注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

定額制廃止と基地局電磁波障害

回答13 + お礼10 HIT数 2911 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
11/08/23 18:34(更新日時)

スマホの急速な普及により、回線がパンク寸前、人混みなどでは既に繋がりにくいなどの事態が発生…携帯の中継基地局を増やす努力もしている、とニュースで言っていたが、ただでさえ今の時点で携帯の基地局から出る電磁波で体調不良を訴える人が続出なのに、これ以上どこに基地局を置くのか…他にも定額制廃止やら検討中らしい…アメリカでは既に大手携帯会社が定額制廃止したらしい…定額制廃止したら今までちょっとゲームやってる人でも軽く10万とか使ってるからみんな一気に携帯ゲームとかやらなくなる…スマホなんかもっとだよね⤵
そしたらどーなる…⁉

何か物凄い矛盾を感じる😥

てかスマホの回線パンクで携帯まで定額制廃止⁉

何かさ…3.11の震災でみんな気付いたはずだけど…これ以上個人個人が便利を求めるのはもう止めにしようよ😣💦

ていう私も携帯使ってるけどさ💨私はこれ以上贅沢はいらないししたくないと思ってる💧これ以上贅沢すれば大切な何かを失うのは、3.11で嫌というほど思い知らされたから😥


皆さんはどうですか⁉
何か感じた事をお聞かせ下さい🙇

No.1657381 11/08/22 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/22 09:00
通行人1 

なんか携帯使いながら言われてもそれこそ矛盾感じるけど💧
確かに携帯電話の電磁波って家電とかより強くてWHOによると携帯電話の電磁波で発癌の可能性はあるって話だけど、携帯電話機と基地局の電磁波ってどっちが強いんだろ?

携帯電話ならマイク付きイヤホンである程度緩和できるって。
てゆーか、スマホだかなんだかしらないけど携帯電話にあまり便利すぎな機能いらないかな

No.2 11/08/22 09:14
通行人2 ( 30代 ♂ )

去年
ネットニュースで見たんですが

携帯基地局ができて
頭痛やめまいをおこす住民が

運用差し止めを訴えたら

元々電波が出てなかった
ニュースがありましたが

確かに電磁波はよくないみたい

でも気にしすぎもね
俺はスマホやアイホンはお高そうなので
まだかな

No.3 11/08/22 09:19
通行人3 ( ♂ )

基地局付近で被害続出ってどこのデータなの?そんな話し聞いた事無いけど。
電波振り分けの為に地デジ化したじゃん。それに日本は少子化なんだから電波足りない程の増加なんかしないでしょう。

No.4 11/08/22 09:36
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

大都市部限定の話だと思う。
田舎ではまだまだスマートフォンは普及してません。

No.5 11/08/22 09:37
通行人1 

うん2さんの言うニュースどっかで見た。
最初のレスで書いた、WHOによる、携帯電話の電磁波で発癌の可能性は否定できないっていうのは、計算上のもので、今のところ携帯電話の電磁波で発癌報告はないそうだけど、でもこんな小さい携帯電話ひとつで大型旅客機の運航に支障出るんだから可能性大は間違いないでしょね。
よくないのは間違いないんだし。

ペースメーカーに影響は実例があるそうな。ネットで見た話だけど。
いずれ、便利さを求めると障害は必ずありますね。
でもひとたび便利を知ると人間なかなか自主的に元に戻れないもの。
震災なんか津波でみんな無くなった人達はどうしようもないから耐えれるんだけど、そうでない人間はなかなか自主的には難しいよね。

携帯無い生活1日でも無理、なんていう若い子多いし。
ん~…どーしよ?!

No.6 11/08/22 11:04
通行人6 ( ♀ )

定額制廃止でいい。携帯依存、ゲーム依存で夜も寝不足、ドライアイ、それでも止められない。でも金ないから定額じゃなければ強制終了出来る。定額廃止して欲しい…

No.7 11/08/22 15:26
経験者さん7 ( 20代 ♀ )

神奈川でも大和市のマンション最上階にお住まいの方が、携帯電話基地局が設置されてから頭痛など体調が悪くなり、引越されたという情報を頂戴しましたし、鎌倉でも引っ越されたり、頭痛や、目の血管が何度も切れておかしい、ということをいわれてる方もいらっしゃいました。

「ケータイ基地局周辺での健康被害」
沖縄発 住民が次々と鼻から出血するマンション
沖縄県那覇市のとある高台にそびえ立つ、築二十数年の10階建てマンション。最上階で暮らしていた内科医・新城哲治医師(46歳)の家族に次々と“異変”が起きたのは、昨年春以降のことだった。調べてみると、ほかの住民にも異変が起きていた。(藤田知也さんの記事。)
http://www.kinyobi.co.jp/
<一部概要>
基地局が建ったマンションのアンケート調査結果で
46世帯中、41世帯が回答。うち、21世帯が基地局設置前と後で体調変化
・・・・症状・・・・
頭痛、目眩、耳鳴り、関節痛、鼻血の頻発、視力の低下、電球がすぐ切れる、家電が壊れる、犬が吐血や下血、体重減少、長く飼っていた金魚が死ぬ、十年前から飼って増やして人にあげていたメダカ、昨夏は稚魚が一匹も育たず、大人のメダカもきまって尾びれの少し前でくの字に折れ曲がって死んでいったetc...
<症状の一部紹介>
基地局があるマンションの最上階
A子さん→鼻血が続く。(動脈が切れる×2、静脈も)
B子さん→「耳が押されてる感じ」耳鼻科通院+眠気
C子さん→鼻血(リビングソファに座ると)
Dくん→不整脈(小学五年生)
Eさん→頭痛+不眠
Fさん→頭痛・めまい・耳鳴り・ろれつがまわらない・精神的に不安定
ペット→吐血+下血+体重減少
→別のマンションへ避難したら体調回復

No.8 11/08/22 20:11
お助け人8 ( 30代 ♂ )

なんか、人並みに楽しもうと思って定額制利用しているけれど、みんなが止めるなら、オレも止めるよ。このサイトともお別れだね。

No.9 11/08/22 20:59
お礼

>> 1 なんか携帯使いながら言われてもそれこそ矛盾感じるけど💧 確かに携帯電話の電磁波って家電とかより強くてWHOによると携帯電話の電磁波で発癌の可… レスありがとうございます🙇

確かに今携帯手にしながら矛盾ですよね😥

私もスマホはちと行き過ぎと思ってます💨携帯だけで充分過ぎるくらい便利だと💨

イヤホンマイクを携帯に繋げると電磁波少なくなるんですか⁉

携帯と基地局ではたくさんの電波飛ばす基地局のが電磁波も多いみたいで、近所に基地局が出来てから体調不良に悩まされている人も最近増えてるみたいです💦

No.10 11/08/22 21:09
お礼

>> 2 去年 ネットニュースで見たんですが 携帯基地局ができて 頭痛やめまいをおこす住民が 運用差し止めを訴えたら 元々電波が出てなかった ニ… レスありがとうございます🙇

私もそのニュースを見ました😥基地局問題は一ヶ所だけではないみたいですね💦

私は去年末に携帯機種変しましたがやたらスマホ勧められて、しかもスマホの方がかなり安かったです😥でも家に帰ればパソコンあるし、買う気になれませんでした⤵

No.11 11/08/22 21:11
通行人11 

駅のホームで携帯で通信したら、鳩が屋根だか壁だかにぶつかった🔥きっと電波のせい ごめんなさい

No.12 11/08/22 21:15
お礼

>> 3 基地局付近で被害続出ってどこのデータなの?そんな話し聞いた事無いけど。 電波振り分けの為に地デジ化したじゃん。それに日本は少子化なんだから電… レスありがとうございます🙇

データっていうかニュースでやってましたよ💦
週刊誌などでも幾度となく取り沙汰されています💨

地デジ化してもスマホの普及が予想以上に早くて既に電波足りなくなっている、というニュースは今朝のものです💨

No.13 11/08/22 21:24
お礼

>> 4 大都市部限定の話だと思う。 田舎ではまだまだスマートフォンは普及してません。 レスありがとうございます🙇

確かにそうですね💦

でも最近山間部にも携帯の中継基地局増えてきていますね…😥

No.14 11/08/22 21:35
お礼

>> 5 うん2さんの言うニュースどっかで見た。 最初のレスで書いた、WHOによる、携帯電話の電磁波で発癌の可能性は否定できないっていうのは、計算上の… 再びレスありがとうございます🙇

電磁波も放射能と同じで同じ被曝量でも(電磁波も被曝という言い方をされていてビックリしました)敏感な人は症状出るけど鈍感な人は全く何ともないそうですね😥
電磁波過敏症なんかの人は大変ですよね💦最近はオール電化も流行っていて、電磁波過敏症の引き金になる場合もあるとか😣

そういう諸々を考えるとやっぱり便利と引き換えに何かを失ってるのは確かですよね⤵

なので私は究極ですが将来的には完全とは行かなくても自給自足を目指して田舎暮らしを計画中です💨

No.15 11/08/22 21:39
お礼

>> 6 定額制廃止でいい。携帯依存、ゲーム依存で夜も寝不足、ドライアイ、それでも止められない。でも金ないから定額じゃなければ強制終了出来る。定額廃止… レスありがとうございます🙇

私もそう思います😣


ほどほど便利なのはいいけど、依存は良くないですよね💧

No.16 11/08/22 21:45
お礼

>> 7 神奈川でも大和市のマンション最上階にお住まいの方が、携帯電話基地局が設置されてから頭痛など体調が悪くなり、引越されたという情報を頂戴しました… レスありがとうございます🙇

詳しい情報もありがとうございます✨

本当に苦しんでらっしゃる方がたくさんいる中で、これ以上の贅沢はする気にはなれませんね😥

No.17 11/08/22 21:50
お礼

>> 8 なんか、人並みに楽しもうと思って定額制利用しているけれど、みんなが止めるなら、オレも止めるよ。このサイトともお別れだね。 レスありがとうございます🙇

そうですね、ここもそうだし、mixiとかモバゲーとかGREEとかやってる人も出来なくなりますね💨

そしたら職を失う人も急増…何らかの形でパケ代自体を安くする事になってまた利用者激増💨
てなりそう😥

No.18 11/08/22 21:58
通行人18 

スマートフォンの急速な契約数増加と言っても既存携帯からの切り替えでは、トータルの携帯契約者数は変化無いですよ。日本において、携帯の新規契約者数は急速には増えてなく、むしろ頭打ち傾向で鈍化してます。

電磁波の影響は航空機の電子機器や医療機器等に影響を与える事を考えると、人体への影響も考えられます。たった約10年程度で急速に普及した物なので、長期データがありません。長期に渡る人間の脳の傍で使用した場合の影響は解明されていないと思います。ある意味、原発の微量放射性物質の内部被爆の長期影響と似たような人体実験中です。

携帯電話をなるべく、頭や目等から離すためにハンズフリーマイク&イヤホン等を利用する方法は、WHOの報告を考えても有効性のある予防対策とは考えられます。

No.19 11/08/22 21:58
お礼

>> 11 駅のホームで携帯で通信したら、鳩が屋根だか壁だかにぶつかった🔥きっと電波のせい ごめんなさい レスありがとうございます🙇

えぇ😨本当ですか⁉

電磁波によってそんな事まで😨⁉

恐ろしいですね…そりゃ人間だって体調おかしくもなりますよね😣💧

No.20 11/08/22 22:00
お礼

>> 18 スマートフォンの急速な契約数増加と言っても既存携帯からの切り替えでは、トータルの携帯契約者数は変化無いですよ。日本において、携帯の新規契約者… レスありがとうございます🙇

なるほど、それでイヤホンマイクが有効なのですね‼

No.21 11/08/22 22:07
お助け人8 ( 30代 ♂ )

でも携帯って長時間耳にあてている人がいますか。
実際には、パソコンのほうが害があるのではないですか。

No.22 11/08/22 22:49
通行人18 

最近のパソコンのCPUクロック周波数は、携帯電話の電波の周波数相当、又はそれ以上です。なので、電磁波をパソコンの外部になるべく出さないように対策されているし、外部からの電磁波に影響されないように対策されています。(パソコン内蔵の無線LANの電波は、携帯電話の電波よりかなり弱いです。)

通常パソコンは、短時間でも耳に接触させて使用しないと思います。電磁波の影響は、距離の二乗に反比例して小さくなります。電波発生源(アンテナ等)から距離を取る事で、電磁波の影響を急速に減少させられます。

ちなみに、携帯電話の電磁波の人体への影響はまだまだ未知の世界です。

No.23 11/08/23 18:34
経験者さん23 

いらぬ機能ありすぎ。
スマホにしたって大して使いこなせてない人間多いんじゃないか?

スマホを買った、持ってる、最先端だ、みたいなステイタスだけで売れてんじゃない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧