注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

保育園書類

回答5 + お礼2 HIT数 2186 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/08/21 13:27(更新日時)

そろそろ子供の保育園を決めようと関連書類をいただいてきました。
家に帰ってさっそく主人に書類を見せると…
源泉徴収や確定申告の書類や勤務証明書が必要と書いてあるのですが、主人は確定申告をしていないので、これからしないといけない情況に、こんなことをいい始めました。
「俺はリストラして収入がない。多少はあるが、知り合いのとこで派遣で手伝いをしているだけ。という設定でいこう」
多分、今全く払えていない税金の事や、区立の保育料の負担を少なくしようと考えているんだと思います。
しかし、私は「そんな嘘つけない」と言うと、「そんなことも出来ないなんて役立たず💢」と怒られました😢
私が、「無理。まず、そんな嘘絶対バレるに決まってるじゃん❗子供がふたりもいるのに収入が無いなんてあり得ないでしょ😓」と言うと、「親からの仕送りでなんとかやってるって言えばいい」…とバカなことばっかり口にしていました。こんな明らかな嘘、通ると思いますか?本当に呆れます😢

主人と言い合いしているうちに、私は凄く面倒くさくなってしまい、保育園は諦めようかなぁ…と思いました。

例えば保育園を諦めて幼稚園にするにしても、似たような書類は必ず要しますよね?

No.1656570 11/08/20 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/20 22:35
通行人1 ( ♀ )

まず、認可保育園だと保育料は前年の世帯所得で決まります。
去年の源泉徴収票は手に入りますか?
現在就職してないなら
近くの民生委員さんに無職だという書類を書いてもらいます。

主さんの住む市町村によりますから
福祉課などで聞いてみるのが一番いいですよ。

No.2 11/08/21 08:25
通行人2 ( 30代 ♀ )

??今 現在 税金を 滞納してると いう 意味ですか? それで どうやって保育料を賄うのですか? 本当に無職なんですか?

No.3 11/08/21 08:30
通行人3 ( ♀ )

つか、確定申告してないの?
脱税じゃん。
犯罪じゃん。
保育園無理でしょ?

No.4 11/08/21 08:48
お礼

本当は職があります。
(日雇い派遣:解体工)

確定申告は、一昨年にしたけど去年はしてないみたいです😞💦

なんか確定申告とかいまだによくわからなくて…ちなみに私も去年から働いていて今年から青色申告を会社から提出しますが、それまたよく意味がわからない…確定申告と青色申告って何が違うの?
今まで私自身、就職したことがないまま若くして結婚してしまったもので本当に無知なんです、すみません😢

保育園無理なんですかね😞

No.5 11/08/21 10:30
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんは 正社員ですか?もしパートでしたら 保育料だけで 飛んでちゃうと 思いますよ? 給食費とか 払えますか? たしか 滞納してると子供手当から 退かれるのでは?

No.6 11/08/21 12:08
通行人1 ( ♀ )

保育園に預けたいならまず去年の分の収入がわかるもの(明細書なり振り込みなら通帳)を用意して
税務署へ行ってください。。
あなたは、無職無収入だったのなら市役所で収入0の申告をしに行ってください。
今年は今年、年末や来年2月3月に確定申告です。
とりあえず青色白色はわからなくても大丈夫。
保育園に入れたいなら去年の所得税、住民税がわからないと。
同時に入園の手続きをしてください。

申告はあとからでもできます。今年に去年の税を払うことは悪いことではないですよ。だからいきなり脱税でも何でもありません。

まずは去年雇われていた雇い主に給料の証明を書類にしてもらうことです。

No.7 11/08/21 13:27
お礼

私自身は個人事業主です。
主人は㈱のガテン系の日雇い派遣です。

明細書はあります。
とりあえず、主人と私の去年の収入がわかるものを税務署に持っていけばよいのですね😄

ありがとうございます😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧