実

安い福祉施設は手荒、放し飼い状態の現実は耐えられませんね

No.4 11/07/26 01:26
お礼

>> 3 そうですよね。まずは利用者の尊厳以前に職員の教育が足りないのかも知れないですね。福祉には終わりがないですし。難しい課題になっています。 助言有難うございます。

No.5 11/07/26 01:35
通行人5 ( ♀ )

私も医療現場で実習生を受け入れる立場をやったことがあります。
私は始めにズバッと聞いてましたね。
「ぶっちゃけ、将来この仕事に就きたいという希望はある?
それとも単位のためだけの実習?
こちらも業務時間割いてやってるんだから、はっきり言って無駄な事は省きたいの。
後者だからといってここで責めたり冷たくしたりしないからそれは心配無しで。本当にやりたい子には多少ハードでもしっかり伝えておきたいことがたくさんあるんだけど、そうじゃない子にそんな難しい課題を与える必要はないし」って、ね。

No.6 11/07/26 01:57
お礼

>> 5 有難い助言有難うございます。確かに業務に追われていて、自分の事で一杯ですしね。実習生には初めての体験でしょうが、学ぶ姿勢ない方多いです。わからないなら聞く、そういう前向きな人なら忙しい中解る範囲で教えたい気にもなりますが。 タメ口は勘弁して貰いたいですね。 本当に私も学ぶ事がこれから沢山ありそうです。助言有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧