注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

なぜ嫌われているのか

回答10 + お礼11 HIT数 2259 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
11/08/21 22:12(更新日時)


・あまり表情を変えない

・無口(必要最低限のことしか話さない)

・何でも一人でさっさとこなす

・何があっても動じない(怖いものがない)

・なぜか女性にモテる

・喧嘩強い(下手すると男性とはれる)

・見掛けが男っぽい(筋肉質、ベリーショート、制服はスカートじゃなくズボン着用)

・不満や文句は面と向かってハッキリ言う(昔ハッキリすぎて泣かれたことがある。ちなみに此方が正論ではあった)

・目付きが悪い



とりあえず思いつく限りの原因らしい原因をあげてみました。


こんな女って男性から見ると生意気ですか?


なぜかクラスの男子達からすごい目の敵にされています。


クラスの男子達とはろくに関わったこともないので、嫌われる理由がわかりません。


女友達に相談したら「基本スペックが好かれてないんじゃ?」と言われ、ちょっと気になったので質問します。


No.1656649 11/08/20 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/20 23:57
通行人1 ( 30代 ♂ )

男女関係なく一番孤立するタイプ 社会出たら苦労しまっせぇ

No.2 11/08/20 23:59
通行人2 ( ♂ )

男性をむやみに敵視して態度があからさまでない限りは別にどうとも思わないです。
でも、個人的には、(主さんの事ではないですよ)正論だから何言ってもいいと思ってるタイプは嫌いです。
そうでないなら目付きの問題では。
睨んでると思われてる感じがします。

No.3 11/08/21 00:07
お姉さん3 ( ♀ )

たぶんね、あねごはだの人ってのはいいんだよね。
でも、ヤンキーぶってる人とか強がりって痛いかな。

そりゃ言いたいことをはっきり言えるのはいいこと。
でも、言い方がきつすぎたり、自分が正論だって押し通す人は勘違いだよね。

あなたは気になっただけ?
変えたいの?
異性にチヤホヤされることに憧れを持ってたり?


とりあえずは素直が一番。
間違い指摘されても反省する態度を持つ、強さを見せつけない。
人を蔑まない。
能ある鷹は爪を隠すっていうでしょ?

ごめんけど、原因見てたら、、、ホントにそんな態度やったら
同性からも嫌われちゃうよ。

まずは自分の弱さ、無力さを実感するべきかな♪

No.4 11/08/21 00:08
お礼

>> 1 男女関係なく一番孤立するタイプ 社会出たら苦労しまっせぇ レスありがとうございます。

孤立はしてないと思います。クラスの女子達とは仲良くやれてますし……。
ここまで集団に嫌われたのは初めてなのですが……なんででしょうか。

No.5 11/08/21 00:13
お礼

>> 2 男性をむやみに敵視して態度があからさまでない限りは別にどうとも思わないです。 でも、個人的には、(主さんの事ではないですよ)正論だから何言… 敵視したことはないです。むしろ男子とのほうが波長が合うことがしばしばです。

正論なら何を言ってもいいとは思いませんが、言わなければいけない文句はハッキリ言います。

やはり目付きですかね……。こればかりはどうも……。

No.6 11/08/21 00:27
お礼

>> 3 たぶんね、あねごはだの人ってのはいいんだよね。 でも、ヤンキーぶってる人とか強がりって痛いかな。 そりゃ言いたいことをはっきり言える… レスありがとうございます。

ヤンキーぶってるというのは喧嘩が~のくだりを受けてでしょうか。
だとすればすいません、書き方が悪かったです。有段者なので、力などは一般の人より強いということを書きたかったのです。
男の幼なじみとはよく喧嘩で互角に殴り合っているので、ついそのノリで物騒な書き方をしてしまいました…。

正論を押し通すのは正義とは思っていません。しかし、言わなければいけない文句はキツくなっても言ってしまう癖があります。
確かにこれは直すべきところかもしれませんね。気をつけます。

私が悪いならば勿論変えたいと思いました。
それと人を蔑むことだけは絶対していません。これだけはハッキリ言えます。

あなたのレスを見て、もう一度自分を見直してみようかなと思いました。
きっかけをいただいたこと、感謝しています。重ね重ねありがとうございます。

長々と失礼しました。

No.7 11/08/21 00:32
通行人7 ( 20代 ♂ )

ん!?男子とは波長が合うんだよね?

だったらどうして嫌われるんだ?

No.8 11/08/21 00:33
通行人8 ( 30代 ♂ )

いたいた。主さんみたいな子(笑)


内心では、男に好かれたいと思っているのに、素直にそれを認めようとしないからでは?

だから、男に対して挑戦的なんだと感じるね。

主さんが思っている程、学生男子も馬鹿ではないし、弱くないんだよ。

主さんの自尊心を傷付けないように振る舞うのが面倒くさいんじゃないのかね。

だから、嫌いな雰囲気を出して、近づかれないようにしてるんだと思う。

思春期真っ盛りの学生男子はエロ野郎だから、女の気を引きたいとは思っても、女の子と本気で競いたいとは絶対に思わないと思う。

No.9 11/08/21 00:39
お礼

>> 7 ん!?男子とは波長が合うんだよね? だったらどうして嫌われるんだ? レスありがとうございます。

それがよくわからないんです。

小中学生の時の男友達(今でも交流がある)とはすごく波長が合うんですが、今のクラスの男子には生意気だと陰口を叩かれているらしく…ろくに口もきいてもらえません。

No.10 11/08/21 00:48
お礼

>> 8 いたいた。主さんみたいな子(笑) 内心では、男に好かれたいと思っているのに、素直にそれを認めようとしないからでは? だから、… レスありがとうございます。

好かれたいというか、やっぱり嫌われたくはないです。気分悪いし…。

挑戦的というのは確かに当たってるかもしれません。

男に負けたくないという気持ちがいつでもあります。男に生まれてきたかったんです……愚痴っても仕方ないんですけどね。すいません。

No.11 11/08/21 01:13
通行人11 

できない男、自信のない男はできる女が怖いんですよ。
だから集団で嫌って対抗する。
自信を持っていて、できる男はそんなくだらない事には参加しないでしょう。

ま、まだ若いからしょうがないよ。

No.12 11/08/21 01:36
お礼

>> 11 レスありがとうございます。

私はできる女ではありません……他の方が言っているように、欠陥だらけの人間です。

できる女というか、私が近付き難い人間だから…でしょうか?
純粋に私を怖がっていて、あとは11さんの言うとおり…という可能性が高いかもしれません。

ありがとうございます。

No.13 11/08/21 03:08
通行人13 ( ♂ )

コミュニケーションがなければ浮いて孤立するのは当然で、能力があっても信頼性は今イチと思われてもしかたがないかな。
正論も状況によっては独り善がりのわがままで、周囲の迷惑になりかねません。全体を俯瞰してのバランスが必要です。
チ-ムワ-クやアシスト、カバーを考えての行動を心掛けるのも必要です。

No.14 11/08/21 06:13
通行人14 ( ♀ )

私もね、そんなタイプだったよ⤴
ただ「不満や文句は…」てとこは違った。あの頃は何に対してもほとんど不満や文句がなく言ったことがなかった(今は違う💀)。
長身で無口で無表情で目付き悪い男みたいだったけど、やたら優しい優しいを連発される人間だったよ。
だから文句愚痴をなくせば男女共に好かれるよ✋ まぁ文句愚痴が出るのは性格?だからなかなか難しいだろうけど💦

No.15 11/08/21 07:28
通行人15 

男子と仲良い女子にそれとなく聞いて貰って来ては?
やっぱり本人らに聞くのが一番ですし。

No.16 11/08/21 12:28
お礼

>> 13 コミュニケーションがなければ浮いて孤立するのは当然で、能力があっても信頼性は今イチと思われてもしかたがないかな。 正論も状況によっては独り… レスありがとうございます。

もっと周りを見て合わせて行動すべきということですね。
丁寧なご意見、考えさせられました。ありがとうございます。

No.17 11/08/21 12:33
お礼

>> 14 私もね、そんなタイプだったよ⤴ ただ「不満や文句は…」てとこは違った。あの頃は何に対してもほとんど不満や文句がなく言ったことがなかった(今… レスありがとうございます。

愚痴は言いません。
ただ、明らかに相手が悪いとき(嫌がらせや苛めなど)はキツく文句や不満をぶつけます。
…キツすぎるんですかね…。

No.18 11/08/21 12:38
お礼

>> 15 男子と仲良い女子にそれとなく聞いて貰って来ては? やっぱり本人らに聞くのが一番ですし。 レスありがとうございます。

それはやってみました。
そしたら「あいつ生意気だから」と返ってきたらしいです。
もっと詳しく突っ込んで聞いてみても「生意気」としか言わないらしく…。

No.19 11/08/21 13:18
お礼

~補足~

皆様、ご意見ありがとうございます。

スレでは私の言葉が足らず誤解を招くような書き方をしてしまったこと、お詫び申し上げます。

少しの訂正と補足をさせていただきます。


まず、喧嘩が強いと書いたのは、武道をやっているので一般の人よりは力が強いということを書きたかったのです。
そう書いてしまった理由は他の方のお礼レスに書いてあります。物騒な書き方をしてしまい、申し訳ありません。


キツく文句を言うという癖は直そうと思います。ただ、泣かせてしまった時の状況だけ説明させてください。
以下、状況説明……言い訳じみるので、不快な方はスルーお願いします。
部活の選手争いでギスギスしていた時に、正式選手になった友達がスパイクを隠される嫌がらせをうけました。なので嫌がらせをした人達に「そんな心構えで選手になれるわけがない」と怒鳴りこみました。そしたら泣かれました。
…よくよく考えればその時も言い方がキツすぎたかもしれません。反省してます。


それと一応、女子のみんなと小中学校までの男友達とは仲良くやれてます。
女子のみんな曰く私は「クールな天然」だそうで、何故か毎日イジられてます。よく眉間の皺についてネタにされるので、ノリで縦皺の作り方について講義したりしてます。
でも自分から話しかけることもしないし、受け答えの時くらいしか喋らないのでやっぱり無口です。


ここまであからさまに嫌われたのはこのクラスの男子が始めてです。
しかもクラスの男子全員に同時期に一気に嫌われたので、どうしたのかな…と思ったしだいです。

No.20 11/08/21 17:42
通行人15 

男子も結構つるんで行動しますからね…。

誰かが大会で怒られた当事者で逆切れ→友達に「あいつ女の癖に生意気だ」→男子全員に広がる

の流れかな?と。

No.21 11/08/21 22:12
お礼

>> 20 レスありがとうございます。

あ…、もしかしたらそれかもしれません。
私が怒鳴った子の彼氏が今のクラスにいます。初めて一緒のクラスになりました。

でも、クラスの男子一人残らず…ってところが腑に落ちないんです。男子って周りに流されないで自分の頭で考えて一人で行動するイメージなので…。
でも15さんの言うようにつるんで行動するなら、この可能性も高いですね。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧