注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

利用者さんの不穏

回答3 + お礼0 HIT数 1411 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/08/06 01:20(更新日時)

グループホームで働いているのですが、利用者さんの中の一人の方が、不穏になる事が多く、ここ何日か入れ歯をはずしてもらうことが出来ません。職員代わってもダメなので、あまりしつこくは言いたくないので、無理だと思ったら、そのままつけてもらっています。不穏にならず、入れ歯はずしてもらう方法ありますか⁉

No.1647749 11/08/05 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/05 22:22
通行人1 

難しいねぇ…
無理矢理外すか

No.2 11/08/05 22:58
通行人2 ( ♀ )

歯科医でも見解がわかれますが、義歯は外さない方がよいという歯科医
外しなさい。という歯科医がいます。

外さないで!という歯科医もいるので外さなくてもOKという気持ちをスタッフが持つ事も必要かと思います。
確か 外さなくてよい理由は、阪神大震災の時に義歯を外して寝てた人の作り直しの時に大変だった…と言う事を聞きました。
不穏になる原因があるし、不穏中に無理矢理やるよりちょっと落ち着いてから外すのもありかな?なんて…

不穏にならずに…と考えるならまず不穏の原因を取り除き不穏にならないようにするしかない

No.3 11/08/06 01:20
通行人3 ( 40代 ♀ )

入れ歯の検査と言ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧