注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

お盆の準備について

回答2 + お礼2 HIT数 1419 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/07/29 15:20(更新日時)

お盆の準備について、相談させて下さい🙇

私は今年結婚した新婚です。

そこでお互い両家実家に、お盆の日泊まりに行きます。
そこで家に行く時、ビール1ケース等を、一緒持って行きます。この場合、熨斗はつけないで持って行くべきでしょうか?それともつけるべきでしょうか?
自分の実家ですか名前は書いた方かいいでしょうな?
仏壇にもお菓子を、買っ行くのですが、熨斗はつけるべきですか?

世間知らずですみません🙇
知っているかた宜しくお願いします🙇

私は東北地方に住んでいます。

タグ

No.1643155 11/07/29 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/29 14:38
れん ( 30代 ♀ NxAeCd )

うちは、旦那の名前書いたのしをつけます💡

たくさん集まるので

誰がどれを持ってきたかわかるようにしておかないと

お返しの時大変です💡

No.2 11/07/29 15:10
通行人2 ( ♀ )

新盆ですか?違いますよね、ただ泊まりに行くから仏壇に手土産持っていくんですよね。
だったらお返しとかはないでしょうし、自分たちくらいですよね、来るのって。
のしは特にいらないと思いますよ。

あえて付けるなら、『残暑御見舞』か、無地に名字だけかですね。お酒の方だけにつけるといいです。

No.3 11/07/29 15:17
お礼

>> 1 うちは、旦那の名前書いたのしをつけます💡 たくさん集まるので 誰がどれを持ってきたかわかるようにしておかないと お返しの時大変です💡 アドバイスありがとうございます😃

私は家に、私達夫婦しか行きません。
親戚はまったく、きません。

熨斗はいらないようですね。

No.4 11/07/29 15:20
お礼

>> 2 新盆ですか?違いますよね、ただ泊まりに行くから仏壇に手土産持っていくんですよね。 だったらお返しとかはないでしょうし、自分たちくらいですよね… アドバイスありがとうございます😃

家には、私達夫婦しか行きません。
熨斗はつけなくて、いいとのことで、つけないことにしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧