注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

結婚式について

回答3 + お礼1 HIT数 775 あ+ あ-

悩める人( 37 ♂ )
11/08/11 02:40(更新日時)

はじめまして この度、結婚する事になりました 困ってる事があります 私は、友達の結婚式って2回しか出席ありません 後は会社の後輩や同僚など 友人も少ないし、余興などした事ありません 友人も大人しいのばかりだし頼めません 二次会は一度、私と新婦の姉さんとの司会って形でやった事ありますが 結婚式なら、友人の余興やスピーチ、二次会はつきものですよね どうしても、会社関係を招待しなきゃならないので、それなりの式にしたいと考えてます 嫁さんも友人少ないし、私も嫁さんの友人知らないしどうしようか悩んでます 私は転職して、今の会社は少数なので年配も多く頼みにくいです 皆さん、悩まれた方いらっしゃいますか? 身内だけの式も考えましたが、お互い少ないながらも友人呼びたいとの結果になったので

No.1649829 11/08/09 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/09 22:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

私はスピーチ・余興・二次会は一切やりませんでした。

スピーチは自分が頼まれて、かなり困ったので、自分の時はやらないと決めていました。

あと、ゆっくり歓談する間もなくなるので…💧

お食事もきちんと食べたかったし(苦笑)💦

でも結局ゆっくりする時間がなかったかな😂

それなのに余興を入れていたら、もっと時間がなかったって事ですね💧

今はそんな披露宴も多いみたいなので、あまり気にしなくても大丈夫ですよ☺

ちなみに来賓の祝辞はお願いしました💧

これはさすがに外せないですね😣

だけどやらなきゃいけない…ってわけではないと私は思うので、お二人らしい披露宴にして下さい☺


No.2 11/08/11 01:13
お礼

ありがとうございます 自分の中で、皆さんがやっていた結婚式をしないと、恥ずかしい気持ちありました 私が無理やり司会した二次会は、新郎新婦が内容やら、ビンゴの景品、会場の確保をし、店の方から、少し任せた方がいいのでは? 自分で自分を祝ってるようだみたいな感じで言われてました 私も、確かに感じてました 無理に一般的にするなら、こじんまりと親族だけでもいいかなと思ってきました

No.3 11/08/11 02:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

ご結婚おめでとうございます✨

私も30代後半で結婚しましたが、もう若い頃みたくみんなでわいわい余興って感じでもなかったので、旦那の同僚がバンドやりたがってたのでそれと、カラオケ歌いたい人が2、3人いたので歌ってもらい、本当は兄弟も楽器ひく予定でしたが指怪我して無しになり、余興としてはほとんど何もなくなったので、親が大道芸好きでたまたまその式場専属の大道芸人さんがいたので数万払って来てもらいました💨
他に式場に頼めばプロの生演奏など色々な出し物が選べると思うので相談してみて下さい✨

生演奏とか落ち着いた雰囲気になってオススメですよ🎵

余興は無理してやる必要ないと思います💧かと言ってお色直しやらで時間をもたせないとならなくなると思いますが、余興よりも来てくれるみんな一人一人との思い出写真のスライドショーとか、二人の出会いから今までの本人による再現ドラマなどは、ウケが良いですよ⤴

良いお式になりますように☺✨

No.4 11/08/11 02:40
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

おめでとうございます✨

余興やスピーチなしの友人の披露宴に出席しました。来賓(上司)の祝辞はありましたが。
バルーンリリースや友人の手作りプロフィールVTRがあり、後は歓談でしたが、私は久しぶりに会う友人もいたのでゆっくり話が出来て良かったです。
正直、余興は新郎新婦と余興をしている友人やその仲間は楽しいと思いますが、面識のない方が余興していてもそこまで楽しいとは思えません💦たぶん、親族も…。

お二人らしい結婚式がいいと思います🎵たくさんの結婚式を見てきたプランナーさんに相談されるといい案を教えてくれるかもしれませんよ😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧