注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

長続きには我慢が必須なのでしょうか?

回答13 + お礼0 HIT数 2010 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/08/16 23:02(更新日時)

駄文ですがよろしくお願い致します。

現在、知り合って9カ月、付き合って3カ月の8つ年上の彼氏がいます。
相手の方は、関西の人で、私が基本マイナス思考なのをいつも元気づけてくれるとてもいい人です。
しかし、最近電話をするたびに言い合いが多くなってきてしまいました。

内容は、以前、彼の家に行ったときに、たまたま見つけてしまった、元カノからの手紙の件が発端でした。
見つけた時、パッと取られ、「そういうのやめよ」と言われ、私もその場では何も言いませんでした。
しかし、どこかでずっと引っかかっていて、この間電話したときに浮気の話になったので、「そういえば…」という感じで聴いてしまいました。

しかし、「元カノから手紙なんかもらったことなんかない」とか「あれはおばあちゃんからもらった手紙やねん」とか
「そういう想像で言うのやめてくれへん?」と怒られました。
しかし、話をしてみれば、結局は元カノからの手紙でした。
男の人はそういうのを想いでとして取っておく人も多いと聞くし、それに関してよりも、嘘をつかれたこと、逆ギレされたことにたいしてショックでした。そんなにやましいものなのかと思ってしまいました。
そして、今日も電話で、「そんなに疑うならこれからは、他の女に好意とか持たないようにお前に専念する」と言われ、「いままではそうじゃなかったの?」と聞くと
「なんかさ…最近言い合いしてばっかりやん?俺はそういう言い合いとか嫌やし、楽しく電話して楽しく切りたいの。その辺お前はどう思ってんねん?」って言われて…。だって、「これからは他の女に好意持たないようにする」っておかしくないですか?
いつも向こうには余裕があって、喧嘩すると「何?別れたいんか?」とか言ってくるし、「俺は別にいいけど」って感じられます。だから、変なこと言って別れるって言われたら嫌だし…
結局、長続きするためには言いたいことも我慢するしかないんでしょうか…?
なんだか悲しくなってきてしまいました…。

No.1653730 11/08/16 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/16 04:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

そだよ😺我慢が必要なのよ😺
私も4年くらい付き合ってる彼氏居るよ😺
でも手紙のは言って良いと思う😺でもチクチク言わない方が良いかな😺💦それと[元カノの手紙未だに持っててすごいスゴいショックだった]って言った方がよいかな😺💦それでその話は終わりにしちゃえば良いよ😺

No.2 11/08/16 05:31
通行人2 ( ♀ )

誰にだって多少の過去はあると思いますよ

私は 結婚はしてますが、妬かないタイプだから、学生の時は何かあったみたいだけど、主人の過去はどうでもいいな(ほじくり返さない)

人の目につくところに過去の手紙を置いとく彼も良くない。でも、警察の鑑識課じゃないんだし、終わってるならもう掘り返さなくていいじゃないですか。

女だけど、電話ぐらい楽しくしたい、という彼の気持ち(のほうが)わかります。

どうにもならない過去に妬くような重たい女になっちゃダメだと思います。

信じられないなら、何もなかった人(あったとしても完璧に隠し通せる人)と付き合うしかないですよ。

No.3 11/08/16 05:50
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は二年付き合ってる彼がいるけど、我慢も多少は必要だけど嫌なものは嫌ということも必要です💦

私もなんか色々行き詰まった時に高校時代の恩師に愚痴をいいにいったら、過去がない人なんていません。って言われてそうだよね‼って思ってそれからは気にならなくなりました😃
グチグチいうくらいならぱっと喧嘩した方がいい時もある。恋人なんて所詮他人、お互い喧嘩しながら近づいて絆を作っていくんですよ😃

No.4 11/08/16 06:57
働く主婦さん4 ( ♀ )

付き合って来た人は 1番短い人で1年半。長い人で6年同棲。旦那とは8年になります。

言いたい事を我慢せず言って 喧嘩するのも必要だとは思いますが 何でもかんでも言いたい事を言うのは また 違うと思いますね。

我慢も必要だし 相手の立場になって考えてみるのも必要。


今回の主さんの件は 私は しつこいし
面倒な彼女だと思いました。

電話の度に しつこく引きずって 色々言われれば ウンザリします。
詮索、揚げ足取りも程々にした方がいいと思います。

No.5 11/08/16 07:51
通行人5 

そんなしつこかったら彼だって自信なくすし、嫌にもなるわ…

自分だけ可哀想とか思ってない?

彼も彼女に信じてもらえないで可哀想だよ。

No.6 11/08/16 12:29
通行人6 

我慢も必要だけど溜めるのはよくないからきちんと話し合った方がいいと思うよ✋

楽しくって彼だけ楽しくてもしょうがないと思う😓

まだ三ヶ月だし、理解し合うことも必要だよ‼あと妥協かな。

No.7 11/08/16 13:01
悩める人7 

その流れだと彼は元かの・もしくは他の女性に恋してるね
つまんねー
別れなよ


No.8 11/08/16 13:09
通行人8 ( 20代 ♀ )

彼は、 何かある度に深刻な雰囲気になる主さんに、疲れる事が多々あるのかなぁと思った😫マイナス思考とありますが 元気づけてくれるいい彼氏で良かったじゃないですか☺ある程度 寛容な態度や 明るく笑ってごまかして みたいな面も必要かなあ と。長い付き合いには、お互いの努力が必要ですよ。時には、黙って知らないふりをするとか、もちろん思った事を言うとかも必要‼ それぞれのカップルに、それぞれの努力が必要😣どれが正解とか無いよ。
私も 元カノのプリクラ見つけた事ありますが 「見つけちゃった(笑)」と 明るくネタみたいに言って 彼が「見るなよ~💢😩忘れてただけだよ」と言ったから「なんで~(笑)」と言い。結局 お互いにネタでしたよ。 いちいち気にしない😃縁あって、一緒にいるんだし 過去は過去ですよ。過去も含めて好きになればいいんですよ。私の彼が元カノの話をしたら 私はワクワクして聞いてます😊責めるんじゃなく、興味津々って感じ😃楽しみましょうよ😃

No.9 11/08/16 13:33
通行人9 

いわゆるめんどくさい人ですね

ある程度さっぱり流せないと結婚してからも苦労しますよ

主さんの性格の問題

No.10 11/08/16 19:14
通行人10 ( ♀ )

私は主さんの彼氏のような言い方する男はことごとくこちらから捨てました✋

どんだけ強気やねん、うぬぼれもええ加減にせーよと思い別れを必ずこちらから言ってました。

結果、必ず相手から連絡ありだけど一切無視、拒否✋

言い方考えろよと私は思いますけどね。

No.11 11/08/16 22:17
通行人11 ( ♀ )

なんか大した男じゃないね 主さんの自然体を受け止めてくれる人 他にいると思うよ

No.12 11/08/16 22:38
通行人12 ( ♀ )

過去があって、今の彼があるんだと思いますよ。
主さんはどうしたい?
謝って、慰めてほしかった?
それとも手紙を捨ててほしい?
自分のモヤモヤをそのままぶつけるのでなく、気持ちを整理してから言葉を選んで話した方が良いよ。
相手を責める言い方でなければ、主さんの気持ちに向き合う事もしてもらえるんじゃないかな。
今の状態は、売り言葉に買い言葉で、言葉じりを捕らえても疑心暗鬼になるだけ。
彼は主さんの事好きじゃない?元カノさんに気持ち残ってる?
主さん、彼の気持ちはわかっているのじゃないですか?

No.13 11/08/16 23:02
ナルナル ( 20代 ♀ 5NZZw )

付き合って3年ですが…そぅいう噛み合わせが合わない人は辞めた方がいい。あと上目線でくるのも。
平等で話していても素でいれるのが一番です✋友達でもそうじゃないですか❓❓
私も今まで噛み合わない人と付き合ってました💧でも今の人と出会って、疲れるのは恋愛じゃないと気づきました✋

もちろん喧嘩みたいなんはありますが…お互い悪いとこ認めるし意地の張り合いとかないですね~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧