注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

長男は特別扱い?

回答9 + お礼9 HIT数 2462 あ+ あ-

働く主婦さん( 39 ♀ )
11/07/28 08:50(更新日時)

二歳10ヶ月、一歳5ヶ月の年子♂がいます。
下も離乳食は終わり、普通食。上はトイトレしてるものの、トレパン履いてるだけ(自分からは「出た」と報告だけ)。
私から見たら、手のかかる度に大差ありません。
ここから本題ですが、旦那と義母は何かにつけ、長男だけを連れて出かけたがります。例えば、義母が電車で大きなデパートに行く時も「◯◯(長男)電車好きだから」とか、早く帰宅した旦那に「~忘れたから買ってきて」とおつかい頼んでも、です。
私にしたら、どうせなら2人連れて行ってくれたら、私も息抜きできるのに…と思うのと、なんで毎回長男だけなん!?と不思議なのと、いつも置いていかれる次男がかわいそうで😢
ちなみに長男は旦那(そして義母)にめっちゃ似てます。次男はどう見ても私似。なんか僻んじゃいますが、考えすぎでしょうか?

No.1642001 11/07/27 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/27 17:56
通行人1 

長男さんが小さい頃も今と同じように連れ出してましたか?


きっと下のお子さんはまだ手がかかるから、じゃいでしょうか?二人は大変だからとか。


二人共連れていってってお願いしてみてはどうでしょうか?

No.2 11/07/27 18:03
通行人2 ( ♀ )

下はまだ手掛かるからじゃないんですかね?
もう少し様子見てもいいような気もするけど…。
義母はほっといて、ご主人だけ下も連れて行ってと頼んでみては?

No.3 11/07/27 18:36
通行人3 ( ♀ )

毎日みている主さんからはわからないけど、やっぱり1歳と2歳じゃ違いますよ
それに二人共となったら、私も無理だな
「今回長男だから、次回は次男お願いします😊」と言ってみてもだめかしら?

私も友だちの子をたまに預かりますが、上の子のみです
上が8歳、下が4歳
でも、普段下の子だけとゆっくり接することが出来ないから助かる~と言ってくれてます。

No.4 11/07/27 18:53
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

自分の姑と旦那に置き換えてしか考えられないですが、姑は間違いなく長男が1番可愛いんだと思ってしまいます💧
旦那はどうなんだろう…?単に二人連れて行くのが大変だからかな💦って思います😥
うちも幼児の年子と赤ちゃんがいますが、おつかい頼んだも誰か一人しか連れてってくれないです💧
旦那さんが自分大好きじゃないかぎり、自分に似てる方が可愛いなんてあるんですかね😱💦

No.5 11/07/27 19:06
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

考えすぎと思う。うちもそれくらいのときは長男だけってこと多かったし。親(主さん)は、たいした違いは感じなくても、じゃあ例えば双子なら?2倍手間かかると思いませんか?
私自身は一気に終わらせたくて今、8、6、5歳の男ばかり育ててますけど、そう思って楽と思ってるのは私だけで、両親や義親に一人も二人もおんなじでしょって預けたことは無いですね~今でこそ服も似たり寄ったりのサイズ来て遊びもおんなじように遊びますけど、5、3、2才位だと上2人は遊べても下は無理でしたね。。

No.6 11/07/27 19:09
通行人6 ( 20代 ♀ )

考えすぎですよ!

うちも長男だけ連れて行ってくれますよ!
普段育児してない人がチビ2人連れて出掛けるのは大変ですよ!

言葉の理解力は長男の方があると思いますけど…

次男だけ連れて行ってもらえるようお願いされたらいいと思いますよ!

私は心配で下の子を義母になんて任せられません💦

No.7 11/07/27 19:22
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

うちもすごく似ています💨
長男は9歳で本人まかせですが、二男が二歳11ヶ月、三男が一歳9ヶ月で同じく、二男旦那似、長男と三男は私似。
出かける時は全く同じで二男ばっかりです。
最近はやっぱり三男も置いていかれると泣くので、無理にでも連れていかせます。
私としては、三男が産まれて二男の世話を旦那がかなりしたのでなんとな~く二男は旦那、三男は私みたいな形が出来上がってしまってた気がします。
なので触れ合いが大事と思い差別するなとはっきり言い、触れ合わせてます。
旦那的には差別なんてしてしてないつもりのようですが💧
私的には触れ合いしかないかなと思います。

No.8 11/07/27 22:48
お礼

>> 1 長男さんが小さい頃も今と同じように連れ出してましたか? きっと下のお子さんはまだ手がかかるから、じゃいでしょうか?二人は大変だからとか。… レスありがとうございます。

長男が小さい頃も(私が妊婦だったせいもあり) 連れて行かれてましたし、「泣いてないからこのまま泊めるわ」とかも義母はしょっちゅうでした。
義母は悪い人ではありませんが、かなりおおざっぱで、離乳食の時も直箸でまだやってない物を平気でやったり、超低体重児(1200g)で色々医者から言われてる、と、私が冬場連れ回すのはやめてほしいなど伝えても聞き入れられず、今に至ってるので不信感はあります😒

No.9 11/07/27 22:52
お礼

>> 2 下はまだ手掛かるからじゃないんですかね? もう少し様子見てもいいような気もするけど…。 義母はほっといて、ご主人だけ下も連れて行ってと頼んで… レスありがとうございます。

実はスレ立てた時も、長男だけを買い物に連れて行かれてました。
「◯◯(次男)も連れて行ってよ」「2人は見れない」「なんでよ!?私はいつも1人で、2人連れてるやん!!」「無理」でした。

まぁ、次男とイチャイチャするからいいけど、毎回なので、どういう発想なのかなぁと思い、スレ立てた次第です。

No.10 11/07/27 22:56
お礼

>> 3 毎日みている主さんからはわからないけど、やっぱり1歳と2歳じゃ違いますよ それに二人共となったら、私も無理だな 「今回長男だから、次回は次男… レスありがとうございます。

確かにそれはあるんでしょうね。 でも義母に一度それとなく言ったら「◯◯(次男)はまだ小さいから、わからないでしょ」と言われ、ちょっとムッとしました。

私も、次男とイチャイチャしよう!とは思いますが、毎回なんだかなぁとも思うので、聞いてみました。

No.11 11/07/27 23:01
お礼

>> 4 自分の姑と旦那に置き換えてしか考えられないですが、姑は間違いなく長男が1番可愛いんだと思ってしまいます💧 旦那はどうなんだろう…?単に二人連… レスありがとうございます。

前の方たちのお礼に書きましたが、旦那はめんどくさい→でも毎回長男だけ、義母は「連れて行ってもわからないでしょ」(長男が一歳すぎた時は連れ回されてました)。

まぁ、自分に似てるから…はないのかなぁ。一度酔っぱらって軽い口喧嘩になった時「◯◯(次男)は俺の子かわからん」と言いやがったので💢 余計ひっかかります。

No.12 11/07/27 23:05
お礼

>> 5 考えすぎと思う。うちもそれくらいのときは長男だけってこと多かったし。親(主さん)は、たいした違いは感じなくても、じゃあ例えば双子なら?2倍手… レスありがとうございます。

私も義母には「1人も2人も一緒でしょ」という気持ちはありません。ただ、長男に関しては一歳すぎたあたりから、無理矢理迎えに来て、おじいちゃんの病院の見舞いに連れて行ったり(私としては、わざわざウイルスいっぱいの場所に、いくら電車で行くにしても、連れて行ってほしくなかった) だったので、不思議に思ってます。

No.13 11/07/27 23:09
お礼

>> 6 考えすぎですよ! うちも長男だけ連れて行ってくれますよ! 普段育児してない人がチビ2人連れて出掛けるのは大変ですよ! 言葉の理解力は長… レスありがとうございます。

前の方たちのお礼に書きましたが、長男は今の次男の年には、既に連れ回されたり、そのまま「今日は泊めるわ」と完ミだったせいもあるのか、私にしたら「返してよ」と思うことが多々ありました。

別に次男を見ろ!とは思いませんが、毎回なんでよ!?と思います…

No.14 11/07/27 23:11
通行人14 ( ♀ )

弟ですが…うちは長男が父親似、次男が母親の兄弟に似てます。次男の方が祖父母(父方)に甘えてることが多く、祖父母は次男の方をよく可愛がってます。今は適度に世話が楽な長男を選んでるだけでは?表情や表現も豊かだろうからつれ回しただけリアクションがあっても楽しいのかも。

No.15 11/07/27 23:12
お礼

>> 7 うちもすごく似ています💨 長男は9歳で本人まかせですが、二男が二歳11ヶ月、三男が一歳9ヶ月で同じく、二男旦那似、長男と三男は私似。 出かけ… レスありがとうございます。

そうなんですよね、次男、気付いたら泣きます😢
うちも、次男は完母で私にべったりだったので、そうなるのかもしれません。

私もはっきり言います😌

No.16 11/07/28 00:04
お礼

>> 14 弟ですが…うちは長男が父親似、次男が母親の兄弟に似てます。次男の方が祖父母(父方)に甘えてることが多く、祖父母は次男の方をよく可愛がってます… レスありがとうございます。

確かに、長男は義母の前では「可愛い盛り」です。(私には反抗期で、何をするにもいやいやーから始まります)

他の方たちのお礼に書きましたが、時期的なものだけとは思えず…😒

No.17 11/07/28 01:31
通行人17 ( ♀ )

うちは私の実家が同じでした。

上の子と下の子が1才半離れていて、下の子がお腹にいるときから上の子を溺愛して、実家に上の子だけでお泊まりとかしょっちゅうでしたね。

下の子が産まれてからも変わらず…でしたよ。

上の子が、じじばば大好き❤で、下の子がママっ子だったからなのか、自分の実家だったからなのか…私は特に気にならなかったですね。

質問の答えになってなくてゴメンなさい💦

No.18 11/07/28 08:50
お礼

>> 17 レスありがとうございます。

うちの実家は連れて行くなら2人とも、で、「アンタもゆっくりしておいで」って感じなので、毎回毎回長男だけ…の発想が腑におちなくて😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧