注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

被害者へ謝罪

回答14 + お礼5 HIT数 4376 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/08/23 15:13(更新日時)

弟(成人)がひき逃げ事故を起こしまして…
相手は未成年。親御さんがとても怒っていたそうです。被害者の女の子は腰痛になり、リハビリに通っています。

弟は県外に住んでいて、毎日は家に謝罪に行けないので、毎日、電話で被害者の子に謝罪しているようです。

成人した弟の場合でも、家族で謝罪に行った方が良いかとこちらで質問させて頂いた所、家族で行った方が良いという意見が多かったので、被害者の都合の良い日曜日に家族で行くつもりでしたが…。

ずっと、いつも被害者の子だけしか電話で謝罪していなかったみたいなのですが(…本当は毎日、親御さんにも電話すべきなんですけどね…)昨日、親御さんに電話で謝罪する事になり、謝罪した所、「自分も感情的になって悪かった。娘にも毎日電話入れてくれてるみたいだし…。娘も腰痛で済んだから良かった。」と言ってくれたそうです…。
親御さんは全然悪くないのに、自分も悪かったなんて…ほんと申し訳ないですよね…。
勿論、弟のした事は許されるものではないということもきちんと言われたそうです。

親御さんと電話で話した事を弟から聞き、弟一人がいち社会人として責任を持って謝罪に伺うのがけじめなのか、やはり家族で行くべきか悩んでいます。

家族で行くべきでしょうか?

タグ

No.1656352 11/08/20 13:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/20 14:06
通行人1 ( ♀ )

http://onayamifree.com/thread/1655168/

ここで、家族で謝り行くと言われてますが、まだ解決しませんか?

2日も経っているのに、どうせなら早目に謝罪した方が誠意を認めて貰えるんじゃないですかね💧

私も、主さんちのような対応されて示談先伸ばしたことありますよ。

No.2 11/08/20 14:13
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

リンクまで張っていただいて申し訳ありません。

一度、家族で謝罪に伺うと決めましたが、親御さんと電話された件を聞いて、また悩み始めました。

早めに謝罪に伺いたいのは山々ですが、弟と被害者の仕事の都合により、日曜日しか伺えないです。

No.3 11/08/20 14:14
通行人3 ( ♀ )

私が20代に事故にあった時は向こうが親と一緒にすいません大丈夫ですか?って謝罪に来ましたよ😃相手は30代の方だったんですけど…退院してからですけどね。

No.4 11/08/20 14:19
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

30代の方でも親御さんと一緒に謝罪に伺われるのですね…。

やはり家族で謝罪に伺おうと思います。

No.5 11/08/20 14:22
通行人5 ( ♀ )

わたしの場合はかすり傷だったけど、相手は上司と(勤務中の事故)来ましたよ。
誠意を見せるためにも、やっぱり家族で行きましょう。

No.6 11/08/20 14:26
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

皆さんの回答を見て、家族で謝罪に伺うのが誠意だと感じました。

家族で謝罪に伺いたいと思います。

No.7 11/08/20 15:03
通行人7 

前のスレにもレスしましたが…ここを見て、みんなの意見に流されすぎだし(こう言われればこう、ああ言われればこう)、なんかあまりに身勝手な感じがします…スレッドやレス見てたら。楽しんでいるならもうレスしませんが…。

No.8 11/08/20 15:19
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

身勝手でしょうか…

初めての事で経験が無いため、色んな方の意見を聞きたいと思っていただけなのですが…。
でも、確かに人の意見に左右されすぎて、自分が本当は何をすべきかを見失っているかもしれません。
誠心誠意を持って、自分たちの言葉で謝罪する事が一番必要だと感じています。

ここでの質問、お礼は決して楽しんでるわけではありません。

同じ様な内容のスレを立てて、不快にさせてしまい、申し訳ありませんでした。

No.9 11/08/20 15:21
通行人9 

そもそも悩みスレ立てて 皆から行った方が良いと言う意見を聞く前に家族で行きませか?

ひき逃げしたんだからさ。
逃げたんでしょう?
悪意とか怖くて逃げたとか関係ないよ。

No.10 11/08/20 15:28
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

未成年の場合は親御さんが謝罪に伺うのは当たり前ですが、成人した社会人が家族を連れて謝罪に伺う事は、常識外れなのではという意見を聞いたものですから、質問させて頂きました。

ひき逃げという罪を犯した訳ですから、家族で行くのは当然なのですね。

無知なもので…申し訳ありませんでした。

No.11 11/08/20 15:52
通行人11 ( ♀ )

スレを読んで主さんが後込みをしていると感じました。

確かに自分がしでかした事じゃないし、気が重く謝罪に行きたくない気持ちよく解ります。

しかし母子家庭なら尚更家族の絆を大事にして、困った時に助け合うことも必要ではないでしょうか?

家族の為、勇気を振り絞って謝罪に行って来て下さい!

頑張って下さいね😊

No.12 11/08/20 15:52
通行人1 ( ♀ )

未成年 成人とか関係なしに 主さん達が本当に申し訳ないという気持ちがあるなら必ず相手に伝わります。

今回の場合、弟さんはひき逃げという悪質な罪を犯したわけですし、1人で行くより家族で頭を下げた方が印象がいいと思いますよ。

今度こそ、肝を据えて付き添ってあげて下さいね。

No.13 11/08/20 15:53
通行人13 ( ♀ )

なんだかんだ言って謝罪に行きたくない(行く必要はない)と思っているのでは❓😥
ここでみんなに「行く必要はないですよ」と言ってもらってホッとしたいように受け取れますが💧

弟さんに、事故(ましてや轢き逃げ)と言うものは沢山の人に迷惑をかけるものなんだと思い知ってもらうためにも家族で謝罪に行くべきだと思います。

No.14 11/08/20 16:27
通行人7 

>>8

…今は何でも保険会社に任せっきりで自分らは何もしないような輩もいるくらいですし…(被害者側でも加害者側でも同様に)、そのために高い保険に入ってるとか言う訳わからん奴らもいるし。

主さん達が明日の謝罪で相手方へ真意が伝わるとよいのですが。7のレスでは昨日一日が空いていたので疑問に思ってたのです。

No.15 11/08/20 16:51
通行人15 

家族で行くのが当たり前💦県外でもなぜ早く謝罪しに行かなかったのですか?

No.16 11/08/20 22:19
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

こんな掲示板で他人の意見を伺うよりは、被害者に真っ先にお伺いをたてるのが筋では?被害者が家族でお詫びに来て欲しいか来て欲しくないかを聞くのが先でしょう!?何か非常識な人は1から10マデ感覚がズレまくっていて恐い。😨

No.17 11/08/21 08:39
通行人17 ( ♀ )

成人して間もないならまだしも、一人で充分だと思います。
行って母親で良いかと…

No.18 11/08/23 11:04
通行人18 

相手のご家族の方もそういった対応でしたら、弟さんひとりで十分じゃないでしょうか。
成人だから、未成年だから、に限らず、相手のあることですし臨機応変に状況に合わせて対応されたらいいかと思いますよ。

一度は逃げてしまった弟さんですが、心を入れ替えての誠意は、相手の方にも通じているようですしね。

ただどなたかが仰っていたように、一度相手方さんに伺ってみるのもいいかもしれませんね。

No.19 11/08/23 15:13
ジョー ( 30代 ♂ ZOzb )

家族が相手に怪我をさせた。謝るのに常識も非常識もないと思うけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧