注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

就活

回答6 + お礼1 HIT数 891 あ+ あ-

学生さん( 24 ♂ )
11/08/20 22:55(更新日時)

実年齢22です。
私は今年大学を卒業して、公務員の専門学校に入ったのですが、正直受かる気が全くありません。
卒業するときは24でおまけに公務員の勉強しかしないので、資格も特に取れません。もし公務員に落ちた場合私みたいな人採用されるんですか?

タグ

No.1656173 11/08/20 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/20 03:07
通行人1 

あなたみたいな経歴の人はもう公務員になるしかないよ。

わざわざ大学出た後に専門入りなおして無理でしたじゃ話にならない。

あと2年もあるんだから必死で勉強しなよ。

落ちたら他で就職は無理だし時間もお金ももったいないよ。

No.2 11/08/20 08:35
通行人2 

30前まで受けれるし、
そこまでやって公務員になれないという事はないのでは?
心配し過ぎです。

No.3 11/08/20 10:37
通行人 ( 30代 ♂ yjBDw )

学生って弱いな
まじめに勉強してるの?

No.4 11/08/20 12:46
お礼

まじめに勉強してますけど、倍率を考えると受かる気が全くしません

No.5 11/08/20 16:42
通行人5 ( ♂ )

自衛隊でも警察でも海上保安庁でも消防でも受けられるのすべて受験すればいいじゃない!

受験に落ちる前から心配してどうする!

No.6 11/08/20 21:29
通行人2 

ならば早急にその専門学校を辞めて、
普通に就活すべきと思いますが・・・

No.7 11/08/20 22:55
通行人7 

公務員は倍率は高いけど、主さんみたいに専門に入って本格的に勉強してる人は一部だけだから倍率ほど難しくないって聞きます。

実際私の周りにも受かった人は何人かいます。普通の高卒の人達です。

あと就活は職を選らばなければありますが、新卒でないと良い会社は難しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧