注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

今の仕事に不安が😔

回答2 + お礼1 HIT数 745 あ+ あ-

クリリン( 37 ♂ xbBrc )
06/11/13 08:39(更新日時)

今年の9月に転職したばかりで 全く初めての業界 今までに営業経験はあったので採用になったけど 入社して1週間研修で東京へ行って 余り業界 商品知識らしい事も教えずに 大阪支店長と肩書き付けられ そのまま野放し 全く何のフォローもなく 朝の4時から晩の遅いときは10時まで 仕事して あげくのはてに どないやった😣何かこんなことが毎日続き いつごろ大阪にくるかも予定が立たない と言い訳し 結局 今もですが どの様に進めばいいか分からん 状態です ちなみに営業所は私一人です

タグ

No.164127 06/11/10 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/10 17:17
匿名希望1 ( ♂ )

簡単な話しが会社の名前使って自分なりに商売しなさいってことでしょ!部下も居ないなら逆に動きやすいし販売する物があるなら売り歩けば良いし無いなら売れそうな物仕入れて売れば良い
中途採用は即戦力教えてくれない?自分から覚えれば良い
会社は主さんに場所を与えた主さんはそれを利用し利益を上げるただそれだけ
サラリーマンの感覚は転職と共に捨て経営者の考えを持たないと数字は出ませんよ
サラリーマンで居たいなら転職せず我慢するしかない時代になったのです

No.2 06/11/11 03:59
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も九月から新しい職場に移動しました。管理職ですが、毎日朝から晩まで働きまくってます。
主サン、仕事で他人が教えてくれる事なんて実際にはそうそうないんですよ。
自力で努力する姿勢が希薄なのでは‥
今の環境で出来る事はもっとあるはず!!頑張ってください。

No.3 06/11/13 08:39
お礼

そうですよね、今までのサラリーマンの感覚だと 会社の指示に従うのが当然の事 今は自分自身自身何事もチャレンジャーであり 自分の会社である と意識して これからは邁進していきます アドバイス 有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧