注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

先輩の態度

回答1 + お礼1 HIT数 1042 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/08/01 16:47(更新日時)

どうしてもなりたい職業があって平日は現場で勉強させてもらいながら金土日は生活費を稼ぐ為にバイトをしているという状態です😣バイトを辞めるつもりはないですし、仕事の内容をキツイと思った事はありません✊あくまで勉強を優先したいので細かい事は気にしないようにしていました。でもどうしても「ん⁉」と思う事があるので愚痴らせて下さい。
バイト先の先輩なのですが、私に対してだけ冷たいです。他の人がいる時は明るいのに二人だけの時は会話無し。仕事中も私の近くに物を置く時わざと大きな音を立てて置いたり、返事も挨拶もトーン低いです。避けられるし。とにかく態度悪いです⤵
…彼女自身もお局様から嫌われていて大分キツイ思いをしているのを知っています。毎日愚痴をこぼしたりしてるみたい。周りもその事を知っているので同情したり、「何で〇〇さんにだけ⁉酷いよね」なんて話してます。でもそんな彼女が同じ事を違う人にしてる…何だかなーという感じです。彼女はその事に気づいているのかな❓そういう態度を取られるとやっぱり気分が悪くなりますよね。たかがバイト…なので人間関係希薄でも全然良いと思うのですが、「皆仲良く✨」っていう職場なので話さないと一人だけ浮いちゃいます。意志疎通も大切ですしね。
でも私の言動が彼女に不快感を与えたのかな❓と思うと、正直声を出したくなくなります。
あーあ😫面倒臭いなぁ。

No.1644955 11/08/01 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/01 01:58
悩める人1 ( ♀ )

何も気にしないのがベストやと思います。

そのひとの負の感情が主さんに伝染しているのはいいことじゃないですからね😞

できる限り 接しない方がいいんじゃないでしょうか?(避ける、という意味ではないです)

No.2 11/08/01 16:47
お礼

>> 1 そうですね。
気にするだけ損ですよね😊💧
その先輩は私より年上でもういい大人なのにスッゴい気分屋で。思い込みも激しいらしく、すぐ勘違いをされます。
邪魔だからどかしただけなのに、「自分でやるから触らないで」って…。いや、別に貴方の為にした訳でもないんですよ?…そして向こうも勘違いして、私の事を「おせっかい」とか思ったりするんだろうな~💧
こういうのが蓄積されて恐らく私は嫌われるに至ったのだと思います。
接触すると、またそういうのが蓄積されそうですね💦あまり関わらないようにします😊
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧