仮面夫婦&家庭内別居の方

回答2 + お礼2 HIT数 1941 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/11/12 13:11(更新日時)

うちは仮面夫婦。旦那と会話はほとんどありません。私の方は旦那に対して冷めきってます⛄でも子供の学校行事とかは2人で仲良し装おって行ったりしてます。家庭内別居または仮面夫婦の方の話しを色々聞いてみたいです。またどのようないきさつでこのような状態になってしまったのか聞かせてください。離婚もしたいですがやはりお金が無いし我慢して一緒に居るって感じです。

タグ

No.164154 06/11/10 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/10 21:38
通行人1 ( ♀ )

結婚して16年付き合って7年もう23年💜でもつい最近まで離婚考えてました。主さんはなぜ冷めたのですか?私は女疑惑・自分勝手な行動でした。子供は大切にしてくれます😃が、私の存在が家政婦にしか思えなくて💧子供の為にもこれではダメだと思っている事全部ぶちまけました。私は嫌だと思っていると…わかってくれました。その変わり私も変わろうと決めて努力してます💪まだ夫婦揃って行事とか行くならやり直してみては?意地は張らず素直に💜
まだチャンスはあるはずです。

No.2 06/11/10 21:57
お礼

>> 1 レスありがとうございます。うちは子供が軽度の知的障害児なんです。子の将来の不安を前、旦那に話したら『俺の田舎の土地は○○にやる』とかわけわかんない話しするし…そんな事を答えて欲しいのではなく休みの日は電車やバスに乗せて社会勉強したり外で触れ合って欲しいのに…休みは1日寝てるかくだらないテレビ見通し…トイレ以外は立たない…こんな奴とこれから一生いたくないなと思って。仕事忙しいのもわかるんですが子供があまりにも可哀想で…離婚してって言ったんですが嫌だと言われてしまいました。お互い冷めているわけではなくて私が一方的に冷めてるんです…

No.3 06/11/12 07:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

あたしもそうでした一方的に冷めて💧私が思ったのは、自分のしてほしい事は、相手に望まず一度自分でやってみることかな?それでダメなら助けを求めて…子供さん障害持ってるんですね。主さんも体気付けて助け合える夫婦になってくださいね。

No.4 06/11/12 13:11
お礼

>> 3 レスありがとうございます。相手に望まず自分で…っておっしゃってましたがその通りです。もう母子家庭みたいなもんですし例えば自動車の調子が悪いとかってなったら旦那に言うより友達に頼んだり自分でやったりしちゃいます☝もう旦那がやってくれるって考え無いし私は、あてにしてないです。今日も朝から座ったままテレビ見通し…イライラします👹

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧