注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自分の意見はっきり言えますか?

回答5 + お礼1 HIT数 712 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/11/11 07:40(更新日時)

バーチャルではなく面と向かって他人に自分の意見はっきり言えますか?だいたい同じくらいの立場の間柄での話しです。友達とかクラスメート同僚など。私は言えません。相手の意見も「まぁそんな見方もあるかもねぇ」と思うし、自分の意見も曖昧に言ってしまいます。親や旦那になら言えます。それは親や旦那にはっきり意見したから嫌われることはないし、また相手の考えも十分熟知してる安心感があるからです。もともと争いごとは嫌いです。でも自分を含めて自分の考えを言えない大人がたくさんいるから子供たちが将来に希望が持てないのかもしれないと思うと、こんな自分のままじゃいけないと感じます。長文でごめんなさい😔ただどれだけ上手に自己主張できる人がいるのか知りたく思いました。

タグ

No.164704 06/11/10 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/10 22:26
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

言えます

No.2 06/11/10 22:31
匿名希望2 

むしろバーチャルより現実の方が言いやすい。現実の方が関係の修復も出来るし。ここに意見言う方が怖いです。誤解されようものなら・・・😨

No.3 06/11/10 22:33
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も言えます。

No.4 06/11/11 00:05
通行人4 ( 30代 ♂ )

曖昧にした方が後で問題になると判断した場合ははっきり自分の意見は言ったほうが良いですよ 😊

No.5 06/11/11 01:13
通行人5 ( ♀ )

昔のイジメも原因になるのか、恐怖心があり意見が言えませんでした。自分の考えがまとまらないのもあります。ダメなのはわかります。その為、元カレを傷付けてしまいました。今はなるべく言うように心がけてます。人は案外、自分が意見しても冷静に受け止めてくれる事に気付いたから。逆に言わないといろんな意味で損だなぁと思います。

No.6 06/11/11 07:40
お礼

皆さんありがとうございます😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧