注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

車とドーナツについて

回答11 + お礼3 HIT数 3339 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/07/27 07:59(更新日時)

乗用車だったらBbが良いです。
そうぢゃなかったら軽車にしようと思ってます。

やはり乗用車と軽車では月々にかかるお金(ガソリン代とか保険料とか税金とか?)は全然違ってきますか?

軽車の方が断然お金かからないんですか?



あと内容変わりますが、この前ホットケーキミックスでドーナツ作りました☆
油で揚げたらまだ中は火通ってないのに、癌になりそうなくらい黒焦げになってしまいました💦

何が悪かったのでしょうか?😣

教えていただきたいです

No.1641074 11/07/26 07:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/26 07:23
通行人1 ( ♀ )

はい 毎年の税金だけでも27,300円違います。

ドーナツは 低温であげましたか?

火が強すぎたんだと思います😅

No.2 11/07/26 07:34
通行人2 ( 10代 ♀ )

毎年保険料は全然違いますね🐱
後は高速料金とかも軽の方が安いです😃

でもやっぱり狭いしクーラーとかも効きにくいです😫

乗せる人数とかでも変わってくると思いますよ🐱

うちは軽の日産モコですがかなり狭いです😥笑
子供が大きくなる前に普通車買います❤

No.3 11/07/26 07:35
お礼

>> 1 はい 毎年の税金だけでも27,300円違います。 ドーナツは 低温であげましたか? 火が強すぎたんだと思います😅 1さんレスありがとうございます✨

車検の費用とかも大きく違ってきますよね?💦

中火~強火で揚げてました😱💦
弱火なんですね💧

でも原因分かって良かったです✨
また作ってみます(^^)
ありがとうございます!

No.4 11/07/26 07:36
通行人4 ( ♂ )

ドーナツは油の温度が高すぎ。

クルマは税金や保険などの諸経費に大きな差がある。

燃費は1000~1300ccのコンパクトカーの方がイイよ。

軽は流れに乗って走るだけでもアクセルを床までベタ踏みだけど、コンパクトカーはアクセルをチョイ踏みでも余裕で走れる。

No.5 11/07/26 07:38
お礼

>> 2 毎年保険料は全然違いますね🐱 後は高速料金とかも軽の方が安いです😃 でもやっぱり狭いしクーラーとかも効きにくいです😫 乗せる人数とかでも… 2さんレスありがとうございます✨

軽車の方が財布には優しいんですね(^_^;)

軽車ならlifeとかmoveあたりにしようかと思ってますが、やはり狭かったりエアコンききにくかったりするんですか?

No.6 11/07/26 07:40
お礼

>> 4 ドーナツは油の温度が高すぎ。 クルマは税金や保険などの諸経費に大きな差がある。 燃費は1000~1300ccのコンパクトカーの方がイ… 4さんレスありがとうございます✨

コンパクトカーは軽車とはまた違うんですか?

No.7 11/07/26 07:55
通行人1 ( ♀ )

エアコンは ガスを補充すれば軽でも問題なく涼しいですよ。

うちは 軽 コンパクトカー ミニバンとありますが どれも同じ効き方です😅

No.8 11/07/26 08:02
通行人8 ( 20代 ♀ )

ぢゃ→じゃ

ドーナツの揚げ温度を
何度で揚げましたか?
唐揚げを揚げる温度と
ドーナツを揚げる温度は
全く違いますよ?
温度計付いてないのですか?
ドーナツ揚げる温度は170度前後です。

それと焦げを沢山食べても
癌になることはありません。
研究結果がでています。
私は癌治療中なので凄く気になりました。

No.9 11/07/26 09:15
通行人9 ( 30代 ♂ )

軽のメリット
交通上のトラブルが有った場合
細い道に逃げ込める(相手も軽ならアウトw)

No.10 11/07/26 10:23
芸人魂 ( ♂ t5zbCd )

スクーターに乗りゃあイイじゃん?税金は4千円だし

No.11 11/07/26 15:17
通行人11 ( ♀ )

ムーヴに乗ってますが、エアコン効きますよ。
車検費用、税金、高速道路、オイル交換など、全てにおいて安いです。
燃費は普通車のほうがいいものもありますし、軽は力はないです。
もし事故をした時に普通車より危ないというデメリットもあります。

No.12 11/07/26 22:22
通行人12 ( 20代 ♀ )

人を2人以上乗せる機会がよくあるなら普通車で、そうでないなら軽で大丈夫ですよ⤴
私は主に一人で乗りますが、一週間に一度は遠出するので普通車にしましたが、維持費が大変で次買うなら軽にしようかと💧
エアコンつけると走りは落ちますが、街乗りなら平気です。

No.13 11/07/27 07:29
悩める人13 

ドーナツは 油の温度が最初 低かったのかな?
色が限界の時に 皿に移し電子レンジで2分位やると大丈夫ですよ それでもダメなら また揚げる

車の事は今 ダイハツのコンテカスタムが142万円だから120万円まで値引きしてもらい買った方が得ですよ
軽の方が維持費が安いし コンテはBb キューブの軽自動車バージョンみたいな感じなのでコンテカスタムの方が良いかと 思いました

🏃💨

No.14 11/07/27 07:59
通行人14 ( 20代 ♀ )

Bbの維持費だせるならフィット・デミオ・マーチ・の1300から1500Ccのコンパクトカーはどうですか?
うちはフィットですが軽自動車の高級タイプ(タントカスタムとか)が買える値段150万円ちょっとで買えました。税金は年間3万円弱で車検はとおすだけなら7から8万円です。燃費もよくて気にいってます。
軽なら税金8千円弱で車検はとおすだけなら、4・5万円です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧