注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

もうこんな思いはしたくない

回答3 + お礼1 HIT数 1541 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/08/06 02:53(更新日時)

毎回職場に恵まれません。もう嫌な思いはしたくないです。

以前病院で看護助手の仕事をしていました。
まだ新人で分からない事だらけだった時、患者さんの送り迎えが被ってしまった時に、看護師に怖い顔でキツく怒鳴られました。
こっちも人いないんですけど!?って。
どうしようもなかったし、びっくりして泣きながら仕事していました。

手違いでもう一人の患者さんは看護師が連れていったと思ってました。
(人手不足で私しか連れていく人が居ないので配慮してくれても良かったと思う)


その後エレベーターで一緒になった時、この仕事の経験の有無を聞かれたので、資格はあるんですけど(介護の)経験はない事を言うと、「最近多いのよね~そーゆう人。みんながっかりしてるみたいだよ」って見下した感じで嫌みを言われました。
みんなに私の情報を言ってないので知らないと思うし、ただ嫌みを言ったのだと思います。

自分なりに頑張ってたので凄く悲しかったし悔しかったです・・・


続く

No.1647642 11/08/05 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/05 19:11
お礼

(続き)

同じ助手の人もキツい性格で毎日辛かった。
理不尽な事でキレられたり。
気分によって態度が変わるので振り回されてました。(朝のあいさつで機嫌が分かるくらい)

教えなかったのを人のせいにしたり、教わってないのにキレたり。

分からないことを聞くと機嫌良いとき以外は忙しいと拒否されたりキツく言われました。

師長の前では優しいふりをしたり怖かったです。仕事ができるようになると粗探しをして足を引っ張ってきました。

それでも苦手な人にも自分から歩み寄ろうと努力したけど無理でした。



トラウマになったのか、また新しい職場で嫌な目にあったらと思うと怖いです。どうしたらいいでしょうか。

職場の人とどう接したらいいかもわからなくなりました。
その職場では同期が同じような理由でほぼ辞めていったので辞めた人が人間的にまともなのかもしれませんが・・・
そーゆう人が居なそうな仕事ってありませんか?
女が多い職場は嫌です。おばさんから害を受けることが多いです。




No.2 11/08/05 21:14
お助け人2 ( 20代 ♀ )

私も行くとこ行くとこでイジメに会いました
でも今回は何故か一人のおばさんに気にいってもらえてなんとかやってます
でもやはり合わない人や私を嫌ってる人はいますよ

No.3 11/08/06 02:09
通行人3 ( ♀ )

医療系や看護、介護などの女性は気が強いですね。

看護師なんて気が強いもん同士のぶつかり合いだって聞いた事あります。

ましてや個人プレーが許されない周りといかに連携して仕事をこなすかみたいな職種だと余計大変だと思います。

私も今、介護職についたばかりで毎日戦いです。意地悪な事いわれたり理不尽な事で責められたり、資格があっても経験が浅い事で見下されたり。
石の上にも3年と毎日唱え耐えています。
3年頑張ったらまた違う環境になると信じて。
主さんもがんばって。

No.4 11/08/06 02:53
匿名 ( 20代 ♀ KuWMw )

わたしもそうです。
嫌味言われたり、泣いたら「うざい」と言われたり。
歯医者でした💦

挨拶もシカトされたり。
私が悪いのかもしれないけど、先輩たちの やり方に耐えられなくて辞めました…

また歯科で働きました。
いじめとは違いますが叱られることがあまりにも多くて、しかも「歩き方がわるい」「忙しくても患者さんの前でテンパるな」「ドアの開け方」こんなことできつーく言われるんです、毎日毎日「いつ呼び出しかかるか」プレッシャーでやめました。
患者さんとの会話もしっかり聞いてて「あの返答はおかしい」とか。
余計に、うまく話せなくなりました。

やっぱ医療系とかこういうの多いみたいですね。

全く違う職種につき今はおだやかな気持ちです。
歯科での仕事には未練たらたらです…
でも…

外ればっかって、思っちゃいますよね。
がんばりましょう😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧