ここに決めて良いのかな

回答4 + お礼3 HIT数 1243 あ+ あ-

ねずみ( 17 ♀ OxWoCd )
11/08/07 12:47(更新日時)

今、私は商業高校に通っている高3です。就職したいと思っているのですが、迷っています。
この前1社、会社説明会に行ったのですが、求人表には「事務職」と書いてあったのに、説明会で聞いたら「総合職っぽいことをする」と言われました。
また、週1で外国人と英会話を勉強するらしく英語の検定も年に一度は受けさせられるそうなんです。
会社も結構大きくて。
私は内気な性格の方なので、この会社は合ってないんじゃないかと思っています。
けど、学校の先生や親には「行ける可能性ある」「安定してるし良いんじゃない」と言われます。

私は、「事務職」で学校で取得した資格(パソコンのWordやExcel)などをいかした仕事がしたいと思っています。

この会社を受けた方がいいか、違う会社を考えた方がいいか、ご意見お願いします。

長文失礼しました。

タグ

No.1646828 11/08/04 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/08/04 11:59
通行人2 

不安はあるだろうけど主さんが成長出来る会社だと思いますよ。英語も勉強出来るしチャンスだと思って前向きに頑張って欲しいな。

No.3 11/08/04 12:54
お礼

>> 2 通行人2さん
アドバイスありがとうございます!

確かにそうですね。少し不安ですが、この会社に入れたら、私自身が成長できるかもしれないです。
新しいことに挑戦してみるのも自分の将来が広がると思えば頑張れそうです。

前向きに頑張ってみようかなと思います!

No.4 11/08/06 01:10
通行人4 ( 30代 ♀ )

事務やらなにやらやっていたものですが、
総合職のほうが、ためになりますよ。
事務よりカバー範囲が広く、やることも専門的なので、
成長できると思います。
英語の勉強も、やる気が無いと一生身付かないままですが、仕事でやるなら、
仕方なく勉強しているうちに知識は身についていくと思います。
チャンスだと思います。

No.5 11/08/06 21:02
お礼

>> 4 貴重なアドバイスありがとうございます!

総合職の方が自分に良いのかな、と思えてきました。
初めから諦めてちゃいけませんよね💦
英語はあまり得意じゃないのですが、頑張ってみようかなと思います。

No.6 11/08/07 09:57
通行人6 ( 20代 ♀ )

こんにちは。

私は事務職、総合職などを経験したわけではないので、その観点からは何も言えなくてゴメンなさい。。

ただ、いくら安定してて周りが進めてくるものだけど、なんとなくひっかかるとか、やる気が出ない方よりも…

自分でこうしたい!!と思ったものを納得いくまで調べたり探したりする方が、いいように思います😊

何事も自分で選んだ好きな方だと、不思議とやる気も出るでしょう?

もし私のレスでハッとする部分があったら、70%ご両親や先生の意見に傾いたままでもいいから、見るだけ見てみようかな♪とパソコンなどで探してみてくださいね♪

どちらにしても、主さんにとってイイ方向にいくといいですね♪

No.7 11/08/07 12:47
お礼

>> 6 通行人6さん
貴重なアドバイスありがとうございます!

ただ、すでに先生や親にこの会社を受けると言ってしまって…💦

でも通行人6さんのアドバイスで頑張ろう!という元気が出ました。

もし今回決めた会社が受からなかったら、今度は自分から働いてみたいと思う会社を選びたいと思います。
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧