注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

労働環境が厳しい

回答3 + お礼0 HIT数 911 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
11/08/09 14:41(更新日時)

5月に結婚を理由に東北から関東へ転勤しました。新しい職場に異動してきて部署も今までとは全然違う所で希望していない所へ異動になりそれだけでも慣れず辛いのですが、何より辛いのが毎日休憩なしで残業も2時間以上が当たり前で精神的にも肉体的にも限界です。サービス業で肉体労働なので座る時間もなく体も痛いです。残業が多いため1月に結婚したばかりの旦那とは生活のリズムも違い過ぎてます。異動してきて3ヶ月…辞めるのは会社に失礼でしょうか…。本当に労働環境が辛すぎるので悩んでます。

No.1649740 11/08/09 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/09 11:17
通行人1 ( 30代 ♂ )

辞めればいいんじゃない

No.2 11/08/09 12:51
通行人2 ( 30代 ♀ )

ご主人が賛成しているなら辞めて良いんじゃないでしょうか?
ただ、主さんが辞めてしまうことで生活が厳しいようなら、後がまを見つけてやめた方がいいかと…

休憩なし立ち仕事のサービス業…本当にキツいですよね💧
私は繁忙期の日曜のみでしたが、5時間シフト予定を毎週必ず10時間やらざるを得ない状況に居ました。
時には、12時間以上の時も…週1回で大変なのに、休日以外毎日は大変…

慣れない土地で大変だろうけど、
体大事にしてくださいね😃

No.3 11/08/09 14:41
行家 ( 30代 ♀ y5q0w )

休憩なしの労働は労働基準法違反ですよ!

6時間を超える労働時間には45分の休憩、8時間を超える休憩には60分の休憩時間が労働基準法では定めされています。

守らないと雇用主は、労働基準監督署から指導があります。 ですから一度労働基準監督署か?個人加盟の労働組合に相談してみては如何でしょうか?

会社に失礼という前に会社はあなたに対して失礼なことをしていると思います。

休憩なしで働かすのは奴隷と同等に扱っていると思いますよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧