家族とお金の事について

回答7 + お礼0 HIT数 1506 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
11/08/22 21:38(更新日時)

こんにちは、今年受験生の高校生です。家の事についてすこしだけ話を聞いて頂けると嬉しいです。

わたしには今年高校1年生になった弟がいます。
弟は中学で全く勉強しなかったので公立の高校に入れず、サッカー推薦で私立に行きました。
正直、すごくショックでした。
うちは父の仕事が上手くいかず昔から生活が苦しいです。わたしが中学の時はそういった事情から滑り止めの私立も受けさせてもらえず、後がない状況だったので絶対に落ちないようレベルを落とした公立に行きました。
また、私は大学受験の際の塾代と受験料のためにバイトで貯めていたお金が40万円ほどあったのですが、両親に頼み込まれて貸してしまいました。
もう半年ほど経ちましたが聞いても謝るばかりで返してくれません。
周りはみんな夏期講習に行っていて、どんどん取り残されていくようで、たくさん勉強してもしても不安で毎日泣いています…本当だったらわたしも塾に行けているはずでした、親になるべく迷惑をかけないように洋服もぜんぶ我慢して貯めたお金でした。
それなのに私立の大学や下宿は無理だから近くの国立に行ってくれと言われています。弟がお金をもらったり洋服などを買ってくるだけで自分と比べて悲しくなる自分がすごく嫌です。両親の事は大好きなのに最近二人の前で上手く笑えません。私はどうしたらいいのでしょうか…
長いのに最後まで読んでくれて本当ありがとうございました、私の話で不愉快な気持ちにさせてしまっていたらごめんなさい。ちょっとだけでも励ましてもらえたら嬉しいです。

No.1657536 11/08/22 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/22 15:00
通行人1 

生活が苦しくても大学進学に反対していないご両親はまだ優しい方ではないでしょうか。自分の子供にお金をせがむのはいたたまれないですが、世の中には大学どころか「高校なんて行かないでお前が働いて家に金いれろ!」なんて事を言う親もいますよ。そんな状況下におかれた方よりあなたは幸せな方です。

高校を卒業したら思い切って一人暮らししてはいかがですか?それか自分の望んでいない大学に行くくらいなら高卒で働きにでるのもアリです。
そもそもあなたが大学に行きたい理由はなんでしょうか?みんなが行くから?なんとなく?大卒の方が就職先でお給料がいいから?高卒でも大卒以上に給料もらってる人なんてたくさんいますし大卒で就職先があっても自分にあってないとかですぐ辞めてバイト生活してる人もたくさんいます。スレ主さまは将来なにがしたいですか?大学に行かないとダメなことですか?

まだ高校生なのにバイトで40万も稼いだなんてすばらしいです。その気力を失わないでこれからさき頑張っていってほしいです。大学に行きたい理由が明確ならばまたアルバイトをしてお金を稼ぎながら学業に励んでください。ご両親に貸したお金はもどってこないかもしれませんがこれから先、もしまたお金をせがまれたら絶対に貸さないでください。ご両親もクセになってしまいます。
本当に辛いならご両親の前で泣いてでも今の心情を話すべきだと思いますよ。

No.2 11/08/22 15:02
通行人2 ( 20代 ♂ )

正しい努力をしているし、塾に行けなくても、主さんなら、きっと良い未来が待っていると思うよ。
塾は、受験テクニックを教えてもらえて有利になるのは事実だけど、塾に通っている事実よりも、自分に合った勉強法をいち早くみつけて勉強をする事が大事だよ。
とりあえず、周りと比較しないで、主さんなりに頑張れば良いと思う。
あと、私立は国立に比べて、学生数が圧倒的に多いので、勉強する環境にゆとりがないし、就職活動も結構厳しいことが多いよ。
家庭環境によって、受験に有利不利はあるけど、でも、今の苦労が、社会に出た時、絶対他の人より有利に働くから、自分を信じて頑張れば良いと思う。

No.3 11/08/22 15:13
れん ( 30代 ♀ NxAeCd )

しっかりしている人(しっかりせざるをえない人)の運命でしょうかね💧


これがびっくりする事に

社会に出ても、そんなちゃっかり組がうまい事やっていて、しっかり組が損をする。

なんて事が山ほどあるのよね。

まず

「自分の為に生きる」

ん😌大事♪

No.4 11/08/22 15:13
働く主婦さん4 ( ♀ )

高校生で40万貯めたのですか?偉いですね。

弟さんはスポーツ推薦で入学したとの事でしたので、受験料や学費の免除や優遇措置が
あるのではないですか?もしあるとすれば学校と弟さんの能力にもよるでしょうが公立より
お金がかかってない可能性もありますよね。

お父様の仕事という事は自営業ですか?どのくらい前から生活が苦しいのですか?
主さんは貯金の話をなぜご両親にしてしまったのでしょうか。。高校生の娘に借りる
のは相当の事ですよ。会社を維持するためと言うかもしれませんが、40万でも借りる
というのはもうその場しのぎの付け焼刃で会社を回してる状況に思えます。

今後よほどの事がない限り仕事が上手くいく事は残念ながらないと思っていた方が
いいです。心の底ではもう戻ってこないものだと思っていて下さい。

ただ、何もしない訳ではなく「○日から予備校に通う。月々○○円だからその分だけ
毎月返して」と言ってみては?それが無理だと言うなら弟さんも交えて話し合いをし、
弟さんにもある程度バイトして家にお金を入れてもらいましょう。主さんが大学受験で
助けてもらい、逆に弟さんが大学受験の時は主さんが協力するから、と。

高校生でそれだけ頑張れた主さんです。卒業したら1人暮らししましょう。大学も色々
な奨学金の方法があります。自分でこれなら、と思えるものを選んで通うのがいいと
思います。

その若さですから弟に嫉妬したり両親に不満を持ったりしても当然の事です。
それでも主さんは悩み苦しみながらもちゃんと努力してる。それはこの先他の人には
ない主さんを一回り大きな人間にする、大きな強みになっていると思いますよ。

No.5 11/08/22 15:18
通行人5 ( ♀ )

ひとつ気になるのは、目標をもってバイトしてるまだ学生の主さんにお金をたかる事。
弟さんは私立とか甘やかしてるし。

このままだと主さん=生涯金蔓として利用されそうな気がします。
上手く国立に入れたら早めに親から離れお金はもう渡さない事をお薦めします。

No.6 11/08/22 21:11
KOH ( 30代 ♀ BOnzw )

大変ですね…
正直、ご両親と弟さんに憤りさえ感じます。
私が親なら、勉強もしない息子を私立になどやりません。勉強しないお前が悪いのだから中学浪人なり中卒で働くなりしろと言いますね。
主さんはホント偉いです。奨学金という方法もありますし、行きたい大学を受けてみてはいかがでしょう?
きっと近くの大学なんかに通って実家にいたらバイト代を親や弟に取られてしまうような気がしてなりません。安い下宿やもしくは近辺の大学に行く何人かで部屋をシェアするという方法もあります。 不安でしょうが勉強頑張って下さい。

No.7 11/08/22 21:38
通行人7 ( ♂ )

学費はバイトで何とかなるとして、生活費は?家賃は?誰が出すんかね?
40万借りた金返せない親が、どうやって娘大学までやれるんだ?
私立は到底やれんし、県外の大学へもやれんやないかな?
最低10万仕送りしてやれる親ですか?

なんか嫌やろけど、身の丈に会った大学を目指すしかないやろね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧