注目の話題
大人2人で食費毎月4万円って普通ですか? 外食費こみです!!
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

結婚式最後の挨拶について

回答3 + お礼1 HIT数 1291 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/07/31 18:53(更新日時)

もうすぐ結婚をするのですが、その結婚式の最後の挨拶で新郎のお父さんからの言葉をいただく予定だったのですが、新郎のお母さんから今日新婦さん側のお父さんから最後の挨拶をしてくださいといわれました。

というのも、お互いの実家がかなり距離が離れているのもあり、新婦側で結婚式をあげるので、新郎側は家族と会社の社長だけで、新婦側はかなり人数が多いので新婦のお父さんからの挨拶の方が妥当ではないか?

という理由でです。

両家健在で新婦側の父親が最後の挨拶をするというのは大丈夫なものなのでしょうか?

タグ

No.1644321 11/07/31 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/31 02:16
通行人1 ( ♀ )

そういう事情なら新婦側のお父様でもいいと思いますが、途中で新郎側のご両親を紹介する時間などをとるのもいいかもしれませんね。

蛇足ですが「最後」って言葉は結婚式ではタブーですよ

No.2 11/07/31 09:32
働く主婦さん2 

ん~挨拶の中に事情を少しふまえてから話せばおかしくはない気がするけど…

式場の人に聞いてみたらどうでしょう。

No.3 11/07/31 15:13
通行人3 ( 30代 ♀ )

父親から挨拶は、なくして、新郎からの挨拶したらどうですか?

No.4 11/07/31 18:53
お礼

>> 3 一括でお礼すいません。
今日式の担当の方と話をしたところ、新郎だけが挨拶をすることに決まりました。
できれば新郎のお父さんから挨拶して欲しかったのですが、なかなか一度決めたらテコでも意思をかえない方らしく(- -;)
言い争いになるのは嫌なので新郎に頑張ってもらいます(笑)
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧