注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

毎月の貯金について

回答17 + お礼2 HIT数 5552 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
11/08/26 22:41(更新日時)

質問です。
家は旦那30歳と子供2人(6年、5年)の4人家族です。
旦那の手取りは27万です私はパートで6万です
貯金の分け方なのですが定期3万
車税金用に5000
子供達の進級用4000×2 アパート更新用5000
です。
パート代も3~4万貯金です。学資保険は満期100万のにそれぞれです😲
ボーナスも無いので先々不安もあり…
他人と比べても仕方ないのですが参考までに皆さんはどんな分け方でどのくらい貯金出来るのか教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.1658181 11/08/23 16:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/23 17:19
通行人1 ( ♀ )

旦那の給料80です。
大学生を頭に三人子供がいます。
貯金は全く出来ず毎月赤字です。

子供が小学生のうちが一番お金貯まります。
頑張って‼

No.2 11/08/23 19:16
通行人2 

1さんまじですか?

80で赤字て…

うちも子供3人なので何にお金かかるか教えてください🙇横レス失礼しました。

No.3 11/08/23 19:36
通行人1 ( ♀ )

再、1です。
正確には子供4人で、①はこの春大学を卒業しました。その奨学金返済もありますし、学費が一番かかってますね。私立芸大で、海外留学もしたので四年間で一千万円かかりました😅

②は私立大学一回生、半期で70万要ります。で、月10万強ずつ積み立てしなきゃ、だし、
③私立高校も半期で学費払います。5万ずつ積み立て。三人の習い事、部活費用が合計7万。
住宅ローンが一戸建てと①が住むマンションの管理費駐車場代で18万。マンションのローンは①が払ってます。
5人の食費が13万ぐらいです。 車三台のガソリン代6万、各種保険、などなど。
うちはサラリーマンではないので、組合の健康保険で、労災込みで5万払います。個人年金も払ってます。
ボーナスがありませんからまとまった出費があるときは決まって赤字です😞
学資保険は最低限しかかけてなかったのと、途中臨時出費があり、解約しました。

No.4 11/08/23 19:51
通行人4 

こういうスレは自慢レスしか集まらないよ

No.5 11/08/23 21:20
通行人5 ( ♀ )

うちは小学生二人
学資保険それぞれ300万(すでに支払い済み)
月の積み立ては
子供それぞれに1万ずつ。

老後資金に2万。

車関係に1万。

税金その他に1万。

定期に3万。

合計9万貯金です
うちは月給55万ボーナスなしです
主さんも頑張っていますね!

No.6 11/08/23 21:44
通行人6 ( 30代 ♀ )

5さんとほぼ同じです。幼稚園年中と2歳です。

個人年金3万

定期5万

です。

学資は満期で、長男200万と次男250万です。

毎月2万6千円払ってます。

長男は18歳まで払い込みで、次男は15歳までに払い済みのもので、3歳違いなので一緒に払い終わります。

まとまった出費は、毎月から何とかやりくりして貯めます。
10万いるなら、4ヶ月前から2万5千円ずつ貯めるとかそんな感じです。

あとは今なら子供手当てを使ってます。

旦那の月給60万でボーナス無しです。。

ちなみ旦那は月15万の小遣いなので、あまり貯金にまわせません。

旦那がかなり年上なので貯金を沢山しておかないと、大学資金に困るのに、まぁ毎月しっかり使ってきます(怒)

浮気でも何でもいいけど、もうちょっと家計にまわして頂きたい(笑)

No.7 11/08/23 23:40
お礼

皆さんありがとうございます😆
稼ぎが違い過ぎてビックリしました😲
が、それはそれでかかる物はやっぱりかかるんだなと思いました💦

No.8 11/08/24 08:02
通行人8 ( ♀ )

シングルマザー、子供一人です。収入は毎月約40万、貯蓄は毎月10万しています
残り30万は家賃、光熱費、塾代、食費等に使ってます

No.9 11/08/24 08:38
通行人9 ( 20代 ♀ )


私は子供の通帳に毎月一万円

定期に毎月二万円ずつ積立してます

ボーナスはすべて貯金に回してます

学資は満期250万です

これが無理なくの現状です

No.10 11/08/24 09:01
専業主婦さん10 ( 30代 ♀ )

皆さんすごい😲

まずうちとは収入が違いすぎる😂

うちは旦那の給料が24万くらいです、まだ私が働いてないので生活きついです😥

子供の学資保険満期100万のと、子供に月4万貯金。

家族貯金は2万・ボーナスですが、急な出費とかで無くなります(今年は結婚式と葬式が多かったです)😢

私も早く仕事して貯金をしなきゃ😂

No.11 11/08/24 10:14
通行人11 

主さん
こういった類いのスレは虚言や見栄を張ったレスしかないので……
参考にはなるかと思いますが、信用しないようにお願いします。

No.12 11/08/24 10:20
通行人12 

子供2人で学資としてそれぞれ満期で350、400のに入ってますがそれが月32000円くらい。
子供手当ては全額子供名義の定期に入れて。
車の車検等用に月5000。
純粋に貯金出来てるのは5万くらいです。
うちはボーナスが出るからボーナスは10万くらい使って(旦那の取り分等)後は丸々貯金ですね。

お金はいくらあっても困らないですよねー
なかなか給料増えないなぁ😩

No.13 11/08/24 15:30
HP ( CebAw )

>>1
贅沢しすぎ…😒⤵
年収200万でもやりくりできるのに

No.14 11/08/24 16:58
通行人1 ( ♀ )

HPさん
贅沢?ですか?貯金0ですよ?
年収が200ではローン払って終わりになってしまいます。
普段質素な生活ですよ。
学費が無くなれば主人は過労死しそうです。

No.15 11/08/26 17:05
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

私は子供が中学生になったら、夜のバイト探して、今のパートと掛け持ちするか、フルタイムで働ける所を探します。


仕事するのが好きだし、もっと稼ぎだいからです。

No.16 11/08/26 18:29
通行人16 ( 20代 ♀ )

夫婦と子供2人(小2、小1)の4人家族☺

うちは子供産んだ時、お金なかったので学資入ってません😫


☺子供貯金3万×2

☺マイホーム貯金4万

☺車関係貯金3万

☺家庭用予備貯金2万

全て合わせて月15万貯金してます

収入は旦那が手取り27~30万、私が手取り15万です😃
私の収入は貯金に消えます💸

No.17 11/08/26 18:56
通行人17 ( ♀ )

共働きで手取り36万前後です。保育園児1人います。

積立 2万
車費 1万
入学費用 5千
進学費用 1万
学資保険満期300 1万3千
保険(60歳解約時払戻金)400万 7千

↑先取はこれが限界です。純粋な貯蓄は2万のみ⤵光熱費が余れば後取で少額ですが貯めてます。後はボーナス45万全て貯金です。保育料の支払いが無くなれば月額もう2万くらい増やせるかもしれません。お子さん2人おられて今の貯金額は凄いと思います✨私にはとても無理です😔

No.18 11/08/26 20:32
通行人18 ( ♀ )

パート代は、使わないようにしてます。なるべく旦那の給料だけで。周りのパート仲間も同じ事いってました。

No.19 11/08/26 22:41
お礼

皆さんありがとうございます😌皆さんしっかり目的別に貯金されていてビックリしました😍
私も理想は旦那のでやりくりしてパート代は全額貯金なのですが、現実厳しいです⤵
ボーナスが無いのでフルで働いて収入増やすしかないですね⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧