注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

兄弟って…

回答2 + お礼2 HIT数 711 あ+ あ-

ねこ( 26 ♀ 2wX9w )
11/08/03 09:40(更新日時)

兄弟仲についてなんですが…

私は4人兄弟の末っ子でひとまわりほど歳のはなれた兄が3人います。


私は精神的に強くなく、人間関係もだめで、仕事をしては辞め、しては辞めの繰り返しで両親に心配や迷惑・苦労をかけてばかりです。

そんな私をいつも両親は守ろう守ろうとしてくれます。
こんな私を見捨てようとはしません。


兄達はといえば結婚し家をもち子供をもち、たくましく働いています。


こんな親に迷惑ばかりかけている私を兄たちは厄介に思っているんじゃないかと思っています。


最近そんなように感じる出来事がありました。


もう今までのようにはいかないんじゃないかと思ってます。


皆さんにとって兄弟ってどうですか?

No.1645303 11/08/01 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/01 18:58
通行人1 ( 40代 ♀ )

4人も兄弟がいれば1人くらい手のかかる子がいるのは両親も兄弟も理解してると思います。
そんなに気を遣わないでもいいと思います。
家族なんだから✋
もっと気楽に考えて自立できるように
(両親や兄弟に迷惑がかからないように)週に3~4日くらいのアルバイトから
はじめてみたら?
メンタルの弱い人は無理やり働いても
なかなか人間関係などで上手くいかなくて長期の勤務は難しいですから。
カラダを壊して
病気になるよりも
いいと思います。

No.2 11/08/01 19:15
お礼

>> 1 ありがとうございます。
私もきっと分かってくれているんじゃないかと思っていましたが、

このまえ兄に「住み込みの仕事でも探せ」と言われてショックでショックでたまりません。とてもじゃないけど私には無理でしょう…


今までは1日8時間・9時間・10時間拘束といった仕事をしてきて、結局上手くいかなかったので、今度は自立支援センターなどの紹介で収入が少なくても、無理せず働けるような所にしようと思っていた時の事です。


自分の全てをダメだと言われたような気がしました。

No.3 11/08/02 01:56
通行人1 ( 40代 ♀ )

きっとお兄さんは自立を促す為に
「住み込みの仕事を探せ」と言ったのではないですか。
お兄さん達の年齢からいうと
両親は定年後 年金生活してる状況でしょ?
両親が他界して年金が入ってこなくなると主さんの生活費は、主さん自身が稼ぐ必要がありますよ。

No.4 11/08/03 09:40
お礼

ありがとうございます。
その通りですよね。

自分で生きて行けるよう努力していきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧