注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

被害者に謝罪に伺うのですが…

回答19 + お礼12 HIT数 14117 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/08/22 03:26(更新日時)

先週、弟がわき見運転で前の車に追突、前の車を追いかけず、逃げてしまいました…。
相手は未成年の女の子。事故が原因で腰痛になってしまい、リハビリに通うそうです。
弟はひき逃げした後、警察に捕まり、土下座して泣きながら謝ったそうですが、親御さんがとても怒っていたそうです。
初めのうちは、自己嫌悪で死にたいといっていた弟ですが、なんとか声をかけて、自分のした事は犯罪なのだから、処罰がどんなものであろうと受け止めるしかないと気持ちを持ち直したようです。

日曜日に被害者の家の方までお詫びに伺う予定です。

弟は20歳をとうに過ぎた、いい大人ですので、私達家族が一緒に行くのはおかしいかなとは思ったのですが(他のお悩み掲示板で検索してみたら、社会人の場合は事故起こした本人だけでお詫びするべきという意見がありました)保険屋さんに聞いてみたら、家族で行った方が良いと言われたそうです。
保険屋さんが被害者の親御さんと話してみて、この被害者の場合は家族で行った方が良いと感じたようです。

弟は独身なので(私もですが)母と私、弟で伺う事にしました。(うちは母子家庭です)

私達家族はみんな口下手、消極的、経験不足な所があるので、伺った所で、上手く喋られなくてかえって心証を悪くされるのでは?と心配です。

私と母は相手の怒りを受け止め、ただ「申し訳ありませんでした」としか言えないと思いますが、それで良いのでしょうか…?

余計な事や弟を少しでも庇うような事は言えませんし…(母はやっぱり弟が可愛いので庇うような事を言ってしまいそうで不安です)

質問するような事では無いかもしれませんが、日曜日が不安で…経験のある方にアドバイスして頂きたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

タグ

No.1655168 11/08/18 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/18 15:47
経験者さん1 

まず、家族全員で行きなさい。

それと、弟さんの場合は、相手に怪我を負わせているので轢き逃げです。

免許は取り消しされます。怪我の程度にも依りますが最低でも2年間は免許は取れません。

また、刑事罰としては懲役5年以下若しくは罰金50万円以下です。

弟さんの場合は20~30万円の間かな。

ただ、、相手方が物損扱いにしてくれれば免許は取り消しされません。

↑この場合でも事故の不申告で5万円以下の罰金はありますよ。

相手方に誠意を示し、示談で解決する様になさい。

俺の場合は相手方が可哀想だったので示談にしました。(修理は保険・示談金30万円)

No.2 11/08/18 16:05
経験者さん2 

どちらとも経験があります。加害者側も被害者側も。
その上でわからない事が二つあります…一つは先週の話なのに何故日曜日なのでしょう。凄く間が空いているような…、もう一つは家族全員で謝罪ですか?ひき逃げをして捕まった20過ぎの男の行為に対して全員で…?

No.3 11/08/18 17:10
お礼

>> 1 まず、家族全員で行きなさい。 それと、弟さんの場合は、相手に怪我を負わせているので轢き逃げです。 免許は取り消しされます。怪我の… レスありがとうございます。

家族全員で行くと決めましたが、2番目の回答者様のように、20歳過ぎの起こした事故に家族が付いていく事に疑問を持つ方もいますよね…
20歳も過ぎて自立してない奴と思われるでしょうか…?

何だか不安になりました。
家族で行っていいんですよね?

また、私が無知で理解力が無いので、教えて頂きたいのですが、誠意を持って謝罪して、示談で解決する事になった場合でも、免許取消は確実なのでしょうか?

何度も質問して申し訳ありません。

No.4 11/08/18 17:50
お礼

>> 2 どちらとも経験があります。加害者側も被害者側も。 その上でわからない事が二つあります…一つは先週の話なのに何故日曜日なのでしょう。凄く間が… レスありがとうございます。

弟はお盆休みの県外からの帰省中にひき逃げをしてしまいました。

翌日に謝りに行くのが当たり前なのですが、怖くて、自分のアパートに帰ってしまったそうです。

謝罪が事故を起こした時だけだった為、被害者の親御さんが弟に誠意が見られないといっていたようです。

保険屋に一度、会ってお詫びした方が良いと言われ、被害者の方の都合の良い日曜日にお詫びに行く事になりました。

私達家族に相談してくれたら、事故の翌日にお詫びに行くよう勧めたのに私達家族がひき逃げをしたと聞いたのは今週に入ってから。

弟は事故を起こした後、自分のアパート(県外)に戻って、ひたすら自己嫌悪に陥ってたようです。

お詫びに伺うのが当然なんですが、その考えが浮かばなかったそうです。バカですよね…。

今は毎日、被害者の女の子に「腰の調子はどうですか?」「本当にすみません」と電話で謝罪しているそうですが…。


20歳過ぎの弟の事故の謝罪を家族でお詫びに伺うのはやはりおかしいのですか…?

経験者から言われると、とても不安になりました。

被害者からしたら、弟は家族に甘えた男として見られ、かえって心証を悪くされるのでしょうか…?

弟は初めは、いい

No.5 11/08/18 18:05
経験者さん1 

まず、相手は未成年ですから、親権は親にあります。

まず娘さんの体を気遣いつつ親御さんに平身低頭で謝る事に徹する

ただ、相手が話しの判る親御さんなら弟さんの免許の事まで考えてくれますが

そこは相手に依ります…まぁ、怪我の程度が軽いから大丈夫かなぁ…としか言えませんね

ただ、物損処理として警察に言うのは相手の親御さんですからね

そこは覚えて置いて下さいよ

No.6 11/08/18 19:40
通行人6 

絶対に手ぶらでは行かないで下さいね。私はブツケられた側なんですけど…相手の方が気の毒な位憔悴してたのと、高級お菓子を用意されてたので…私は示談にしました😌あっ!高級お菓子にツラレタ訳じゃないですが、気持ち的に【お見舞い】と…言い訳無く、自分が100パーセント悪いです。と仰ったので…(100%か?どうか?逆に分かりませんが…)後、出来るなら信頼出来る男性がいらっしゃればご一緒して頂ければ…余りにも感情的にお互いならずに済むかな?とも思いました。

No.7 11/08/18 19:51
お礼

>> 5 まず、相手は未成年ですから、親権は親にあります。 まず娘さんの体を気遣いつつ親御さんに平身低頭で謝る事に徹する ただ、相手が話し… レスありがとうございます。

とにかく精一杯の誠意を見せる事ですよね…。

確かに、免許取消になるかどうかは親御さんが物損処理として警察に言うかどうかですよね。

日曜日が不安ですが、精一杯の誠意で謝罪してきます。

No.8 11/08/18 20:01
通行人8 ( ♂ )

話す内容を一度きっちり紙に書き出してみてください📝もちろん、当日は紙を見ないで話します。暗記も駄目です。棒読みになるので。それでも一度紙に書き出すことは有用ですよ👆試す価値ありです❗

No.9 11/08/18 20:04
通行人9 ( ♂ )

オカマを掘ったんですか。

どの位の勢いでぶつかったのだろう。

車で逃走できたということは、そんなに激しい追突でもなかったのかな。

こういう場合、ムチウチというのは聞くけど腰ですか。

どんな当たり方だったのだろう。

No.10 11/08/18 20:06
通行人10 ( 30代 ♂ )

まあ、菓子折り持って行きましょう
単なる事故ならともかく犯罪なので全員でひたすら謝る以外はないよ

庇う余地は無いので母親にはいらぬ事を言わぬように言ってた方がいいね

No.11 11/08/18 20:14
お礼

>> 6 絶対に手ぶらでは行かないで下さいね。私はブツケられた側なんですけど…相手の方が気の毒な位憔悴してたのと、高級お菓子を用意されてたので…私は示… レスありがとうございます。

被害者からの回答、とてもありがたいです。

弟は菓子折りの準備はしているようです。高級お菓子ではなく、3千円程のお菓子の詰め合わせなのですが、大丈夫でしょうか?

自分が100%悪いという事、言い訳しない事が大事ですよね。

…出来れば、回答者様の時に、加害者の方が具体的にどんな謝罪をされたか教えて頂けないでしょうか…?自分達の言葉で謝罪しないといけないのは分かっているのですが、私達(母もです)は、家族の誰かが人様に迷惑をかけて謝罪するという経験が無く…参考にさせて頂きたいのです。

男性がいた方が良いんですね…。
うちは母子家庭の為、弟以外は女です。
家族以外の人が伺うのもおかしいかなと思うので、3人で伺いたいと思います。

母も話が上手ではなく、他人から見ると、ぶっきらぼうな感じかもしれません。(私はそう思わないですが…)

私も含め、とにかく口下手なので、不安でたまりません…。

No.12 11/08/18 20:18
お礼

>> 8 話す内容を一度きっちり紙に書き出してみてください📝もちろん、当日は紙を見ないで話します。暗記も駄目です。棒読みになるので。それでも一度紙に書… レスありがとうございます。

そうですね。
紙に書き出すのは有用ですね。

なかなか謝罪の言葉が浮かばないのですが…。
言葉を準備しすぎると、かえって良くない気もします。

…皆さんの意見を参考にして考えてみます。

No.13 11/08/18 20:30
通行人13 ( 20代 ♀ )

うちの母親の話なんですが自宅の駐車場で真っ黒な服装で散歩してた女性がいたんですが、母親がバッグしてるのにも関わらず真後ろに立ち止まり軽く当たりました、母親が警察と病院まで運びます『何で?保険か?』と言われ相手は警察を拒み、病院には明日行くと言い出し、後日父親と一緒にお詫びに行きましたがその方の旦那さんはカンカンに切れまくりで仕方なく父親が申し訳ありませんと言いながら相手が引くぐらい母親をめちゃくちゃ責めまくりなんとか大丈夫だったみたいです、(さすが長年の夫婦の演技😁(笑)一応有名な高い折り菓子と五万をもっていってました🙇


とにかく申し訳ない謝り、言い訳は一番ダメです💧きちんと誠意を見せないとダメです💧

No.14 11/08/18 20:38
お礼

>> 9 オカマを掘ったんですか。 どの位の勢いでぶつかったのだろう。 車で逃走できたということは、そんなに激しい追突でもなかったのかな。 こう… レスありがとうございます。

弟は車で音楽を聴いていて、その操作をした際、脇見をしてしまい、前の車に追突してしまった様です。

被害者の車は右折して、ファミレスに入る為、停止した時に脇見をしていた弟は気付かず、追突してしまった様です。

被害者は右折したのですが、弟はそのまま直進して逃げました…。

慌てて急ブレーキを踏んだおかげか、元々スピードを出してなかったからかはわかりませんが、お互いの車は大した損傷は無く、衝撃は少なかったようです。
だから腰痛で済んだのだと思います。

実は、被害者の車には未成年の友達同士が4人乗っていて、腰痛になったのは運転手の子だけです。
他の3人は検査の結果、異常なしとの事で不幸中の幸いでした。

リハビリに通う事になったそうなので、一刻も早く治ると良いのですが…。

No.15 11/08/18 20:58
お礼

>> 10 まあ、菓子折り持って行きましょう 単なる事故ならともかく犯罪なので全員でひたすら謝る以外はないよ 庇う余地は無いので母親にはいらぬ事を言わ… レスありがとうございます。

そうですね。
弟のした事は犯罪ですので謝る以外はないですよね。

私も弟に庇う余地は全くないと思っています。

母には余計な事は言わないでといってるので、大丈夫と思いますが、ちょっと不安です。

当たり前ですが、被害者の親御さんは、姉の私より母に強くあたる(というより怒るというのか…)でしょうから、言われた時の母が心配です。

こういった事に場慣れしていませんし、気弱な方なので…。

でも、子供の不始末は親の責任といいますし…母には頑張って耐えてもらわないといけません。

家族全員で弟の犯した罪を誠意を持って、謝罪したいと思います。

No.16 11/08/18 21:30
経験者さん2 ( 30代 ♂ )

2の者です。

自分の経験が少しでも役に立てば…。

被害者になった時は…実はその相手は知っている方だったのです。車はかなり破損しましたが、体は大丈夫でした。四、五回の通院で終わりました。


また加害者となった時は大変でした。かなり昔ですが…相手はバイクでした。主さんの弟さんと同じような状況で、右折時に直進のバイクに気付かずにこちらが当たってしまいました。その翌日より謝罪に伺いました。相手の方は足が折れるまではいかなくてヒビが入っていると言われました。思えば自分も両親が相手側に連絡をとってくれたと言ってました。そして仕事前に時間をとり毎日のように行きました。もういいから、と言われた記憶もあります。

No.17 11/08/19 13:28
通行人17 ( 30代 ♀ )

家は10年前に旦那がやりました。
直進の軽に右折の旦那がぶつかりました。
その場で警察を呼び事後処理等がありましたが、アホ旦那が免許不携帯だった為に書類送検になり、勿論こちらの責任は重い物となりました。
やはり保険屋さんに夫婦で謝罪に行って下さいと言われましたよ。

相手の方は当時の旦那より若い男性で、怪我は大した事はなかったのですが、当然相手の親御さんは怒り心頭でした。

菓子折りを持ち自宅に伺い、この度は誠に申し訳ありませんでした、と玄関先で頭下げさせて頂きましたら、親御さんが室内に入れて下さり、中で色々お叱りの言葉を30分程。
私が妊娠中だった事もあり、子を持つ親ならもっとしっかりしないといけない、自分の子供が被害者になったらどうだ?と言う内容のお話しでした。
最後はもう一度頭を下げさせて頂き、後の事はまた保険会社から連絡が行くと思います、宜しくお願いします、と伝え帰宅しました。

実は保険屋さんには思惑があり「女性(しかも私は妊婦)がいた方が相手の怒りも収まり易い」と言う嫌な物だったと、後から言われました。保険屋って……💧

とにかく平謝りしかないし、出来ないと思います。
相手は軽症でしたが、やはり足を痛そうにされていて、他に言葉は出なかったです。


余計な話は要らないし、お相手に直接会ったら自分側を擁護する言葉は出ないと思います。

No.18 11/08/19 18:22
経験者さん18 ( 30代 ♀ )

私は自転車同士の事故でしたが相手側が重傷(脳挫傷で意識を失い・肋骨、鎖骨が骨折)でした


半年前の話です


私は、謝るのもそうですが、連絡は、毎日して謝罪は、もちろんの事、怪我の様子をしつこく聞いてました


それに、お見舞いは、一度では、なく何度も菓子折りを持ってお伺いしてました。


一度の謝罪で許してもらおうと思っては、いけないと思います
何度も何度も謝罪を行い相手側のお体を気遣う事で誠意を感じとってもらえるものだと思います


それから保険会社の方が言ってましたが謝罪は、必要だけど謝罪より相手のお体の様子を心配してるとアピールするのが一番いいようです


謝罪ばかりしてると『謝れば済むと思ってるのか?謝るのなんて加害者の気が済むだけじゃないか』と思いはじめるそうです


だから謝るだけでは、なく ひたすら心配してる姿勢を見せる事だと思います

No.19 11/08/20 06:47
みくみく ( 50代 ♀ 5df2Cd )

先週起こした事故
今週知って…何曜日位に知ったのかしら?
で 何故日曜日まで待つのですか? 直ぐに行かないの?普通ならいてもたってもいられないはず!
兎に角 直ぐに駆けつける…それが誠意じゃないのかな?
それに貴方が なんだかんだ質問しているけど 当の本人はどうなの?

口下手でと有りますが
当日はキチンと被害者の方に謝罪を述べなくてはならないし そんなことは言ってられませんね!

とにかく回りがどんなに固めても本人次第ですね!

本人が逃げたこと
直ぐに謝罪に来ないこと

うちだったら 許しませんね
まして音楽の操作をしようとかが理由だし…
示談にはしません 免許取り上げますね!

自ら出頭なら 考えましたけれど
こういう事は繰り返すから…(運転中に音楽の操作をするとか)

No.20 11/08/20 14:21
お礼

>> 16 2の者です。 自分の経験が少しでも役に立てば…。 被害者になった時は…実はその相手は知っている方だったのです。車はかなり破損しま… レスありがとうございます。

経験談、とても参考になります。
誠意を持って謝りに伺おうと思います。

No.21 11/08/20 14:24
お礼

>> 17 家は10年前に旦那がやりました。 直進の軽に右折の旦那がぶつかりました。 その場で警察を呼び事後処理等がありましたが、アホ旦那が免許不携帯だ… レスありがとうございます。

やはり保険屋さんには家族で伺った方が良いと言われたのですね。

確かに、相手を目の前にして、弟を庇う言葉は出ないのかもしれません。

誠意を持って謝罪に伺おうと思います。

No.22 11/08/20 14:27
通行人17 ( 30代 ♀ )

↑お相手の都合もあるかと思いますが💧

家は被害者の方から、平日は仕事があるから○日の日曜に、と言われました。

そんなに鬼の首取ったみたいに言わなくても良いと思います。
主さんはきちんと考え動こうとなさっていますし…
直接の被害者ではないのだから、細かな事情は分からないですから、被害者から指定があったんではないですかね💧

No.23 11/08/20 14:28
お礼

>> 18 私は自転車同士の事故でしたが相手側が重傷(脳挫傷で意識を失い・肋骨、鎖骨が骨折)でした 半年前の話です 私は、謝るのもそうですが… レスありがとうございます。

確かに相手の体を気遣うのが一番大事ですよね。

誠心誠意を持って謝罪に伺いたいと思います。

No.24 11/08/20 14:28
通行人17 ( 30代 ♀ )

↑は19さんへの意見です、すみません。

No.25 11/08/20 14:38
お礼

>> 19 先週起こした事故 今週知って…何曜日位に知ったのかしら? で 何故日曜日まで待つのですか? 直ぐに行かないの?普通ならいてもたってもい… レスありがとうございます。

弟は仕事を休んで、謝罪に伺おうとしましたが、被害者側から平日は仕事があるからと日曜日になったみたいです。

しかし、謝罪に伺うという行動が、保険屋から言われてからだったので、遅かったのは事実です…。

弟の罪は重いものだと覚悟しています。

とにかく、日曜日、誠意を持って謝罪に伺いたいと思います。

No.26 11/08/20 14:43
お礼

>> 22 ↑お相手の都合もあるかと思いますが💧 家は被害者の方から、平日は仕事があるから○日の日曜に、と言われました。 そんなに鬼の首取ったみたい… レスありがとうございます。

19番さんのお礼にも書きましたが、被害者側から平日は無理だから…とお互いが休みの日曜日にという事になったみたいです。

明日の段取りは弟が取りますので、何時に伺うか分かりませんが、誠心誠意を持ち、謝罪に伺いたいと思います。

No.27 11/08/20 15:12
経験者さん1 

主さん

いよいよ明日だけど、相手方も少しは落ち着いた話しが出来る様になってると思う。

人間って悪意があって逃げる奴と、怖くて逃げてしまう人の2タイプがあります。

逃げてしまった事実は取り返せないけど、相手の親御さんだってそこは判ってますよ。

頑張って来て下さいね。

No.28 11/08/21 09:51
匿名 ( IyNiCd )

私も以前バイク同士で追突してしまいました。軽い接触で物損にも人身にもならない状態で相手は怒鳴ってきたので謝罪し相手も警察を呼ぶ程度では無いとその場を立ち去りました。しかし次の信号待ちで因縁を付けてきたので口論になり殴り合いの喧嘩に発展しました。私は空手をやっていたので相手に怪我をさせない程度に手加減していたのですが、相手がシャドーボクシングのように身構えて調子に乗って挑発するので、こんなオッチャンを伸して怪我させるだけ自分が損だと思い、私も散々殴る蹴るの暴行を加えておきながら、落ち着いて話し合おうと、丸く納めてしまいました。物体同士でぶつかり合い肉体同士でぶつかり合いをして事が納まりましたが、精神的なぶつかり合いまでに発展する交通事故は質が悪いですね。
追伸私の文章を読んで私の方が質が悪いとレスする人が必ず居ると思いますが、あえて書かせて頂きました。

No.29 11/08/21 18:49
きなこ ( 30代 ♀ 1NY6Cd )

主さん大丈夫でしたか?💦

No.30 11/08/22 03:07
通行人30 

誠意で頑張ってください

No.31 11/08/22 03:26
経験者さん31 ( 40代 ♀ )

お母さんや家族が口べた…関係ないですよ…
逃げたのが、弟さんでも 実際逃げてしまったんだから、その事に対して誠心誠意頭をさげて、はじめて次の段階ですよ

親とか身内が そこから謝るべきです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧