注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

新居を建てる場所

回答2 + お礼2 HIT数 1628 あ+ あ-

たんたんママ( 28 ♀ QxdLw )
11/08/18 17:30(更新日時)

来年までに新居を建てる予定でいるのですが、不安なことがあります。

主人の家庭はとても複雑で、義母が4回も再婚をしています。
しかも4度目の再婚相手(義父になります)は一昨年に亡くなっていて、お義祖母さん(義父の母)は健在です。

今は義実家には義母、義弟、お義祖母さんと3人で住んでいて、主人と私は義実家から歩いてすぐのアパートに住んでいます。

それで話を戻しますと、
主人は、義実家の裏にある土地に新居を建てたいと言っているのですが、お義祖母さんからしてみたら面白い話ではなさそうなのです。

亡くなられた義父と主人は養子縁組みはしていますが、お義祖母さん(義父の母)は義母との結婚を強く反対していたみたいで、今は嫁(義母)に財産やら家を乗っ取られたと近所に相談しているそうなのです。

義父は初婚で実の子はいないので義父の財産(土地)名義は義母名義になりました。
そしてお義祖母さんにさらに火をつけたのが、早速といってもいいほど、義父が亡くなられてからすぐ、義母は義父の農地を売りに出したり、新車を購入しています。
私から見ても亡くなってすぐこの行動は不謹慎というか、周りからみて、やっぱり財産目当てだったんだと思われてもおかしくない行動だと思っています。

義弟は30歳にもなって職についていなくてずっと家にいる状況で、一方、義母は義父が亡くなった後、周りから働けと言われて働きだしたパートをもう辞めたいと言っています。

悪い言い方になってしまいますが、親子して亡くなった人の遺産で楽して生活しているようにみえてなりません。

なので、私達が義実家の裏の土地に新居を建てたら私達までもが、近所から義母と同じ様な目でみられてしまうんじゃないかと不安になっています。

お金はかかるけど、私達は義実家からせめて何キロか離れた所に土地を買って建てた方がいいのかもしれないと思い始めています。


分かりにくい文章を最後まで読んで下さってありがとうございます。
どうすればいいのか、何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

タグ

No.1655227 11/08/18 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/18 16:04
専業主婦さん1 

私も、離れた場所に家を建てたほうがいいんじゃないかと思います。近くにいると何かといいように扱われたりもするかもしれないし。
旦那さんは、どうしても裏の土地にってこだわっているんでしょうか?そうでもないならもう1度話し合いをしてどこに建てるか決めたほうがいいんじゃないでしょうか?

No.2 11/08/18 16:14
通行人2 

私も1番さんに同意見です。😊
主さんが色々調べてもいいかも。😉 他の場所で価格もお手頃で環境も良い所を探し、お話してみては?😃

No.3 11/08/18 16:27
お礼

>> 1 私も、離れた場所に家を建てたほうがいいんじゃないかと思います。近くにいると何かといいように扱われたりもするかもしれないし。 旦那さんは、ど… ありがとうございます😌

近くに住むことは色々な問題がでてきますよね💦
やっぱり離れた場所がいいですね💦

主人はお金がかからないというので義実家の裏の土地がいいそうなのです。
それと義母の近くがいいんでしょうね😓

主人ともう一度冷静にじっくり話し合ってみます✨

No.4 11/08/18 17:30
お礼

>> 2 私も1番さんに同意見です。😊 主さんが色々調べてもいいかも。😉 他の場所で価格もお手頃で環境も良い所を探し、お話してみては?😃 ありがとうございます😌
何だか気持ちがスッキリしてきました✨
土地を探してみようと思います✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧