旦那は舅姑の味方

回答16 + お礼9 HIT数 3574 あ+ あ-

レスキュー( 38 ♀ HCM6w )
11/08/26 02:26(更新日時)

旦那の両親と同居8年。義父母は退職し毎日家に居て潔癖完璧、いつも怒った口調の義父母。何一つとっても私の思う通りには出来ず、ヒス姑にチクチク説教され、これじゃ生き地獄の様だと、旦那にはグチっていましたが、2年位前に旦那にキレられて、もうウンザリだ。そんなに嫌なら一人で出て行ってくれ、離婚したい!と言われました。(完璧なこの家からしたら)、何事にもだらしがない私が悪いと…。そこまで言われても子供達を取られたくないので、離婚するなら慰謝料くれ、何で私一人が⁉出て行かないと言いました。義父母含め話し合い、子供には両親揃っていないとダメだと諭されました。それ以来旦那とは寝室も別でほとんど会話もありません。妻より舅姑を選んだ旦那に呆れ、諦めました…。先日も舅に理不尽な事で怒鳴られても、旦那は見て見ぬ振り…。
そんな中子供達2人は小学生になり、義父母パパを慕い、友達もたくさん、習い事⚽🏊にも燃えています。
実家は母弟、🏠古くて頼れる状態ではないし、友達たくさん居る中、転校や楽しんでいる習い事をやめさせたりは…💧
私が我慢すればすべてまわるのです💧虚しい。
誹謗中傷お断りします。と書いてもする人はしますよねえ
(; ̄_ ̄)=3

No.1658574 11/08/24 05:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/24 05:45
優雅ママ ( 20代 ♀ BM9Fw )

義父母の愚痴って普通旦那に言うもんじゃないですよ😅


No.2 11/08/24 06:11
みー ( Iu10Cd )

主さんの胸中…お察し致します。
離婚するにできない状況ですよね☝
私も子供4歳を連れて🏠を出ていき、離婚しましたが、子供にとっては新しい環境に慣れるにはしんどかったと思います😭
せめて子供が大きくなるまで、子供優先に考えてあげてね!
同居はかなりの心労とは思いますが、開き直って言い返すぐらいの勇気を持ってね!

No.3 11/08/24 06:34
通行人3 ( ♀ )

子供が小学生にもなれば本当に理不尽なことで母親が辛い思いをしてると察すると
無条件に母親の味方をするので義父母や父親を慕うことはあまりないように感じます。

主さんが義父母の愚痴や文句を旦那さんに言ってる姿が子供の目から見たら
父親が責められてるように見えたのではないでしょうか。


義父母がどの程度の完璧潔癖症かわかりませんが、目に余るほどであれば自然と子供もそんな祖父母を嫌がると思うのですが…
本当に理不尽なことなのか
怒られる主さんに落ち度はなかったのか
今一度冷静に考えてみてはどうでしょう。

うちも同居ですけど
郷に入れば郷に従え精神で
今までの義父母の生活を私から馴染んでいきましたよ。

同居も10年過ぎた頃から世代交代も兼ねて主導権は私と旦那になってきました。


義父母の愚痴を吐きたいなら旦那さんではなく、友達や実家のお母さんの方が良かったかもしれないですね。
何年にも渡り毎日自分の親を悪く言われ続けてきたら、旦那さんじゃなくてもうんざりすると思います。

No.4 11/08/24 08:17
通行人4 ( 40代 ♀ )

私は同居15年ですが、基本的に誰だって自分の親との絆の方が強いと思います。
私は旦那に姑や舅の愚痴は自分の胸におさめますが、子供の事で姑と価値観がぶつかった時は旦那に相談してます。

嫁いだ時から、この家は舅と姑が基盤なのだから従うのが当たり前と思いながら、同居していますし、あまり旦那に嫁姑との喧嘩に入ってほしくないです。
どっちが大切?が旦那が一番辛いのではないでしょうか?

No.5 11/08/24 10:26
通行人5 ( ♀ )

そうゆう強い姑舅には言い返してみるのいいと思います‼言い返さないと思ってどんどんひどくなっていきますよ💦
私はどんどんエスカレートして言われまくってたのですが、子ども産んでから強く返したらびっくりしたみたいで落ちつきました😄
人によると思いますが💦


旦那さんに愚痴言うのは私は反対ではないです。一番近くにいるし、一番親を分かってるはずですから…
しかも理不尽に怒鳴られてる現場にいたりしたら一番よく事情わかってるだろうし💦でも言い方で違うのかなと思います💦
ちょっとはあっちの立場も踏まえつつ言えばいいかと😌本音は友達とかに言って、旦那にはやんわり、悪口にならないように自分が言われてつらいこと、なぜあんな事言われたか理解出来ない、と愚痴ではなく相談ぽく言うのはどうでしょうか💦私も初め愚痴みたいに言った事で喧嘩たえず、言った自分も嫌になりました。言い方変えたら理解してくれて、フォローしてくれたり、見方してくれるようになりましたよ😄

No.6 11/08/24 10:30
通行人6 ( ♀ )

いつも思うことは…義両親と同居したら大抵不幸になるという事。

恐ろしい。

No.7 11/08/24 10:46
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

別居は出来ないんですか?


偉そうに説教したり、考え方を押し付けてきたり…我慢してきたけど限界きて、こちらからは連絡拒否し続けてます。


子供も「祖父母宅に遊びに行きたい」なんて言わなくなり、むしろ嫌がってますよ😃


嫁に優しく出来ないご両親なんて無理してまで付き合う必要ないと思います。

No.8 11/08/24 12:05
専業主婦さん8 ( ♀ )

うまくやらなきゃ…💦と
思うからうまく出来なくなるんですよ。
別にうまくやらなくても良いのです。
私だけ我慢…💧と思うから我慢出来なくなる。
我慢ではなく流せば良いのですよ。
別に義両親とも、夫とも
うまくやる必要ないし
子供が元気で幸せなら
それで良し❗
開き直りは必要ですよ。
私には関係な~~い⤴😆
と、他人顔していれば良いのですよ。
だって我が子以外は皆他人ですもん。
私の周りのお嫁さんは
そういう風に開き直って
生活してますよ😄✌

No.9 11/08/24 16:00
キジトラ猫 ( ♀ HdNnCd )

ガキだもん、ジジババの。誰だって、自分がアホな時や悪い時まで味方し愛してくれるのは自分の親だけ。嫁婿なんかよその子なんだよ。

あなたを批判したいわけじゃない、嫁同士、味方するよ。
そんな親バカな甘やかしや甘えは、同居の嫁婿には迷惑そのものなんだよね。うちは別居だけどたまに帰ると義母は「こんなおっさんにアホか!」っていうくらいの甘やかしを旦那にしているよ(笑)。子供~学生の頃は厳しい母親だったらしいけどね。ああいうのも一種のボケかな😅

旦那さんは親と、自分達夫婦のズレに気がついてないのかな? 親の言うこと聞いて間違いないのは児童の時だけ。そう気がつけば変わるのにね。他人や社会が厳しいから、みんな年いくほど親に甘えたくもなるけど…私もかもだけど…それでは妻(夫)との愛情や信頼が築けなくなるよね。他人の異性なんだから。

旦那さんが家の中でもっと大人になってくれたらいいね。

No.10 11/08/24 17:52
お礼

必ず後で詳しくお礼させてもらいます🙇
皆さまありがとう✨
また深夜🙇

No.11 11/08/24 18:30
通行人11 ( ♀ )

お子さんが成長するにつれて、母親の事を理解してわかってくれるようになりますよ。うちも同居でホントに大変でした。
23年間同居し、看取りました。その時、息子は「お母さんもこれで、自由になれたね・・亡くなった事はあれだけど、これで良かったんだよ。」と言ってくれました。子供は母親の苦労もよく見ています。
大きくなったら、味方になってくれて母親思いの子になりますよ!

No.12 11/08/24 19:42
働く主婦さん12 ( 30代 ♀ )

旦那って、そんなもんですよ。

No.13 11/08/25 12:14
お礼

皆さま具合悪くてお礼が遅れてすみませんでしたm(_ _;m三m;_ _)m
発想の転換ですよねぇ💧今朝も子供の水着がなくて、怒られて。
いつもは私の仕事中に帰宅する子供達の水着は、お願いしなくても勝手に姑が洗っておいてくれていたのが、バケツに入れたのに分からないの?だって。今日に限ってそんな…上から物入れば言わなきゃ分からないし💧
私がよほど頼りないのか、どちらが母親⁉私の出る幕ありません。何でも手早くて、助かるけど、気持ち良くやってくれる訳じゃなく怒られグチグチ言われながらです。せっかちで私のペースを許せないから息が詰まる。流すってテクがいるな💧
続きまた書けたら🙇
とりあえず本当にありがとうございました!

No.14 11/08/25 17:41
通行人14 

こんにちは😄
そういう人達はたとえ主さんが完璧だったとしても、どうせ難癖つけて理不尽な事を言ってきますよ⤵

だったら開き直って口ごたえ反論しまくりで、自分のやりたいようにしちゃったらどうでしょうか?

私の義父母も似たような感じです😢
どうせ私がいい子ちゃんしてたって理不尽な事言われるんだから開き直りました。義父母が1の文句を言ってきたら10にして返してます💢
向こうが精根疲れはてて何も言わなくなるまでボロクソに文句言い返します💢

もう何も言ってきません⤴
旦那は最初は仲良くやってくれ!お前が我慢すればいいんだ!とか言ってきました。それをそっくりそのまま義父母に「おとうさんおかあさ~ん?あなたの息子はお前が我慢すればいいって言ってましたよぉ?お前ってのはおとうさんおかあさんも含まれるんですよねぇ~、と❤う❤ぜ❤ん❤あなたの育てた息子があなたのきつい性格のせいで苦しんでるんだから~子供苦しませちゃダメよぉ?私ならでしゃばって嫁いびりなんてして息子夫婦の仲悪くしたりしなーい❤」
って言ったら旦那も何も言わなくなりました(笑)

No.15 11/08/25 17:46
通行人14 

あと、義父母は「あなた」だからきつく当たってくるんじゃないです!
「嫁」に当たりたいだけなんです⤵
誰が嫁に来ていても、「嫁」っていう存在が気に入らないだけですよ😉
「あなた」だからいびられてるんじゃなくて、誰が嫁に来ていてもこうだったんだと思って気楽にスルーできたらいいですね😆


でもスルーって簡単に言うけど、精神使うものですよね💦
前に書いた私のやり方はあまり一般向けではないので💦
あーはいはい!って聞き流して心の中で悪口言いまくろう!(笑)

No.16 11/08/25 18:00
通行人16 

主さん
聞きますが旦那と主さんの両親、どっちの見方しますか?

No.17 11/08/26 00:00
専業主婦さん17 ( 30代 ♀ )

私は同居して7年になります。うちの義両親は年も年なので毎日家にいます。本当に 息がつまります。義父は口が悪いし義母は旦那命です。主さんの気持ち痛いほど分かります。家の旦那も私の見方などしてくれないし、愚痴言っても、聞いてるのか聞いてないのかわかりません💧私も何回出ていけって言われたか、
子供がまだ小さいので離婚は考えてませんが…
いずれは離婚しようと思っています。
主さんも今はお子さんの為に我慢して、お子さんが成長したら別れてやりましよう💪

No.18 11/08/26 01:37
お礼

>> 1 義父母の愚痴って普通旦那に言うもんじゃないですよ😅 1さんありがとう。ってかそれが普通…って…まったく知らなかったし、実母も教えてくれなかった。誰かが教えてくれるものではないんだろうけど、誰か私に心得として教えておいてほしかった…。そうすれば私の人生違うものになっていたかも…⁉
ってか私は旦那がヘタレ過ぎだと思っています。40過ぎてパパママに逆らえずご機嫌伺い言いなり…
(w゜□゜)wおかしくない?情けなぁ💧みっともなぁ。
向こうも私に対して同じ☝
本当にお互いを選んだんですなあ…😩

No.19 11/08/26 01:47
通行人19 ( 40代 ♀ )

私も同居して22年になります。同居している旦那さんなんてあてにならないですよ😩
でも 子供は、よく見ていますよ。私の味方です。主さんも大変だと思います。同じ気持ちの人間もいます。頑張ってとしか言えないけど💪

No.20 11/08/26 01:47
お礼

>> 2 主さんの胸中…お察し致します。 離婚するにできない状況ですよね☝ 私も子供4歳を連れて🏠を出ていき、離婚しましたが、子供にとっては新しい環境… 2さんありがとう。
2さんの状況や、母子の苦労がリアルに想像できるだけに、嫌嫌言ってても、離婚する勇気や肝もすわらない私ですー😱😱
でも気持ち分かっていただけただけで救われました!
人生は勉強とはいえ、お気楽な家庭がうらやましいです😢

No.21 11/08/26 02:02
お礼

>> 3 子供が小学生にもなれば本当に理不尽なことで母親が辛い思いをしてると察すると 無条件に母親の味方をするので義父母や父親を慕うことはあまりないよ… 3さんありがとうです。子供達が義父母、主人を慕うという現実を判断しますと、いつも正しいのは私以外って事なんでしょうねえ…♋はぁ💨
そういう意味でも完璧なご両親ですわ💦旦那は尊敬してるっていつか言ってました。
私は家事も苦手で、口も何も勝てるとこありません。

キツイ舅とよく喧嘩して、陰で散々文句を言っている小3長男なのに…翌日はまた一緒に📺観てます
(; ̄_ ̄)=3
小1長女は私が帰宅したらジジババには行かず私の所に来てくれて、可愛いです!
せめて子供達にだけは、嫌われない様にしたいです。

No.22 11/08/26 02:11
お礼

>> 4 私は同居15年ですが、基本的に誰だって自分の親との絆の方が強いと思います。 私は旦那に姑や舅の愚痴は自分の胸におさめますが、子供の事で姑と… 4さんありがとうです。旦那は結婚して家庭を持ったという意識はほとんどなく、昔から育った(両親+自分の)家に私が入って、合わせられないなら出てって。っていうスタンスで…、それは一体いかがなもの…?結婚って何なのかいな?と感じてしまうんです。
私が皿洗いした後は必ず姑が来て仕上げをしています。

No.23 11/08/26 02:20
お礼

>> 5 そうゆう強い姑舅には言い返してみるのいいと思います‼言い返さないと思ってどんどんひどくなっていきますよ💦 私はどんどんエスカレートして言わ… 5さんありがとう。参考にします。
舅は(元はと言えばよそのうちの娘さんを💦)大声で怒鳴り、姑はヒステリー起こすので、とても太刀打ち出来るような相手ではありません!
過去具合悪い私が家事出来ず、泣きながら土下座しても、泣くんじゃない💢‼‼って2人揃って私を怒鳴り続けた事があります。
どんだけだよ。
いつもイライラ。
一緒の世界の住人になりたくないので、私だけでも広い心、穏やかを心掛けます😣

No.24 11/08/26 02:25
お礼

>> 7 別居は出来ないんですか? 偉そうに説教したり、考え方を押し付けてきたり…我慢してきたけど限界きて、こちらからは連絡拒否し続けてます。 … 6さんありがとう。
本当にどんな完璧で立派なご両親だろうと、自分達のやり方ばかり通して、嫁をいじめるような精神の持ち主では、無理して仕える価値なしですよね。
子供達がそうなるのも時間の問題かなあ💕⁉

No.25 11/08/26 02:26
お礼

他の皆さままたお礼します。ごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧