注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

しっかり食べてた方が

回答2 + お礼0 HIT数 575 あ+ あ-

お姉さん( 20 ♀ )
11/08/13 01:00(更新日時)

私はしっかり食べたり飲んだりしたほうが体重減ります。
逆に食事制限や低カロリーな生活だと減りイマイチ。
穀物や揚げ物、お菓子など。何故かしっかり食べたほうが痩せました。
健康診断でも異常なし。
何故、食事制限よりしっかり食べた方が痩せたのでしょうか?

No.1651325 11/08/11 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/13 00:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

カロリー=エネルギー…カロリー0や低カロリーばかり摂取すると、逆にそれを燃焼するエネルギーもなくなるみたいな話を専門家の人がしていましたよ。

食事を摂らない、低カロリーの食事ばかり食べていれば、代謝も下がりますし、逆に、体が危険と判断すれば、体重の減りは止まると思います。

一番、理想的なのは、脂質や糖質も含め、なんでもバランス良く食べる事と、適度な運動…
また、楽しくストレスなく食事する、意識しない方が、ストレス食いや、ドカ食いがなくなる分、いつの間にか痩せてたり。

体質も当然あるとは思います。

体重にこだわるより、引き締めた方が同じ体重でもきれいだし、サイズも変わるので、食事はそのままで、少し運動されたらどうですか?

No.2 11/08/13 01:00
通行人2 ( ♀ )

まだ若くて、基礎代謝がいいからです

それを三十前後まで続けると、太ってきます。変わりたくなければ、特に お菓子は控えめにしていった方が良いのではないかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧