注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

旦那頭にきます吐かせてください

回答12 + お礼2 HIT数 3259 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
11/08/01 14:44(更新日時)

うちの旦那💢本当に頭にきます! 歯磨きは一日一回、寝起きにしかしないし、仕事が休みの日は真夏でも風呂に入らないし(土日) 家の中では挨拶もしません。 いただきますと、ごちそうさまは言うんですが、おはよう、おやすみは言いません 私が挨拶くらいちゃんとしてよと言うと家族内でいちいちそんな挨拶をするのはおかしい!と言うんです 娘が2人いるんですが、そんな旦那の影響で、もう中学高校なんですが小さな声でしか挨拶しません 何か注意しても返事もしません 歯磨きも風呂も促すと嫌々です。 そんな子供達と腐れ旦那の為にひとり一生懸命に家族にいちいちあーしなさい こーしなさいと言ってる自分が嫌になって私は毎晩お酒を飲んでます  
さっきも旦那と子供達に歯磨きと風呂に入るように言ったら喧嘩になり、私は旦那に子供達がこうなのは、あんたのせいだと言ったら、逆におまえが酒ばかり飲んでるからだと言われました。確かに私は旦那へのストレスで毎晩お酒を飲んでまが、最低限やる事はやってます。歯磨きしない風呂入らない挨拶しない、おまけに夫婦生活ももう7年ない そんな旦那は許せません。本当に悔しくて許せません! 震災で大変な思いをされてる方が沢山いる中こんな事で腹を立ててる自分も情けないのですが、どうしても頭にきて😣どうにかなりそうです、とゆうか何か旦那にひどい事をして苦しめたいとさえ思うようになってきました こんな私はやはりひどいですよね

No.1644219 11/07/30 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/31 00:02
通行人1 

確かに、かなりヒドイと思う。

既に、どうにかなっている?

No.2 11/07/31 00:17
通行人2 ( ♀ )

お酒に逃げるのはよくないよ
依存症になりますよ

No.3 11/07/31 00:29
通行人3 ( ♀ )

なかなかやらないからあーしてこーして言ってしまう思うんですが…自主的にやるまで何も言わないでみてください。監視とかも無しで。

No.4 11/07/31 01:08
通行人4 

うちの旦那も一日に一回しか歯磨きしないよ?

子供2人も一日一回。
だけどこれは旦那の真似とかではなくただ面倒だから。
だって子供達は父親の歯磨きの回数とか知らないもの

上の子は社会人になり朝晩磨くようになった
下の子は中学生だが面倒がってやらない。

挨拶だって小さい頃からの躾だよ。
旦那が挨拶らしきするのは
『ただいま』だけ。
無言で寝るし出かけるし
でも子供達は 挨拶してるよ
ただいま、おやすみ、行ってきます

小さい頃からの習慣だね
旦那のことは放っときなよ
治らんて
母親と父親がガミガミやってると子供はイラ立つだけ

特に中学生というのは反抗期まっしぐらなんで扱いにくい
我が家も頭痛めてます

酒を飲むお母さんは子供から見たらどうなんだろーね
尚更 言うこと聞かなくなるんじゃない?

せめて皆が寝静まってから飲もうよ

No.5 11/07/31 13:51
サラリーマンさん5 ( 30代 ♂ )

どうなんだろうね蓜
うちも嫁が子供に早く風呂に入りなさいとか、いつまで携帯メールしてるの蓜とか何時も怒鳴ってるけど、蓋を開けてみれば、嫁も帰ったら風呂にも入らず朝まで寝てるし、携帯も家族と食事してる間もメールしてるし、そんなんじゃ、娘も言うこと聞かないよね蓜
お酒飲むのはいいけど、みんなが寝てからこっそりとかの方がいいんじゃないかな蓜
夫婦生活は主さんにはしてもらいたい気持ちがあるなら、甘えてみたり、格好を変えてみたりしたらいいんじゃないかな蓜

No.6 11/07/31 15:43
お礼

レスありがとうございます。皆さんの意見を聞き、考えたらやはり子供のことを旦那のせいにして怒ったのは間違いだなと反省しました。酒ばかり飲んでる自分も駄目だって分かってはいるんですが……。
酒はもう何年も前から依存症で、セックスレスになってからです。仕事や育児や旦那への不満や思うことを普段あまり言えなくなり、酒を飲むことで自分を慰めるようになってしまいました。自分の欲を満たすには、食べて酒飲んで寝る事が一番手っ取り早くて💧
長年のセックスレスは辛いです。毎月排卵日頃になるとすごくしたくなり、それを我慢するのが大変で、すごくイライラしてしまいます。甘えられればいいんでしょうけど、母として妻として、しっかりしなくてはと思って生活してるうちに素直になれなくなってしまいました。排卵がすぎて体か落ちつけばここまで情緒不安定ではないんですが、今一番辛いです。長文すみません😢

No.7 11/07/31 16:19
通行人2 ( ♀ )

依存症の自覚あるなら、病院行って酒辞めた方がいいですよ😣
酒は依存しない程度に楽しく呑む分には体にいいですが、ストレスのために依存してしまうとなかなか抜け出せなくなるし、体にも悪いです。せめて週2日は休肝日作らないと体壊します。
私の父親が毎日酒呑む人で、依存症です。子供から見ても気分いいものじゃないし、母ももう呆れてます。
父は今もう肝硬変になってます。それでも呑み続けてるのでいずれ癌になり、死ぬと思います。
馬鹿みたいじゃないですか?妻にも子にも呆れられて見放されてるんですよ。
私の父みたいになりたくなかったら辞めてください。お願いします。

No.8 11/07/31 22:17
専業主婦さん8 

旦那のせいにし過ぎてないかな?

子どもの事は夫婦だから、主さんにも原因あるんじゃない?
価値観押し付けられたり、誰でも嫌だし、うるさいとストレスかかるから、余計にやる気もなくなるよね。

私的には、憂さ晴らしの為に、毎日、お酒飲んでる方がだらしない感じがする。依存性になる前に、別の発散方法探した方がいいよ。

うちも、特に挨拶しないし、言うとしたら、ありがとうくらい。
うちの旦那も朝風呂、歯磨きも一回。
子どもは、朝晩二回、お風呂も夜入るし。
最初は、夜入ってと思ったけど、直らないからほったらかし…

そこまで価値観合わなくて、ストレスになるなら、離婚したら?どうせ、子どもが独立してもうまくいかないんじゃない?

No.9 11/08/01 01:41
お礼

遅くなりましたが、レスありがとうございます。ほぼ毎日飲んでますが今夜は飲まずにいます。病院行って相談してみようかな…
2年前に、20年近く吸ってたタバコをすっぱり辞めて余計に酒にばかり逃げていた所もあります。でもそれも自分に都合のいい言い訳なんですよね 皆さんのご意見を伺って、改めてそう思いました。

それにしてもちょっと8番さんのレスは酷すぎないでしょうか。 私は皆さんのご意見を伺って、旦那のせいにして怒ったのは間違いだなと反省しました。そう書いてるの見ましたか。ここは悩み相談の場ではないのですか?
『余計にやる気なくなる』『離婚したら?』『どうせうまくいかない』などのご意見はただの誹謗中傷だと思います。ひどく傷つきました。

No.10 11/08/01 02:11
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

“腐れ旦那”って程じゃないんじゃない?

歯磨きが1日1回でも、土日に風呂に入らなくても、死ぬ訳でも無いし大した問題じゃないと思うけどね。

挨拶なんて、旦那さんがしないなら主さんが進んですればいいじゃない。

『ちゃんと挨拶してよ昤』
なんて怒るより

主さんが一方的に
『おはよう(^O^)!』
『おやすみ(^O^)!』
って、毎日元気に言い続けてたら、子供達も自然と挨拶するようになったと思うよ。

レスだって、歯磨きしない事や風呂に入らない事を“汚い汚い”言っといて、抱かれたいです…は矛盾してると思うし。

何より、家族に対して偉そうな説教をするなら、酒に逃げずに自己管理しなきゃ。
主さんの言葉に重みは無くなるのは当然な訳で、誰も聞く耳は持たないよ。

先ずは主さん自身、非を突っ込まれるような生活態度を改めて、家族に説教するのはその後にすべきじゃないかな。

今の主さんがどんな素晴らしい説教をしても、家族の心には響かない…
私はそう思いますよ

No.11 11/08/01 03:22
通行人11 

うちの旦那は何日か歯を磨いてないです😅

ディープキスはしない人なので私は気にしません😄

歯を磨かないのに虫歯にならなくてうらやましいです😁

夜の営みは気持ち良くなくても、あると心が満たされます。
主さんは「今さら、しかも自分から😒」と思われるかも知れませんが、するべきです。
私も自分がしたくなくてレスにしたのに、喧嘩の仲直りにハグしたら涙がこぼれ「ずっとこうしたかったんだ…」と気付きました。

あんなに離婚したいと思ってたのに。

心が満たされればお酒も減るかもです😄 

No.12 11/08/01 04:27
通行人12 ( 40代 ♀ )

ここでは、 書ききれないいろんなストレスがたまっているんじゃないですか?そして主さんは、頑張りやさんなんだとおもいます!どうかご自分を大切になさって下さい。
旦那はさておき、子供には、やはり自分の子供としてしつけたくなります。
けれどなかなか、はいといって、やるという年齢でもなくなり、私も毎日イライラしてしまいます。
お酒がストレス解消なんですよね。
私はこうして夜中に、お悩みサイトみて、いろんな人もいろんな悩みがあるのだな。と眺めるのが、ストレス解消方です!
本当は、1人ぶらりと出掛けたりして、ストレス解消したいけど、自営で旦那が家におり、全く1人外出ゆるされないし、下の子供二歳で身動きとれなくて。
私も本当に辛いです!

No.13 11/08/01 14:37
通行人13 

よくある夫婦喧嘩やん🐱


でも、主が「あーしろ、こうしろ」て言うのは、
今はやらないかもしれないけど娘さん達が大人になったとき影響するので腹が立つかもしませんが、言い続けていいと思います。


旦那さまは…会社で「口臭いなぁ」と他の人に思われてるかも(笑)

No.14 11/08/01 14:44
通行人14 ( ♀ )

日々の挨拶を家族でしないと不満?あなたは相手のことばかり悪くいいますが端から見ればアル依存のが、よっぽど重大感想とすれば8番さんと丸きり同じです。まなたも依存症は好きでなったものでは無いと思いますが、それまで家族への不満で云々言うようなら別れるしか無いですよ

まずは病院へ行きカウンセリング・断酒などに専念して下さい
酒飲んでばかりいる母親なんて子供、いえ反対に旦那様も可哀そうです。お大事に!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧