注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

子供の愛着形成について

回答1 + お礼1 HIT数 1624 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/08/23 20:06(更新日時)

私は旦那はの連れ子の事で悩んでます

旦那のつれごは前妻に小さい頃からネグレクトを受けており愛着形成がされてません


その為何をやっても覚えられない


すぐ言ったこと忘れる紙に書いても忘れる


最初アスペルガーかと思い検査したけど違ってました


愛着形成されてない子供は土台がないから教えても覚えられなく物事に集中力なく何をやってもなかなかできないそうです


にたような経験や話を聞いた事ある人何かアドバイス下さい


なんとか治してあげたいので治らなくても良くしてあげたいのでお願いします




タグ

No.1658226 11/08/23 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/23 17:54
主婦 ( 30代 ♀ MO78w )

子どもさんは今何歳ですか?
実母からネグレクトを受けていたとの事ですが、旦那さんは子どもさんに愛情注いでいたんでしょうか?

No.2 11/08/23 20:06
お礼

旦那は子供には愛情注いでいました
でも愛情不足だった
みたいです


離婚後施設に預けたそうです



仕事が三交代で子供を見てくれる人がいなかったからと言ってました

三歳の時から小学二年生までです


今は13歳です


もう無理ですかね?


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧