注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

どっちが女としていい?

回答11 + お礼1 HIT数 1966 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
11/08/23 21:08(更新日時)

派手なスタイル抜群美人でキャバ勤め。結婚なんてする気0。モテまくりの稼ぎまくり。女を最大限に生かして生きてる。色気ムンムンで街を歩けば 「いい女だな~」って振り返られる。色気は天性のモンなんで年取 っても あると思われる女



真面目に生きてきた優等生タイプ。顔もスタイルも並。ひょんな事から金持ちと結婚して贅沢三昧。平凡だけど幸せな生活を送っている。夜の世界とは無縁の一生

どっちが女として幸せですか?

タグ

No.1658048 11/08/23 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/23 10:31
通行人1 ( 20代 ♀ )



後者がいいな☺


No.2 11/08/23 10:32
通行人2 ( 30代 ♀ )

どちらもお金あるなら幸せ😄

No.3 11/08/23 10:42
通行人3 ( ♀ )

後者だなぁ。女は、どんなに綺麗でも年取ると、終わりだよ。
合コンで美人でも25歳以上の女は連れてくるなって言われたし😱若くて普通の顔がいいみたい😥

No.4 11/08/23 10:43
通行人4 ( ♂ )

どっちも嫌だ。君がいい。

No.5 11/08/23 10:58
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

その情報だけなら後者だと思います。
しかし幸せを考えるなら旦那さんがどんな人かも重要でしょう。

そして前者も稼いだお金を元に事業を興し、成功を納めたらそれはそれで幸せですよね。

No.6 11/08/23 11:00
通行人6 ( ♀ )

自立して生きているという点で前者ですね。

No.7 11/08/23 11:03
通行人7 ( ♀ )

どっちが幸せかなんて本人が幸せだって思えばどっちだって幸せなんじゃないの?

どっちになりたいかとかの質問だったら分かるんだけど。

No.8 11/08/23 11:22
通行人8 ( ♀ )

幸せそうなのは後者

生まれ代わったら前者に生まれてみたい

No.9 11/08/23 13:02
お礼

皆さんありがとうございます。

女としての幸せって、美しく自立してもてはやされる事か、守られながら平穏無事な事かどちらかな~と思いまして。

人それぞれですよね ありがとうございました。

No.10 11/08/23 18:06
通行人10 ( ♂ )

どちらも…とくに前者は加齢や病気や怪我で体の自由が奪われたら一気に生きる気力が奪われそうですね。生きる糧、生きる理由、生きる支えが「物欲」や「名誉欲」なうちは加齢、老化と向き合えない。いくら色気があるといっても実際に関係を持てば傷つくのは自分だろう。寄り添えば「老化」は顕著に現れる。

若いうちに想像する老化と現実に経験する老化にはギャップがありすぎるみたい。腰や脚でもいためたら自由は瞬く間に奪われる。

No.11 11/08/23 20:20
通行人11 ( ♀ )

夜の世界なんて女としての底辺じゃん😂
男が💰落としてかなきゃ成り立たない世界なんだから。

知性と教養と品位がなければ、女は負け。
前者なら、その美貌とスタイルを生かしてトップモデル、とかいうならまた別だけど。

後者。
顔とスタイルが普通でも頭脳明晰ならいくらでも地に足が着いた収入のいい仕事も望める⤴

No.12 11/08/23 21:08
通行人12 ( 30代 ♀ )

前者は自立といっても、生涯出来る仕事じゃないし、生活サイクルからして健康的ではないので、商才がないと将来性がないです。
家族がいないというだけでも寂しい。
後者は、仕事をすることも可能だし、旦那さんと義両親の人柄次第。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧