注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

ペット禁止住居。

回答13 + お礼0 HIT数 11165 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
11/08/13 08:16(更新日時)

市営住宅や、UR賃貸住宅…基本ペットはNGですよね?
うちの周りは結構…とゆうか朝方は近くの公園で犬飼ってる人が集まってワイワイしてます。
本当、市営やURばっかりなので…わざわざ離れたところから来てるわけではなく近所の人だと思います✋

でもペットはNG…何も言われないんでしょうか??
うちのおばあちゃん家も市営で、犬居てるけど文句は言われないみたいです。
たまに近所の人から「犬飼うな!死ね!」とか手紙入ってるみたいですが…


ってゆっても本当にゴロゴロ犬が居る状況は大丈夫なのでしょうか?

管理者からは「出ていけ」と言われないんですかね…

犬は大好きなので、エレベーターで一緒になっても全然平気だけど…

この人達
うちのばあちゃん

最終的には出て行かされるの?とか思っちゃいます…

でもそんな例聞いた事ないから、住民同士はともかく管理者的には飼ってる人にとやかく言わないのかな。

とりあえず、ペット禁止な所で…最近ペットが多い事に気付き書き込みました。


みなさんはどう思いですか??

No.1650162 11/08/10 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/10 01:30
通行人1 ( ♀ )

最近、市営 府営の賃貸住宅は皆さん内緒で飼ってますね。(バレバレですが)
私も室内犬飼ってますが
市営は無理だと思って
賃貸料の高いペット可能マンションに入居しています。

なんか、高い家賃払うのが馬鹿らしくなりますが、
室内犬を飼う飼い主の責任で仕方ないと思っています。

No.2 11/08/10 01:58
通行人2 ( ♀ )

私も不思議に思ってました。

多分、ご近所から苦情が出ない限り、出ていけとは言われなさそう…
うちの公団もペット禁止ですが、みなさん堂々と飼ってるので。
ベランダで吠えてる犬もよく見るし。

私は動物好きなので平気だけど、苦手な人は我慢してるかもしれませんね💧

No.3 11/08/10 05:37
通行人3 ( ♀ )

賃貸契約書に、動物の飼育の禁止があれば、動物を飼っている事を理由に家主は退去を要求する事はできます。実際退去になった人もいます。契約書でダメと書かれているのに、なんで当然の顔して飼えるんでしょうね。賃貸物件で家賃払ってるとはいえ、人んち財産物の中に 間借りさせてもらってる立場なのにね。図々しいと言うか責任意識がおかしいというか常識がないと言うか呆れますね。

No.4 11/08/10 06:08
雲の餃子 ( VBc9w )

主さんが!もし犬を飼っていて管理会社から注意を受けます!
その時の言い訳が!あそこも飼っているぞ!

あそこが居なくなれば主さんもする!

こんな感じだと思います😥

私的ですが動物等は禁止は例外と思います!

近所に迷惑を掛けない限り😥

No.5 11/08/10 07:16
通行人5 ( ♀ )

決まり事を守らない、部屋をペットの匂いやノミで汚す…ちょっと勝手だと思います。
市営って安い上に汚いんですね。
なんか不衛生な集合住宅って事はわかりました。

No.6 11/08/10 07:48
通行人6 

動物愛誤者が平成版生類憐れみの令をふりかざしている世の中。
はっきり言って自己チュー以外何者でもない。

あと、余談だか、野良猫にエサやる動物愛誤者。あんたの自己マンで近所はえらく迷惑してんの知らないだろう。そんなにエサやりたいなら遠慮せず連れて帰ってくれ。

No.7 11/08/10 08:50
通行人7 ( ♀ )

そりゃ、どこでもありますよ。

誰かが言わなきゃわからないし、動かない。そういうもんだよ。

言う方も気力いる。簡単に追い出すことができない。

ただ、可哀想だなあと思うだけ。禁止なのに飼われている動物さんがね。そういう飼い主の気も知れないし。

No.8 11/08/10 09:04
通行人8 

ペットを飼ってたとしても、強制退去は法律上難しいらしいよ。
戦後すぐに出来た法律らしくて、そのころは金がなくて凍死などを避けるために家賃滞納しても追い出されないような法律が出来たんだってさ!!
言い方悪いけど、居座った者勝ち!!
家主が強烈な人でない限り、簡単には追い出せません。
自分からしたら、負い目感じながら飼われる動物が可哀想に思うけどな。

No.9 11/08/10 09:10
通行人9 


「自分だけじゃなく飼ってる人は他にもいっぱいいるから」なんて、理由になっていない理由で飼っている人間が多いのでしょう。

管理者が変わって取締が厳しくなった時、どうするんだろ。

そういう可能性をちゃんと頭に入れていて、万が一の時はペットを連れて出ていく準備が出来ているというなら別にいいけど、殆どの人間が家じゃなくてペットを手放すんじゃないですかね(本当は飼う事自体がダメだけども、個人的には規則破りで飼われているペットの行く末だけが気になるので…)。

いざという時にどうするのか、後先考えずに自分の欲望だけで飼うのは本当にやめてほしい😞

No.10 11/08/10 10:35
通行人10 ( 20代 ♀ )

家の社宅のトイレ、引っ越してきた当日からケモノ臭が。

夫曰く前に住んでた人が内緒で猫飼ってて、ネコトイレ置いてたんだろうと。

私は猫好きだし、今別に怒ってないけど、もしばれてたら猫は保健所行きですよね。

そういう危険を飼っている動物に持たせたまま、飼うのは酷いと思います。
飼える環境を整えてから飼わないと危険を被るのはペットである動物・・・😲

No.11 11/08/10 11:25
通行人11 

そういう奴らが飼ってる犬ってしつけができてない…吠えて煩い犬やトイレを外で自由にしたり、何でも食べさせてパンパンに太った犬が多い
病院にも連れて行かないだろうから(病院に行けば必ず肥満を指摘される)狂犬病(自治体から自宅に案内が来るからペット禁止バレる恐れがあるからさせてない可能性が大)混合ワクチンとフィラリア予防(存在すら知らなそう)もしてないように思う

自分のオモチャみたいな感覚で飼ってるんだろうね
バレて退去になったら捨てたらいい・肥満や未ワクチンによる病気やフィラリアになっても病院に連れて行かず、寿命だの運命だの言い訳して死なせても平気…こんな感じなんだろうね

で、また新しい犬を飼う…の繰り返しになりそう

No.12 11/08/13 07:49
通行人12 ( 30代 ♀ )

私お隣さんが猫を飼ってて💧喘息が酷く毎日発作が…⤵夕べも発作で今日荷物をまとめて入院します💧
主人が抗議してくれて…居づらいので引っ越します⤵⤵⤵
内緒でペット飼うと誰かに迷惑がかかりますよ⤵

No.13 11/08/13 08:16
通行人13 ( ♀ )

決まりは決まりですよね。 黙って飼う方が悪いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧