注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

好きで結婚したのになんで?

回答10 + お礼8 HIT数 1589 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
11/08/20 05:30(更新日時)

数年前から母に「お父さんと2人でいても会話がない」と相談されています。
母は父に対する不満が蓄積しているらしく、定年後1日中顔を合わせるのを想像したら苦痛だそうです。

娘の私にとって、とてもショックでした。

職場でも40代の男性の上司が「家族と全く会話がない。このまま退職したらどうなるのか心配」と話しているのを聞いてしまいました。仕事上とても尊敬している上司だけにショックでした。

お互いが好きで結婚したのに、どうしてうまくいかないんでしょうか?😢

そういう話を聞いて結婚なんかしたくないと思うようになってしまいました。

私自身は一度だけ男性と付き合いました。あれほど何年間も好き同士だったのに、だんだん気持ちが離れて、たった数通のメールであっさり別れてしまったことがものすごくショックで、3年経つのに未だに引きずっています。

気になる人ができても「どうせ付き合ったって別れるんだから」と思ってしまい、踏み出せません。


タグ

No.1655490 11/08/18 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/19 18:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

恋愛と結婚は別です。
結婚は愛だけじゃうまくいかない事もあります。
私はまだ結婚7年の新米だから主さんのご両親にアドバイスなんか出来る立場じゃないんですが、私の両親は結婚30年。父53歳、母50歳ですが、やっぱり二人でいると会話ないみたいですよ💦
苦痛かどうかはわからないけど、いて当たり前の存在で空気みたいな感じなんじゃないかな?
会話がないからといって嫌いという訳でもないだろうし、好き同士というよりはもう家族なんですよね。
私もまだ7年ですが既に恋人感覚?はもうないです。子供もいるし家族です。
男としてというより家族として好きという感じですね。
定年後は二人で出来る趣味などすすめてみては?

No.2 11/08/19 20:33
働く主婦さん2 

逆に、自分は家族を大事にしよう❗と考える人もいますよ。

主さんの周りにはそういう人が多いんですね💧
親が、結婚まえの子供に失望させるのは良くないな👊
お母さんに相談されたら、聞きたくない❗って言えばいいじゃない?

幸せになってください⤴

No.3 11/08/19 21:00
お礼

>> 1 恋愛と結婚は別です。 結婚は愛だけじゃうまくいかない事もあります。 私はまだ結婚7年の新米だから主さんのご両親にアドバイスなんか出来る立場じ… レスありがとうございます。
なるほど、恋人から家族になるんですね。

それに耐えきれなくて浮気する人もいますよね…😒


うちの母は父に対してかなり嫌悪感を持っているみたいです。

定年しても母は家事や祖母の介護で忙しいですが、父は全く協力しません…

親が熟年離婚したらどうしようと不安です💧

No.4 11/08/19 21:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は結婚しているので、世に、旦那さんを邪険にする傾向があるのを良いことだとは思いませんが 、何でも「やって(経験して)みないとわからない」と思います。

特に、日本の男性は、他国よりも家事をしない率が高いそうなので、定年して家にずっと居られると、奥さんは三度三度の食事の支度におわれて疲れ果ててしまいます。

好き、だけじゃ続かないんですよ。

「夫在宅ストレス症候群」で検索してみて下さい。

No.5 11/08/19 21:33
通行人5 ( 20代 ♀ )

そうです。

それが真実です。

ほとんどの場合、愛情はなくなります。

一時の幻想です。

システム的に、人間はそう出来てるんだってさ。

NHKで放送してた。

No.6 11/08/19 21:38
お礼

>> 2 逆に、自分は家族を大事にしよう❗と考える人もいますよ。 主さんの周りにはそういう人が多いんですね💧 親が、結婚まえの子供に失望させるのは良… レスありがとうございます。
私の周りにそういう人が多いだけなんでしょうか?

このサイトを見ていても、不倫や離婚の相談が多いですね…

結婚に対して夢も希望もないです⤵
むしろ結婚する人を見て「なんで結婚するんだろう、どうせ幸せな時期なんか長く続かないのに」と思ってしまいます。

私はずっと一人がいいです💧一人は寂しいけど、傷つくよりはマシです。

No.7 11/08/19 21:39
お礼

>> 4 私は結婚しているので、世に、旦那さんを邪険にする傾向があるのを良いことだとは思いませんが 、何でも「やって(経験して)みないとわからない」と… レスありがとうございます。

じゃなんで結婚したんですか?

私は結婚したくないです💧

No.8 11/08/19 21:42
お礼

>> 5 そうです。 それが真実です。 ほとんどの場合、愛情はなくなります。 一時の幻想です。 システム的に、人間はそう出来て… レスありがとうございます。

やっぱりそうですよね…

どうせ幸せな時期なんか続かないのに、よく結婚なんかできるなぁと感心してしまいます。

一人の方が絶対楽ですよね。結婚していいことなんかあるんでしょうか?

まぁ一人は孤独ですけどね。でも傷つくよりはマシです。

No.9 11/08/19 21:53
通行人4 ( 30代 ♀ )

あの 私は夫を邪険にしてないですから。

誤解しないでね。

あなたが結婚しようがしまいが どちらでもいいですけど。

No.10 11/08/19 23:08
かお ( 20代 ♀ SNh5w )

私の両親は結婚して29年、付き合った期間を居れたら30年以上一緒に居ますが53才になった今でもラブラブです。
母は先日から入院してまして、お互いにお互いの心配をしてる二人を見ててこんな夫婦になるためにも今の彼氏を大切にしよう‼と改めて思わされました。
普段も二人で出掛けたり愚痴ったり笑ったり仲良しです。
お母様の話は半分くらいにそうなんだ‼と聞いて主さんは主さんで幸せになれるように頑張ってください😊

No.11 11/08/19 23:24
匿名 ( zx5rCd )

じゃあ、スレしないでくれる?結婚しないで一生1人でいると決めてんならそれでいいじゃん!

親の愚痴でもなんでも聞き入れて、1人を貫けばいいだけでしょ?

彼氏ができても、すぐ別れるんだろうなって考えてしまうのも、そういう考えからきてるんじゃない?
彼氏は結婚したがったり、彼氏の親も早く結婚を望んだとしたら、主さんは結婚したくないから逆に振るんでしょ?

主は主!独身を貫くならそれでいいじゃん!

幸せな結婚生活送ってる人もいるんだよ!
上手く、いろんなことがあっても理解し合って感謝の気持ちを忘れないでいる夫婦もいるんだよ!

主さんの親みたいな人ばかりじゃないんだからさ!
なんで結婚するの?とか、絶対幸せになれるはずないのに!
とか、幸せを手にできない独り身の主さんにはわからないことでしょ。

勝手に独身を貫けよ👊

No.12 11/08/19 23:38
通行人12 ( ♀ )

考え過ぎかもしれませんよ。長年一緒に居ると会話が減るのは相手の事を知りつくしてしまったからで、黙ってても何となく全て伝わる関係なんです。ほんとは幸せな事なんだけどね。女の人はスキンシップを求めてしまうのでつまらなく思ってしまうんですよね😊主さんの恋愛とはまた別ですよ。あたなは大好きな人と上手く行かなかった事がトラウマになってるんですよね😊大丈夫ですよみんな経験してます😊お互いに大好きが続く事は奇跡に近いですから。許し合える相手がほんとのパートナーになります😊

No.13 11/08/20 02:54
お礼

>> 9 あの 私は夫を邪険にしてないですから。 誤解しないでね。 あなたが結婚しようがしまいが どちらでもいいですけど。 レスありがとうございました。

お礼読み返したら感じ悪かったですね⤵すみません。

No.14 11/08/20 02:57
お礼

>> 10 私の両親は結婚して29年、付き合った期間を居れたら30年以上一緒に居ますが53才になった今でもラブラブです。 母は先日から入院してまして、お… レスありがとうございました。
羨ましいご両親ですね。

私もそういう親の所に生まれたかったです💧


なんか私には無理なんだろうな…って思ってしまいます⤵

No.15 11/08/20 03:04
お礼

>> 11 じゃあ、スレしないでくれる?結婚しないで一生1人でいると決めてんならそれでいいじゃん! 親の愚痴でもなんでも聞き入れて、1人を貫けばいいだ… レスありがとうございました。

すみません、何か気に障りましたか…?

皆さんのレス読んでますます結婚したくないなぁと思ったんです💧

幸せな結婚生活をしている人なんているんですか?

なんだか信じられません…
みんな何かしらの不満があるって思ってました💧
それで私には無理だなって思いました。

まぁ私はどうせ彼氏いないしモテないからから心配するなって話ですが(笑)


彼氏も友達もいない寂しい女が誰かに構って欲しくて暇つぶしで立てたスレなので、気に障るようでしたら無視してくださいね🙇

No.16 11/08/20 03:19
お礼

>> 12 考え過ぎかもしれませんよ。長年一緒に居ると会話が減るのは相手の事を知りつくしてしまったからで、黙ってても何となく全て伝わる関係なんです。ほん… レスありがとうございました。
読んでいて涙が出てきました。

はい、トラウマです。ものすごく傷つきました。まだ立ち直れていません。自分の中で許せないというか受け入れられない出来事でした。

あの時から性格とか生き方とか人生観とか変わった気がします。

考え方がひねくれたというか、世の中を斜めに見るというか。昔はそんなことなかったのに…
人のアドバイスも素直に聞けないから、スレ立ててもよく荒れます💧

友達ともうまくいかなくなりました。付き合いづらいタイプだと思います。昔は仲が良かったんですが。

嫌なことを忘れたいから、仕事ばかりに夢中になっています。「そんなに仕事して倒れるよ」とか「若いのに彼氏と遊んだりしないの?」とか言われますが、プライベートは捨ててとにかく仕事という感じです。

No.17 11/08/20 03:52
通行人17 ( ♂ )

本能だよ。
子孫を残す本能があるから結婚するわけだ。
なら、子供ができたらもうその相手は用済みじゃん。

金は必要だから、残りの結婚生活は全部惰性です。

アメリカではそれを受け入れ、不倫を奨励する人達もいるぐらい。

それより、主さんが結婚したくなければ結婚しなければいいよ。

一度付き合った彼氏に冷めて振ったんだろ?ショックなのは彼氏のほうだろう。

何をそんなに可哀想ぶっているのかな。

結婚したくなければ、黙って独身を貫けばいいだけのこと。

No.18 11/08/20 05:30
通行人18 ( ♂ )

まだまだ若いし、結婚したくないみたいだし、現状彼氏もいないんだから、

結婚について悩む必要もないと思います。

それより、一生独身の可能性が高いんだから、使える資格取ったり財テクなど学んだほうが有益ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧