職務経歴書の職歴

回答2 + お礼2 HIT数 1481 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/08/24 21:53(更新日時)

職務経歴書は履歴書と一緒に必ず応募先に送らなければならないと言われましたが、一度も正社員歴がない場合はどうすれば良いのでしょうか?
アルバイトは最低でも一年以上続いたもののみとハローワークでも説明されましたし、職務経歴書に書けるような長期間のアルバイトも経験がありません(短期間のアルバイトしかありません)

職務経歴書がないと書類審査も通らない、というのは本当でしょうか?
職務経歴書が必要な場合は職歴なしでも書くべきでしょうか?

No.1658845 11/08/24 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/24 20:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

バイトしかないならバイトしてた期間を忘れずに書く事ですね。それか経験不問の仕事を探すか…

No.2 11/08/24 20:26
お礼

>> 1 レスありがとうございました!

バイトの期間は短期のを細々としていた状態です(就職活動をしながらでは時間が合わなくて)💧
ハローワークでは「短すぎるしアルバイトじゃ書いてもね…」みたいな事を言われましたが、ハローワークからの紹介も県の就職フェアも職務経歴書が必須と書かれていて、どの職種にも必要と言われました😢

とりあえず一番長かったものを選んで書いてみます

No.3 11/08/24 21:49
通行人3 ( ♀ )

私は ハローワークでパート アルバイトは半年してたものは職歴に書いてよいと言われましたよ…

No.4 11/08/24 21:53
お礼

>> 3 レスありがとうございました!

そうなんですか💦
私の時は「まだ卒業してから就職したことがないから仕方がないことだけど、1年はアルバイトでも続いてないと正社員は厳しいと判断されるから書かない方が良い」と言われました💧
ハローワークによって違うんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧