注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

適度にお願いします

回答3 + お礼3 HIT数 831 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/08/10 12:19(更新日時)

相談したいのは結婚式を間近に控えた彼のことです。

昔から人の役に立つのが大好きな人なんですが、ここ最近それに拍車がかかって困っています。

式を1ヶ月前に控えているのですが、彼は『会社の○○さんの結婚式の二次会の司会引き受けた』(私たちの式とさほど日にち離れてません)とか、『親睦会の幹事になった』などとにかく次から次へと引き受けてきます。

人のためになるのはいい事ですが、なにも自分の結婚式を控えている今やらなくても…と私は思ってしまいます。

話を聞くと周りから押し付けられたり、嫌々ではなく本人が率先して受けてるのでかなり厄介です。
今はちょうど式の準備もあって忙しいのに、他の打合せやら、下見やらで夜が遅いこともあります。

最近はそんな彼を見てると私もついカッとなり怒りをぶつけてしまいます。

私の心が狭いのでしょうか?…ただ自分達にとって大事な結婚式だからこそ今は一番に考えて欲しいだけなんです。

何事も時には断ったり、適度に行うべきだと思うのですが…。

皆さんはどう思いますか?

No.1649883 11/08/09 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/09 16:33
専業主婦さん1 

うちの旦那もよく幹事とか任されたりします💧 きっと彼の人柄だったり、責任感だったり、リーダーシップがあるというか…これから家族を養っている彼、頼もしいと思いますよ☺ 主人は今は会社役員になってますし、仕事でも力が発揮されるといいですね✨

No.2 11/08/10 09:54
お礼

>> 1 貴重なご意見ありがとうございます🌷
もしかしたらいずれ家族よりどんな時も会社を優勢するのでは…なんて不安を感じていましたが、前向きに考えられました。
周りからの信頼のうえに成り立っている行為だと今は思うようにします。
いずれ専業主婦さんの旦那様のように出世してくれるといいですが😄

No.3 11/08/10 09:59
通行人3 ( 30代 ♂ )

価値観の違いだね
この先も変わらないから主が慣れるか やれなくなって別れるかでしょうね

まあ、こういうタイプは安請け合いし過ぎて自らを滅ぼしやすかも

No.4 11/08/10 10:48
お礼

>> 3 ご意見ありがとうございます。

実は私も同意見でした。
そう簡単に別れるなんてできないので、慣れるしかないのですが、本当にほどほどにしてもらいたいものです。

No.5 11/08/10 11:56
通行人5 

自己犠牲に徳を見つける人だと思います。
今、気づいているなら、主さんは十分認識しとかないと結婚生活にもなんらかの支障がでてくると思います。
せめて保証人にはならないでとか、前もって相談してとか、彼氏さんのブレーキ役なんだと自覚持っといたが、無難と思いますよ。

No.6 11/08/10 12:19
お礼

>> 5 ご意見ありがとうございます。

私もそこ(お金に関わること)だけは厳しく伝えてあります。

その一線を越えたらいくら自己犠牲とはいえ付き合いきれませんよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧