注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

社会人の皆様へ質問です。

回答5 + お礼0 HIT数 894 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
11/08/05 17:56(更新日時)

世の中理不尽な事がたくさんある中、皆さんほとんどを我慢して働いているかと思います。

しかし私には納得いかない人がいます。

直属の上司です。

遅刻は当たり前、
上司のせいでお客様に迷惑をかけたり、
自分の都合のだけしか考えず、社内に迷惑をかけたり、
本来上司もやらなくてはならない仕事を押し付けられ、サービス残業するハメになります。


上司は異動したばかりでまだ1ヶ月しか一緒に働いてませんが、人柄も合わず私はもう一緒に仕事するのが限界です。

上司より一つ上の上司に訴えましたが繁忙期というのもあり、ほとんど相手にされません。

このまま放置されるなら本部へ訴えようか考えてます。


立派な社会人の皆さんはこんなことくらいなら我慢されてるんでしょうか…

いつかは異動がある会社なのでいつまでも一緒にはいないのでそれまでの辛抱なのでしょうか…?

今日は3時間サービス残業です…

でもこの上司の為に仕事をやめたくないです。

No.1647232 11/08/04 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/05 00:12
通行人1 

上司よりもサービス残業をさせる会社が問題です。

わざとそっち方向で会社に訴え出てみてはどうですか?

原因を聞かれますしね。

上司が馬鹿でもサービス残業は労働法違反です。

No.2 11/08/05 00:22
通行人2 ( 20代 ♂ )

僕の職場でもありますよ。うちはお店で年中無休の店で当然お正月も仕事です。その年末年始の時期に上司が二日酔いで遅刻とかありました、顔が真っ赤だったんで皆一発でわかりましたけど。むしろ上の人が辞めればいいのにって割りきった方がいいですよ。あなたが辞める事は無いです。

No.3 11/08/05 10:33
通行人3 

酔っ払い上司について、散々怒鳴りちらされ、えらい目に合わされた事があって、休みがちな奴だったんで飛ばされましたが、そこでも使えずまた戻って来ました。

私も昇格し、奴と同等の立場になってるんで、上司と部下の関係にはなりませんが、周囲に根回しして奴を孤立させるように持っていってます。

もちろん、ボイスレコーダーも購入し、奴が周囲に放つであろう暴言を録音するつもりです。

同じ空気を吸うのも嫌なんで関わりたくないけど、嵌められそうになった時に証拠で残しておかないと。

泣き寝入りしないでいいよう、すべて記録に時系列で残しておく事をオススメします。

No.4 11/08/05 17:49
経験者さん4 ( 40代 ♂ )

会社に給料を貰い生活し・なおかつ人間関係の持ち方など様々な勉強ができます…上司は・選べないし・同僚も選べません…しかし・嫌な上司や同僚がいた時の方が・勉強になっていると思いますよ…今の人は・嫌な上司を見て嫌だから排除する自滅を選ぶ考えですね…人間力が・幼稚すぎだ…嫌な上司でも・支えていけば会社の力イコール自分のためという果報を知らなさすぎ…嫌な上司だから直訴すれば・私なら主さんに人格力の欠如で・マークします☆

No.5 11/08/05 17:56
通行人5 ( 30代 ♂ )

理想の職場なんて無いよ
主が上手くやって行くしかない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧