結婚前の旦那さんはどんな彼でしたか?

回答24 + お礼9 HIT数 3462 あ+ あ-

OLさん( 29 ♀ )
11/08/26 01:29(更新日時)

付き合って3年になる彼が居ます。
そろそろ結婚しようか?って話しをしていますが、その反面で別れたいと思っている自分の胸の内を聞いて下さい。

いい所はたくさんある人なんですが、ちょっと考え方に温度差を感じるんです。
お金の話になりますが、付き合い始めた時からデート代は割り勘です。
それは別れる時に後腐れないし、私も働いているのでその方がいいと思っています。
だけど、途中から疑問に感じる事がありました。
入館料や旅費、その日のガソリン代は割り勘で当たり前だと思っています。
だけど食事代❗物凄い食べる人なんですが、割り勘です。
例えばお寿司。私は5皿食べるか食べないか?って感じですが、彼は20皿は軽く食べます。
ファミレスでも〇〇セット+グラタンやサイドメニューを食べてます。
それで納得いかず、自分の食べた分は自分で払う事にしようと提案したら、次から物凄い少食に…💧
うどんはかけうどん。お寿司は3皿。
ファミレスでは単品でパスタだけ。とか、単品物をオーダー。
正直、引きました。
それって、私をあてにしてた?
それ以外にもコンビニでの買い物も今までは飲み物+お菓子やホットメニューだったのが、缶コーヒー1本。

この人、結婚したらどうなるのかな?って不安なんです。
仕事は続けるつもりですが、生活費も割り勘?
怖くて聞けない💧
もちろん自分が働いている限りでは、自分の小遣いや多少の生活費は援助して入れるつもりではいましたが、ちっちゃい男に思えてきて、良い部分が見えなくなってきたのも事実なんです。

結局どうするか決めるのは自分ですが、他の方は結婚前と後では彼(旦那さん)は変わりましたか?参考にさせて下さい。

No.1658629 11/08/24 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/24 09:53
悩める人1 

失礼な言い方ですいませんど、彼氏貧乏でお金あまり持ってないような気がしますけど

それかドケチ

彼氏は会社員ですか?

No.2 11/08/24 10:08
通行人2 ( ♀ )

うちも全部割り勘だったんですよ😅
全てに置いて一円まで半分ではないにしろ、私が多目に払う時もあれば少な目に払う事もあり、とにかく全部割り勘でした。
それで私も入籍当日まで
家計のお金の事を言い出せなかったのですが、
その直後に「生活費って幾らあれば足りるの?」と彼から質問されて
「〇〇円ぐらいかな?」と答えると、その金額より
かなり多目にくれました。結局私は結婚と同時に仕事を辞めて、いまだに専業主婦ですがお金には困ってません。
しかも家賃やローンや保険や子供に関する支払い等、
全て彼が仕切ってやってくれてるので私はお金の事に関してはかなり楽チンです。

No.3 11/08/24 10:08
専業主婦さん3 

彼がドケチなら、結婚して夫婦でお金貯めるにはいいかもしれないけど、たとえば妊娠して働いてない期間は、友人とのランチ代も言われたりしそう…

お金にルーズすぎるのもよくないけど、ケチすぎても…って思います💦 あと、生活費をすべて別にしそうな感じ。よく聞いて結婚は決めたほうがいいです。あと彼の年収も結婚するなら聞くべき。

No.4 11/08/24 10:24
お礼

>> 1 失礼な言い方ですいませんど、彼氏貧乏でお金あまり持ってないような気がしますけど それかドケチ 彼氏は会社員ですか? 1さんありがとうございます。

会社員で、お給料も仕事条件も私より良いです。

私の知らないとこで無駄使いしていなければ、貯金も割とあります。

No.5 11/08/24 10:26
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

うちも付き合っている時は割り勘でした😃

食事に行った時はやはり彼氏の方がよく食べるので食べた分だけ多くはちゃんと払ってましたよ✨

主さんの彼氏はちょっとケチ過ぎですね💦
エピソードみて引いちゃいました⤵

うちは給料全てもらってますが、その辺はちゃんと話し合った方がいいと思います😠

でも結婚相手はその方でいいのかなぁ💦

彼女にお金出させようとする根性がなんか許せないなぁ😣

No.6 11/08/24 10:27
通行人6 ( 30代 ♀ )

彼氏さん凄くケチだなって思ってしまいました・・・

話ずらい内容ではありますが、絶対先に話しあった方がいいと思います!!

No.7 11/08/24 10:30
お礼

>> 2 うちも全部割り勘だったんですよ😅 全てに置いて一円まで半分ではないにしろ、私が多目に払う時もあれば少な目に払う事もあり、とにかく全部割り勘… 2さんありがとうございます。

そういう考え方もあるんですね❗
主婦が遣り繰りしないで、旦那さん任せも気楽でいいかも💡

でも2さんの旦那さんみたいに気の利く人なら安心なんですが、今の彼を見ている限り、不安しかよぎりません💧

もし、そういう話しになったら、多目に申告しようと思いました😃

No.8 11/08/24 10:31
通行人8 ( ♀ )

問題は彼がケチだということだけではなく、あなたがそれに関して怖くて聞けないことや強く言えないとかで我慢してしまうことだと思う。
うちの旦那もお金はあるのにケチな部分があったし、プレゼントをすることが嫌いな人でしたが、私が我が強く意見を押し通してはっきり物事を言う人なので、旦那に誕生日なんだからあれ買ってこれ買ってや、食事も男のがたくさん食べるんだし多めに出せとか、ホテル代は男が出せとかはっきり言いました。それによって旦那が嫌がったならそれまででしたが、思いのほか言うことをききました。
結局はどういう特性の人だろうと、妻の言うことをきくのかきかない人なのか、弱い人なのか亭主関白な人なのかで主さんの悩みが解決されるかどうか変わってくると思います。
だから、今お金のことを勇気を出して強く言ってみたり聞いてみたりして、もしそれで彼が嫌がったり主さんの思うような答えが返ってこないようなら結婚しても無理でしょう。

No.9 11/08/24 10:35
お礼

>> 3 彼がドケチなら、結婚して夫婦でお金貯めるにはいいかもしれないけど、たとえば妊娠して働いてない期間は、友人とのランチ代も言われたりしそう… … 3さんありがとうございます。

年収は知っているのですが、仰る通り重箱の隅をつつくように言われ、友達とランチなんて気楽に楽しめるのかな…。

私も働いているうちは大きい顔して出来る事も、仕事やめたらどうなる事か💧

今は優しくて暴言も吐かない大人しい人ですが、割り勘やめてからの行動見ていると、かなりシビアな感じします。

No.10 11/08/24 10:39
お礼

>> 5 うちも付き合っている時は割り勘でした😃 食事に行った時はやはり彼氏の方がよく食べるので食べた分だけ多くはちゃんと払ってましたよ✨ 主さん… 5さんありがとうございます。

やっぱり引きますよね。

割り勘の時と、自分持ちの時と変わらず食べる、買うならまだ納得いくのですが。

いきなりドケチ炸裂した感じで、結婚したらもっと豹変するのかな…と、思えて仕方ありません。

No.11 11/08/24 10:42
お礼

>> 6 彼氏さん凄くケチだなって思ってしまいました・・・ 話ずらい内容ではありますが、絶対先に話しあった方がいいと思います!! 6さんありがとうございます。

やっぱりケチだと思いますよね。

私も腹を決めて、話し合ってみないと答え出せないです。

No.12 11/08/24 10:52
お礼

>> 8 問題は彼がケチだということだけではなく、あなたがそれに関して怖くて聞けないことや強く言えないとかで我慢してしまうことだと思う。 うちの旦那… 8さんありがとうございます。

仰る通りで、胸が痛かったです。
私自身にも駄目な所がありますね。
これからの自分の人生を左右する事なのに、怖くて聞けない。そんな弱い部分に付け込まれているのか、言わないから相手もこれで良いと思っているのかさえわからない。

次に会った時、話せるくらいに勇気持ちたいです。

なんだかんだ言って、彼の事は好きなんですが、私の意に添わない時にはもう終わりって決めてるので、もし×だった時に別れようと言うのも凄く怖くて。
つまり私自身も優柔不断なんですよね。
ハッキリさせる事が実は怖いんです。

何か相談しておきながら、気持ちもぐらぐらしててスミマセン💦

No.13 11/08/24 11:49
働く主婦さん13 ( 30代 ♀ )

旦那と付き合ってる時 遠距離だったんです。
1回会えば10万~かかりました。

払いは ある方が会いに行き 出すって感じかな。食事や飲み代 遊び代も。

ある意味 割り勘(笑)
でも、そんな事ではなく、お金の事では
色々ありましたよ。
小さい事ですが。私が不信感を抱いた事もありますしね。

結婚してから 何かとくに変わった事はないですね。
お金の管理は私がしています。
旦那の希望で。

主さんの彼がケチかどうか私には分かりませんが
結婚を悩んでるなら 止めた方がいいんじゃないですか?

私は色々あっても
結婚を悩んだりしませんでしたし その色々をひっくるめて
結婚に責任を持ち
生活していく事を決めたので。

と言うとなんか大変そうに感じるかもしれないけど そんな事はなく結婚して幸せに暮らしてますよ😊
旦那の事 好きですしね😊

No.14 11/08/24 13:44
通行人14 ( 20代 ♀ )

 
ぇ〜😱😱
無理です😣無理です😣
そんな男性!!
割り勘をいいことに
食べまくってたんですね✋
と言うか、の前に
自分が何倍も食べてるんだから
その時点で割り勘なんて
おかしいやら👊って
感じですよね!!
なんか考えがセコい😔

主さんも結婚して最初は
働けても、いつかは
子供を持つことに
なると思います。
妊娠したら働けなくなるし
出産してもとうぶんは
専業主婦だし。

そうなったら..
主さんの稼ぎはなくなるわけで..
なんか考えたら
怖くなります😱

わたしは今の主人と
付き合ってるときから
デート代やらガソリン代やら
飲食のお金も全部
出してくれてました😄
わたしのお金は一切
受け取ってくれなかったです😣



お金のことだけでは
ないけど
そういう小さい男とは
結婚しても
幸せな楽しい家庭は
築けそうにないですね😣

主さんの中で1ミクロでも
結婚に迷いがあるなら
別れたほうがよいかと💦

No.15 11/08/24 13:58
通行人15 ( 30代 ♂ )

お互いちっちゃいもん同士だからお似合いちゃいますかね💨💨💨

自分は結婚前はデート割り勘なんかしたことないです💧出すか出してもらうかでしたよ💧

寿司何皿食べたとか、食べるの少なかったから割り勘はおかしいとか小さすぎ💧

まだ高校生ならわかるけど💧💧

ガソリン代割り勘って💦
どんなんやねん💦💦💦

ガソリン代使わせたから、食事は出すねとかでいいんちゃうん?

No.16 11/08/24 14:05
専業主婦さん16 

私も、付き合っていたときは全部割り勘でした。
今、主さんたちがされてるような、お互い自分の分は自分で払う形式でした。

私は結婚退職することにしていたので、生活費をどうするかについては、事前に話し合いました。
その結果、毎月一定額を生活費として私がもらう、ということになり、ずっとそうしています。

ウチはほとんど全て、話し合って決めています。
お互い、今まで全く別々に、違った生活習慣で生きてきた者同士だから、
きちんと話し合って決めていかなければ、と思っています。

あやふやなまま動き出すと、後でもめるもとですよ。
ちゃんと話し合って、やっていけると思える相手と、一緒になりましょう。

No.17 11/08/24 14:09
通行人17 

私も結婚前は割り勘か↑↑↑の人が言うようにどっちかが出すって感じでした💡

今まで付き合った人は割り勘したり女が出すってのを嫌がる人ばかりだったので、かなり抵抗があり引きましたが
結婚したら変わりましたよ💡💡私が専業主婦でお金稼いでませんが
かなり牛耳ってます💨

誰かが言ったように
旦那さんの性格によりますよ✨付き合った時かなりケチでも女が強く言う事をはいはいと下手に出て聞いてくれる旦那さんか
女が強く言うなんて…って考えの旦那さんか💡

結婚は一生ですから
結婚前にお金のやりくりの仕方は聞いておいた方がいいと思います🙇

No.18 11/08/24 14:13
通行人18 ( 30代 ♀ )

ちっちゃ~い😱

彼氏は何歳なの?


うちは旦那が年上だったので全部旦那がおごってくれてましたよ。

ただ結婚前に少しは結婚後の話はしましたよ。
私が兼業か専業かってこととか、生活費の話など。

とにかく一度、どんな家庭が理想なのか話し合ってみて下さい。

でもたまに結婚後に豹変する旦那様もいらっしゃるようなので、参考程度に!

話し合っても不安がぬぐえないようなら、結婚はおすすめしませんよ。


No.19 11/08/24 14:21
通行人19 ( ♀ )

少し同棲してみては?一緒に生活してみた方がいいと思います。一緒に住むと色々分かるし。結婚前提で付き合ってるわけだし、ちゃんと話し合ったほうがいいと思います。

No.20 11/08/24 17:31
通行人20 ( 20代 ♀ )

結婚したら男は妻を悪く見るようになるよ

多かれ少なかれ必ずなるから、結婚するなら主さんがお金使うことねちねち言われる覚悟でしなきゃね。

それか自分の為にしかお金使わないか、かな。

No.21 11/08/24 19:12
通行人21 

それひきます‼問題は割り勘な事じゃないですよね‼
自分の分は自分でとなった途端に少食になる、その人間的にイヤラシイ根性にひきます‼
そんな行動を堂々とし始めるなんて、ムカつきますねー💢私ならハッキリ言ってしまうかも。「なんで自分の分は自分でってなった瞬間に、いきなり少食になんの❓今まで私のお金ならいいやって気にせずご飯食べてた訳❓やらしくない❓」って。

結婚考えてるくらいなら 言いたい事言えないと無理ですよ‼

No.22 11/08/24 20:51
通行人22 

うちの場合、割り勘というより、出してもらったら出すって感じでしたね。
でも結婚したいとお互いが思い出してから、旦那がデートなどに使う用にお金をくれて私が管理したりしてプチ家計簿のようなものをしてました😄

今から不安になるようなら将来が怖いですよね⤵

No.23 11/08/24 22:14
ちぃ ( 30代 ♀ MLTnCd )

お金の事の考え方の違いは…今後一緒に人生を共にするには 致命的なような気がします。

すこしでも 迷いなどがあるのなら…よく考えなきゃいけないと思います。

No.24 11/08/24 23:23
通行人24 ( ♀ )

ちっちゃい男は、やっぱりちっちゃい男のままだと思います。私の場合、籍は入れましたが、まだ住むところが決まっていないので、一緒には住んでいません。子作りはしてます。が、いまだに割り勘です。この人には、一家の大黒柱になって、家族を養っていくぞっていう心意気を全く感じる事が出来ません。おまけに、こんだけケチなのに貯金もほとんどありません。籍を入れた事、本当に後悔しています。主さん、一生がかかってます。恥ずかしがってる場合じゃありません。きっぱりはっきり言ってやってもいいと思います。

No.25 11/08/24 23:26
お礼

たくさんお返事下さりありがとうございます。

彼は33歳で、3つ年上です。
私も秋には30代になります。

彼も私も考え方が小さいかもしれません。
でも、やっぱり結婚となるとお金の事は避けて通れないですね。
まだ腹を割って話した事ないし、前にも書きましたが、優柔不断な私もいけない。
結婚に多少どころか凄い迷いと不安があります。
打ち消す為にも、やっぱりきちんと話す事が大事ですね。
それが吉と出るか、凶と出るかは、わかりませんが。

ここに書き込んだ事や、今後の事を含めて全部話したいと思います。

色々と皆様の意見が聞けて良かったです。
話す勇気出ました。

本当にありがとうございました。

No.26 11/08/24 23:38
通行人26 ( 30代 ♀ )

私なら絶対に結婚しない、心に余裕ない男は論外です。結婚したら今以上にウザくなるよ

No.27 11/08/25 09:18
通行人27 ( ♀ )

みみっちい。
ですよ彼…
平等な割り勘になったら、安いモノ安いモノ…って露骨過ぎる。

結婚ってしたら、相手と「50年」くらい一緒にいるって事ですよ。

よく考えてみて下さい。

No.28 11/08/25 10:59
通行人28 ( 30代 ♀ )

友達の旦那さんですが、付き合っていた頃はブランド品を買ってくれたり、高級レストランでご馳走してくれたり羨ましい位に気前の良かった彼が結婚後にドケチになりました。
電気代がかかりすぎるやら、洗剤、トイレットペーパーの減りがはやいなど細かく言われてノイローゼに。
うちの夫も釣った魚には餌をやらないタイプです。

No.29 11/08/25 11:21
働く主婦さん29 ( 20代 ♀ )

その変わり様は不安になりますね💧
うちの旦那は結婚まえと特に変わらないですね。 独身気分でいる?と思う時があったから、結婚したんだし私は家庭を守るし貯金してかないとさ💦ってよく言い聞かせてましたけどね 笑

逆に付き合い当初から割勘って珍しく思いました❗付き合うまえとか付き合い出した時って、わりと男はいい自分を見せたいから奢るのが多いと感じましたが。私は今までそういう男が多かったです。旦那と知り合った時も奢ってくれたから、帰りにお礼に買おうとしてた缶コ-ヒ-と朝食?だったかを奢りましたね❗
ガソリン代は旦那(彼)持ち。今は家計から。

元彼にケチな人がいて、自分はケチではないと思ってたようで、自信ありげに友達に聞くと、友達すら微妙な反応💧笑
それから元彼は私にお金を使うようになったけど、基本ケチ💧わざと自分の会計を後にして私のを先に払わしたり、お金渡すと言いながら、結局忘れたふり❗
ケチすぎるのは居心地悪いですよ。ただ結婚したらだいたい家計は奥さんが握るから、どうなんだろうな💧子供ができたら働けないし、あくまで補佐でパ-トを考えてるってことなどを彼に話して反応を見てから決めたらどうかな❓💧

No.30 11/08/25 14:10
お礼

ありがとうございます。

本当に世の中色々な方が居るんですね。
釣った魚にエサやらないタイプの方は難しいですね💦
え?今まで何だったの?と。

私も今の彼と付き合う前は、ほぼ奢ってもらう事が8割で、たまに私が出したりする程度だったんです。
でも何だかそれが嫌になってる自分が居ました。
だから今の人と付き合い出して、最初から割り勘になりました。どちらが言い出した訳じゃなくそうなってました。
当初は『やってもらってる』感もなく、気持ち良くさっぱりしてましたが、自分の分は自分持ちにして、あまりの変わりように引いてしまいました。

No.31 11/08/25 15:44
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

私なら絶対に結婚しないし、それ以前に付き合いもやめます😱

私自身、お金にあまり執着が無いので
“金なんて、あるヤツが出せばイイ”
という考え方で、恋人でも友達でもそうしてきました。

だから相手もそうでないと、私だけがお金をバラまく関係になっちゃう訳ですよ(苦笑)

主人も似たような考えだったので、私は結婚を決めました。

結婚当初は私の方が収入も高かったし、貯金もありましたから、一緒に暮らす費用から何から私が全部出しました。

今は私も体を壊して仕事もできず専業主婦なので、主人の収入だけで生活しています。

お互い、お金の事で
“私が出してやった”
“俺が養ってやってる”
なんて話すら無く、臨機応変に生活しています。

お金に対する価値観って、結婚するには重要なポイントだと思いますよ✋

No.32 11/08/25 20:08
お礼

宝くじさんありがとうございます。

なんか凄く素敵な関係ですね!

真似するのは難しいですが、そんな素敵なパートナーだと何するにも気兼ねなく楽しそうな感じです✨

価値観はやっぱり大事ですね!

No.33 11/08/26 01:29
専業主婦さん33 ( 20代 ♀ )

主さん、ごめんなさい。

読んでてなんかセコい男だなと思いました…。

私なら結婚は…しないかも💧

私の話しですが私は旦那と3年付き合って結婚し、結婚2年目です。

付き合いだした当初、私たちも割り勘でした。
旦那は私が初めて付き合った人で割り勘が当たり前だと思ってた人間。

私は10人と付き合いましたがみんなおごってくれてたのでおごってくれて当たり前と思ってた人間…。(今思うと何様?って感じですが💧)

なので付き合って1ヶ月で「割り勘が嫌だから別れよう」と言いました(笑)

でも旦那が「全部俺が払うから」と言ってくれ…今にいたります😁

結婚してからも家計全て任されてます。

長くなりましたが私の旦那はこうでしたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧