注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

東京と大阪

回答4 + お礼0 HIT数 693 あ+ あ-

通行人( 39 ♂ )
11/07/28 01:09(更新日時)

東京と大阪では、繁華街の規模はやはり東京の方が大きいのでしょうか?この前梅田に行きました。とても規模の大きい繁華街だなあと思いました!東京って梅田よりも規模がデカいのですか?

タグ

No.1642235 11/07/27 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/27 23:36
お助け人1 ( 40代 ♂ )

比較にならないと思います。

東京・大阪と両方に住んだことがありますが

東京は梅田のような所が15~20はあります。

いや、もっとあるかな。東京は化け物です。

No.2 11/07/27 23:43
通行人2 ( 30代 ♂ )

梅田級のターミナル駅の街が東京にはいくつもあります。

No.3 11/07/28 00:17
通行人3 

梅田大阪駅は乗降数日本3位。
1位は新宿駅

2位は池袋駅

8位大阪難波駅

10位大阪天王寺駅

デパート延べ床総面積1位梅田地区
新宿地区を去年抜いてます。
日本最大の繁華街 1位歌舞伎町
2位大阪ミナミ

3位渋谷

4位梅田

5位池袋

2010年 近畿日本ツーリスト調べ。

他にも色々書いてましたよ。
別に梅田や大阪が東京に劣ってるわけじゃないよ。

繁華街は歌舞伎町には勝てないよ。

大阪梅田は西日本最大ですよ。

No.4 11/07/28 01:09
通行人4 ( ♂ )

高校時代に初めて大阪から新幹線で東京駅に着くとき、丸の内のビジネス街を見たのですが、大阪とは比較にならないと思いました。
でも、街の歴史と文化なら差は無い

今は東京が中心だけど先はわからない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧