注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

仕事を辞めたいのですが。

回答6 + お礼4 HIT数 1821 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
11/08/19 13:54(更新日時)

こんにちは。
私は旅館に勤めてもうすぐ4ヶ月になります。
いきなり本題なのですが、私は仕事を辞めることを決意しました。

理由は、休みが少なく身体が持たないこと、毎日サービス残業2~3時間程度させられること、フロントなのに風呂掃除などばかりでフロントの仕事をさせてもらえないこと、休憩時間中も仕事させられること、私がハローワークに行ったことを誰かが女将にチクり、女将から嫌がらせを受けてること。など、挙げれば霧がありません。

まだ4ヶ月という短い期間で辞めるというのは甘いかもしれませんが、もう限界です。。

そこで今月にも辞めたいのですが、それは可能なのでしょうか?
普通は2週間前に..とかいいますが..。
給料は毎月1日にいただいてます。(手渡し)

毎日毎日憂鬱で階段から落ちて怪我すれば休めるのに..などと考えてしまいます。

最悪来月までとも考えてますが。。

ハローワークで聞けよ。と思われるかもしれませんが、休みがホントに少ないので。。

どなたか
相談にのってください。

よろしくお願いします。

No.1654583 11/08/17 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/17 14:54
通行人1 

話し合いにより辞めるのであれば、即日辞められますよ。二週間前に、というのは一方的な契約解除に関する場合です

No.2 11/08/17 15:04
通行人2 ( ♀ )

一般的には3か月前に言うのが常識だよね。
引き継ぎもあるし あなたの代わりに募集しないといけないでしょう?

新人さんかな?
新人さんは雑用から入いるのも当たり前
貴女にフロントまかせても打以上になったら任せてもらえるよ。

ただ辞める決意の人に仕事教えても時間の無駄たから
まだ雑用の内にさっさとやめた方がこの職場のためにもいいよ。

でも言ってもサービス残業や勉強も必要だよ
お風呂掃除も大事な仕事 お客様の目線で気づいたことを
発表してみたらどうでしょう。
使い勝手はどうか、滑りやすい所はないか?
視点を変えるだけで働く意味が違ってくるよ。

No.3 11/08/17 21:43
通行人3 ( 20代 ♀ )


どこが一般的なんだよ。嘘教えるな。

主さん、一般的には社員なら1ヶ月前、バイトやパートなら2週間前に辞意を伝えたら法律的には何ら問題はありません。

No.4 11/08/18 07:32
通行人4 ( 20代 ♂ )

サービス残業も必要とか有り得ない(笑)
こういう企業に洗脳された無駄にポジティブな奴がいるから労働環境が全くよくならない。

主さん騙されないで‼

一日10時間くらい働いてるんですかね❓
休みが少ないと言うと週6❓
軽く260時間は働く状況ですか❓
詳しくは無いですが260時間くらいから人は過労死又は過労自殺しますよ。
残業代もでなきゃ精神的な疲労も大きいと思います。
早めに決断をm(_ _)m

No.5 11/08/18 14:24
お礼

>> 1 話し合いにより辞めるのであれば、即日辞められますよ。二週間前に、というのは一方的な契約解除に関する場合です こんにちは。
レスありがとうございます。

話し合い..ですか。。
ちょっと..難しいです。。


情報ありがとうございます。

No.6 11/08/18 18:54
通行人6 ( ♂ )

詳しくは分からないけど、労働基準監督署に相談してみれば?残業代取れるかも。

No.7 11/08/19 13:31
お礼

>> 2 一般的には3か月前に言うのが常識だよね。 引き継ぎもあるし あなたの代わりに募集しないといけないでしょう? 新人さんかな? 新人さ… こんにちは。
レスありがとうございます。

確かに私も最初は、雑用からして当然だと思っていました。ですが、先輩もフロントなのですが、今は何故かサービスの方に回されている状態です。

私が神経質な部分もありますが、正直この会社は管理が、ずさん過ぎると感じているので。。

ちなみに最近知ったのですが労基が3回ほど入ってるような会社です。。

No.8 11/08/19 13:33
お礼

>> 3 ↑ どこが一般的なんだよ。嘘教えるな。 主さん、一般的には社員なら1ヶ月前、バイトやパートなら2週間前に辞意を伝えたら法律的には何ら問題は… こんにちは。
レスありがとうございます。

そうなんですか!?
一ヶ月前..ですか。。

9月前に辞めることを伝えると、嫌がらせで9月の休み1日とかされかねないので..タイミングが難しいですね。。

情報ありがとうございます。

No.9 11/08/19 13:43
お礼

>> 4 サービス残業も必要とか有り得ない(笑) こういう企業に洗脳された無駄にポジティブな奴がいるから労働環境が全くよくならない。 主さん騙されな… レスありがとうございます。

はい..。
1日10時間労働ですね。。
休みは今月は半休4回全休3回です。。
特に半休の午前休なんて午後から残業するので意味ありません。

今日で10連勤です。。
今月いっぱいで辞めたいのですが、聞くところ無理そうなので来月まで頑張ります。。

ありがとうございます。

No.10 11/08/19 13:54
通行人10 ( 30代 ♀ )

辞めなよ。人生一度きり!
援助交際じゃあるまいし、好きでもない仕事を金の為にと生涯割り切れません!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧