注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

☆共働きの夫婦☆

回答13 + お礼13 HIT数 1892 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/10/12 17:17(更新日時)

正社員でもパートでもバイトでも奥さんが働いてる夫婦の皆さん!①奥さんは1日何時間位仕事してますか?②お子さんが居る方は子供は日中どうしてますか?③家事分担など旦那さんとしていますか?④奥さんの収入の使い道は?質問ばかりでごめんなさい!色々参考にしたいので沢山の意見をよろしくお願いします!

タグ

No.164285 06/10/11 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/11 19:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

①7時間働いてます。
②小学校(6年生)と保育園(年長)に行ってます。
③特に分担はしていませんが、休みの日は夕食をたまに作ってくれます。
④半分は貯金。後は子供の通信教材代、私のおこずかい。残ったらやっぱり貯金です。

No.2 06/10/11 19:18
匿名希望2 ( ♀ )

①8:30~17:30の実働8Hです。
②子どもは二歳半で保育園に預けてます。
③旦那が手伝ってくれる家事は、ごみ捨てとお風呂掃除くらい(>_<)
④収入は旦那と同じ位なので、同じ額ずつ出しあって生活費にあててます。残りはそれぞれ貯金します。

No.3 06/10/11 19:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

①8:30~17:00ですが残業が結構あります。②子供はいません③平日はほぼ手伝ってくれませんが週末まとめて掃除する時は手伝ってくれます④貯金か、車検代とか大きな出費用にしてます。こんな感じです。専業の時より収入は増えますが出費も増えるのでなかなか貯金はできないです^_^;理想は私の収入まるまる貯金ですが‥

No.4 06/10/11 19:56
お助け人4 ( 30代 ♀ )

①10時~15時までの⏰5時間です。②👶子供は小学生が2人③👨旦那は🌠夜仕事なので休みの日だけ週1🍴夕食は当番です。子供も小学生なので面倒をみるほどではありませんが休みの日はお風呂🛀♨は一緒に入ります。たまにゴミ捨てです。④私の収入は半分は生活費で半分は貯金と小遣いですねー。

No.5 06/10/11 20:13
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

①8:30~17:15 ②二歳の娘がいますが、11ヶ月の時から保育園です。③夕食後の皿洗い・ゴミ集め&ゴミ捨て・休みの日の掃除は旦那の担当です。④生活費です。二人の収入から貯金もしますが…。

No.6 06/10/11 20:29
お礼

>> 1 ①7時間働いてます。 ②小学校(6年生)と保育園(年長)に行ってます。 ③特に分担はしていませんが、休みの日は夕食をたまに作ってくれます。 … ありがとうございます!お子さんのためと貯金ですね!母は強!

No.7 06/10/11 20:30
お礼

>> 2 ①8:30~17:30の実働8Hです。 ②子どもは二歳半で保育園に預けてます。 ③旦那が手伝ってくれる家事は、ごみ捨てとお風呂掃除くらい(>… 旦那さんと同じ位稼いでるとは…すごい!フルタイムは大変でしょうね…私も見習い頑張ります!

No.8 06/10/11 20:31
お礼

>> 3 ①8:30~17:00ですが残業が結構あります。②子供はいません③平日はほぼ手伝ってくれませんが週末まとめて掃除する時は手伝ってくれます④貯… 残業が多いのは大変ですね…妻は仕事だけでなく家事もありますから…本当皆さん頑張っていますね…見習らわないと!

No.9 06/10/11 20:33
お礼

>> 4 ①10時~15時までの⏰5時間です。②👶子供は小学生が2人③👨旦那は🌠夜仕事なので休みの日だけ週1🍴夕食は当番です。子供も小学生なので面倒を… 旦那さんが少しでも家事の手伝いをしてくれるとちがいますよね…5時間位だと家事も十分できますか?

No.10 06/10/11 20:35
お礼

>> 5 ①8:30~17:15 ②二歳の娘がいますが、11ヶ月の時から保育園です。③夕食後の皿洗い・ゴミ集め&ゴミ捨て・休みの日の掃除は旦那の担当で… 旦那さんが皿洗い!!!!!素敵ですね!共働きは協力しあうのが大切ですよね!!!!皆さんからの書き込みでやる気が出てきます! ありがとうございます!

No.11 06/10/11 20:37
匿名希望11 

①朝9:00~5:00位(自営業手伝い)②子供は中学生 ③家事は手伝いませんが掃除、洗濯、食事文句言いませんね。外食も 私の気分です。
④給料は 貯金です。

No.12 06/10/11 20:59
通行人12 ( 20代 ♀ )

①9;00~16;00
 21;00~24;00
 在宅ワーカーです

②2歳と6ヶ月の2人居て、自宅でみながら仕事してますが、締切り前など、月1・2回一時保育を利用してます

③旦那は家事・育児の協力はほとんどなしです

④私の収入は千円単位の端数はおこづかいに貰い、あとは全部貯金です

No.13 06/10/11 22:24
お礼

>> 11 ①朝9:00~5:00位(自営業手伝い)②子供は中学生 ③家事は手伝いませんが掃除、洗濯、食事文句言いませんね。外食も 私の気分です。 ④給… 自営業ですかぁ!夫婦一緒に働いてるって良いイメージがあります!色々な方の話が聞けて嬉しいです!

No.14 06/10/11 22:26
お礼

>> 12 ①9;00~16;00  21;00~24;00  在宅ワーカーです ②2歳と6ヶ月の2人居て、自宅でみながら仕事してますが、締切り前など… 在宅ワーカーとはなんですか?ごめんなさい分からなくて(涙)内職ですか?ちょっと興味を持ちました!宜しければ詳しく知りたいです…

No.15 06/10/11 22:50
通行人15 ( ♀ )

①一日おきに9:30
~6:30と 9:30~12:30の交互。午前上がりのうち1日と休み週休2日のうち1日は別の仕事をしています。

②子供は2人大学生でほとんど家にいません。昼はもちろん、夜も自分たちのバイト代で済ませて来る事がほとんどです。

③主人は洗濯物たたみと買い物が分担。子供達は夕食は勝手に作ってくれたりします。

④自分のお小遣いと貯金、持病で心療内科にかかっているのでその診察、カウンセリング、薬代(これが結構大きいです)

子供達が社会に出たら留学したいのでその資金と年に一度海外旅行でリフレッシュです😃

あとは、、老後の資金かな😃

仕事柄、相場の時給の倍くらい頂けるので、何とかなっているのかもしれません。

仕事をしていると、出費もかさみますが💰のためだけじゃなく、自分にかまう(化粧や服装)、社会参加している気持ちから張りが出る、新しい人間関係が築けるなど、老け込まなくていいかなと思います。
私は元々家にじっといられるタイプではないので今の勤務形態があっているようです😃

No.16 06/10/11 22:55
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私はこれから働くのですが・・・。

①8:30~9:30の間に出勤、13:30~15:30退勤(仕事が終われば良いそうです)
②1歳の子供ですが、仕事場に託児所があるんでそこに預けます。
③今まで通り私がやる予定です。
④夫婦のお小遣いや、預金しようと思ってます。

けっこう働きやすい環境なので、今からやる気満々なんですよ。

No.17 06/10/11 23:05
通行人12 ( 20代 ♀ )

家で仕事する事だから、内職と一緒ですね

私の場合、データー入力や校正、HP製作をメインに色々とやってます

No.18 06/10/11 23:24
お礼

>> 15 ①一日おきに9:30 ~6:30と 9:30~12:30の交互。午前上がりのうち1日と休み週休2日のうち1日は別の仕事をしています。 ②子… 自分のために仕事をする!きっと、いきいきと輝いているんでしょうね!私も将来そんな女性になりたいです!

No.19 06/10/11 23:26
お礼

>> 16 私はこれから働くのですが・・・。 ①8:30~9:30の間に出勤、13:30~15:30退勤(仕事が終われば良いそうです) ②1歳の子供で… 会社に託児所があるんですねぇ!!!!送り迎えなど考えると便利ですね!意気込みが感じられます!頑張って下さい!

No.20 06/10/11 23:27
お礼

>> 17 家で仕事する事だから、内職と一緒ですね 私の場合、データー入力や校正、HP製作をメインに色々とやってます わざわざありがとうございます!なる程②参考になります!ありがとうございます!

No.21 06/10/12 02:47
通行人21 ( 30代 ♀ )

①4時間程度
②子供はいません
③旦那はたまに料理も洗いものもしてくれます。洗濯・掃除は全て私
④全て私の小遣い

No.22 06/10/12 03:28
通行人22 ( ♀ )

私はお料理が出来ないから。いつも買ってきたものとかレンジでチンですましていま~す。でね。旦那も何もつくれなくて夫婦そろって苦戦していま~す。なんかいいアドバイスくださいませんか。
逆に質問になっちゃった。よろしくね。

No.23 06/10/12 09:04
お礼

>> 21 ①4時間程度 ②子供はいません ③旦那はたまに料理も洗いものもしてくれます。洗濯・掃除は全て私 ④全て私の小遣い たまにでも家事に協力してくれる旦那さんはステキですよね!4程度とはパートなのかな!頑張って下さいね!

No.24 06/10/12 09:12
お礼

>> 22 私はお料理が出来ないから。いつも買ってきたものとかレンジでチンですましていま~す。でね。旦那も何もつくれなくて夫婦そろって苦戦していま~す。… 逆質問ですね(笑)2人とも料理が苦手…買ってばかりだと、きっと食費も大変ですよね(涙)仕事しているなら休日に料理にチャレンジしてみたり!王道のカレーにトライしてカレーライスで食べてカレードリアにしたり具を後から足してカレーグラタンにしたり!最初は週1~2から始めたり!皆最初からは上手くできないんだから!例えば餃子は焼くだけでもチャーハン作るだけでも違うと思います!頑張って下さい!

No.25 06/10/12 12:18
通行人21 ( 30代 ♀ )

21です。
①はパートです。夕方3時~7時まで。旦那の帰りが遅いからできます。
私は料理できないと言うか嫌いです(^_^;) 旦那は飲兵衛なので週2日は外ですね。家賃の次に食費がかかる💧

No.26 06/10/12 17:17
お礼

>> 25 家賃…痛いですよね…うちは最近市営からアパートに越したので家賃が大変です(笑) 皆さん色々あるんですね…良い意味で刺激とやる気が出ます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧