注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

専業主婦の昼寝💤

回答60 + お礼1 HIT数 7258 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
11/08/30 07:06(更新日時)

専業主婦の方、お子さんが学校へ行ってから掃除、洗濯、洗い物など家事が終わって、ちょっと横になったり、昼寝をする方いますか?私は今専業主婦ですが、旦那は六時半には出勤、子供達も七時半にはみんないなく(今は夏休みですが😥)家事は早めに済ますので8時頃にはゆっくりしています。そのまま寝てしまうことも…💤働いている主婦の人もたくさんいるのに、私は何をやってるんだ💢と自分が情けなくなります😔家計が十分余裕で毎日ランチできるくらい裕福ならいいのでしょうが…😱私のように寝てしまったり、グウタラしてしまう主婦の方どんな気持ちでしょうか?いい加減、9月にはパートに出られればと探してみます🙇

No.1659709 11/08/26 07:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/26 07:29
あいちゃん ( ♀ bW9pc )

ひっそり寝てます(笑)

主人も『寝とけー』というしね…(;¬_¬)ドラマ見て寝て、おやつみたいな。

幸せものです。

No.2 11/08/26 07:33
専業主婦さん2 ( ♀ )

私もお昼寝する時ありますよ。
朝5時前には起きるので、朝のバダバタした時間が過ぎ、家事が一通り終わったらグータラしてしまいます。
韓ドラ観てて、そのまま寝てしまう事ありますし…。

No.3 11/08/26 08:01
専業主婦さん3 ( ♀ )

昼寝はもう私の日課になってます。
午前中の内に全ての家事と用事を済ませ、昼からは
ゆっくりと二時間ぐらい
昼寝にあててます(笑)
昼寝をしないと調子悪いんですよね~
なんか夜まで持たないと言うか、もう日課になってるんですよ😄
どんな気持ちか?と聞かれても、昼寝は私の日課で
1日の楽しみなので欠かせません✌(笑)

No.4 11/08/26 08:03
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

マンション暮らしで掃除洗濯が8時からしかできないので午前中は寝ませんが、午後は子供を昼寝させる時にうっかり寝てしまう事もありますよ😁

主さんは昼寝をした事により夜の寝付きが悪くなったり浅くなったりしますか❓
そんな事はないなら、昼寝は必要なのかもしれませんね😊

No.5 11/08/26 08:10
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

朝2時間・昼1~2時間は毎日寝ています💦💦

子供はいませんが、只今妊娠4ヶ月です。

寝ないと頭痛がするので日課です😲

よっぽどの事がない限りは専業主婦でいる予定です。

周りから見ればグータラ主婦だなと思う時はありますが、自分は自分!と割りきってます😄

No.6 11/08/26 08:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

以前 専業主婦だった時は主と同じ様な日々を送っていました。

だけど私には専業主婦と言うのはダラダラするだけで合わないと思ったので今はフルタイム正社員です。

朝は5時30分に起きて家族のお弁当に朝食作り。
夜は19時30分頃に帰って来て急いで夕ご飯作り。
とても忙しいですが私には合っている様で苦には思いません。

パートが見付かれば良いですね😃

No.7 11/08/26 09:05
通行人7 ( 20代 ♀ )

私なんて家事もせずに旦那を送り出したら昼間で赤ちゃんと二度寝してます💦

昼からのそ~っと起きて食器を洗ったり晩御飯の用意してます。洗濯は旦那が日曜日にまとめてしてくれます。掃除もゴミ捨ても旦那です

本当にぐうたら主婦です😱しかも夕御飯の片付けも旦那がしてくれます

No.8 11/08/26 09:37
専業主婦さん8 ( 40代 ♀ )

長年専業主婦していると働きたい気持ちはあるのですが、腰があがりません。
旦那は育児家事もしない亭主関白な人なので、私がパートをはじめたとして、家事と仕事の両立で家族に愚痴ってしまう不安など、色々な事ばかり考えてしまい情けなくなります。
私自身の結婚前の貯金もそれなりにありますし、旦那の貯金も長年私が節約し それなりにあったり
私は切羽詰まらないと動けない性格なのだと思います。

しかし私が裏方をやり(家事と育児) 旦那が安心して仕事をする

これが私にとってベストかもしれません。

No.9 11/08/26 10:13
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

私なんて毎日ほとんど寝てますよ(笑)

持病があるので、洗濯1つやるだけでダルくて参ります。

だけど、私にとって寝れるのは良い事だと主人も思っているので、文句どころか良い事だと言ってくれます。

主人には色んな事で悩まされ、その度に考え事がとめどなくなり、何日も眠れない…なんて生活が何年も続きましたからね(苦笑)

とにかく私は、世間からグータラと言われようが、眠って眠って寝まくって→少しでも健康を取り戻して→疲れない体質を取り戻して→いつか働きに出れるようになりたいと思ってます💪

最近は、家事をするのに体も動くようになってきて、その後ふらっと買い物に出てうろついたりもできるようになってきたので、睡眠効果は着々と出てきてるようです😉✨

今日は用事があって眠ってられませんが(笑)
これからもガンガン昼寝はしていきます😉(笑)

No.10 11/08/26 10:57
通行人10 

私は
「私の前世はスペイン人で、午後のシェスタだけは記憶に残っているらしい…」

とか

「昼寝じゃなくて
気絶してた!」


と、一応言い訳してます。


誰に?

自分に。

No.11 11/08/26 11:02
お助け人11 

私も午前中寝たり…

午後からも寝たり

本当にぐうたらです😢

私もパート探してます😢

メリハリ付けないとダメですよね

No.12 11/08/26 11:14
通行人12 


そんな人生があってもいい


ただ‥


負の感情は 死を迎えると後悔になる


なんかの本に
書いてた


でも 怠けてる訳じゃないから


周りは気にしない 気にしない

周りも気にしてないから


No.13 11/08/26 11:17
お助け人13 ( 30代 ♀ )

私は朝6時に起きてバタバタと支度し、子供を幼稚園に送ったら残りの家事をします😃あとは畑の草取りとかお花植えたりしてます🌷
お昼寝は昼食後に15分くらいにしてます😃2時間も寝ると逆に体がダルくて動けなくなるので💧

15分くらいだと頭がスッキリしますよ👍

No.14 11/08/26 11:26
経験者さん14 

すみません、私、今さっき起きました…

起きて携帯いじってます…

でも、誰にも迷惑かけてないし、旦那さんがそれで何も言わないならそれでOKですよ😁

No.15 11/08/26 11:44
通行人15 ( 30代 ♀ )

私が正社員の時、通勤の電車でウトウト…昼飯後ウトウト…帰宅の電車でウトウト…。
働いてても昼寝してる人はいるし、専業だからって気にすることないです。

No.16 11/08/26 11:58
通行人16 ( ♀ )

中学2人、小学2人いる三食昼寝付きの専業主婦です。

実際昼寝しちゃってますし、悪いとか思った事ないです。

昼は大概友達とランチか買ってきて食べる。

別に生活に全く困ってないので、働こうが遊ぼうが、旦那に好きなように送ってくれ~って言われてますし、それなりにご飯作り、家事もやります。
何より私が毎日楽しく過ごして笑顔でいてくれるのが旦那はそれが一番といいます。

No.17 11/08/26 12:13
通行人17 

グウタラしていると、脳が劣化してお馬鹿になってしまいますよ。

メリハリ大事ですね!
パートが見つかるといいですね。

働くことも含めて、何かにいつも真剣に取り組んでいる人と、毎日グウタラ過ごしている人では、5年後、10年後、20年後と、どんどん差が出てきますよ。

後になればなるほど、取り返しのつかないことになるから、気をつけて!

No.18 11/08/26 12:40
通行人18 

こんなスレたてるとまた叩かれますよ(笑)

私は毎朝4時10分起きなので昼寝しないと持ちません

あいた時間は本読んだり、mixiしたり……昨日からアンフェアの再放送が始まって楽しみです。

グウタラ??いえいえ⤴ゆったりした時間です。

No.19 11/08/26 12:43
通行人19 

専業のがまだ偉いですよ。たいして稼ぎないくせに 働いていることになってる私の方がたち悪いです。


子供は22と21で二人とも巣立ち 旦那は単身赴任で海外へ。 旦那の姉が最近入院したけど他に身寄りがないので 私の家に呼んで面倒みようと思ったが 姉はまだ46歳だし しっかりしてる。 私なんか役立たず。


私はまだ38で元気だから隠居するには早いと思い働きに出てみたが 週3程度で扶養の範囲の額になってしまうので週の半分は空いている。


体は元気でも 一般的には38はかなり高齢。今から正社員なんて無理🔥 資格あっても学歴ない。

日本在住 日本語ぺらぺらでも所詮フィンランド出身。


なんだかんだ⬆こんな言い訳して 週の半分は家で二人分ぽっちの家事をチンタラ 女二人掛かりでやってます。


うちの主婦業なら時給換算しても限りなく0円です。

No.20 11/08/26 13:27
経験者さん20 ( 40代 ♀ )

廻りを気にしていたら何もできないし家庭それぞれだから私は普通に日課です😃

昼飯食べて子供らが学校から帰るまで昼寝(ρ_-)

旦那にも普通に昼寝してると言ってますよ😃

家事や掃除をしっかりやれば何も言われないと思いますよ✨

No.21 11/08/26 13:39
通行人21 

けっこー居るんだね😅
良かった🐱

けど、働かなきゃと言う脅迫概念にいつも囚われる…💧

No.22 11/08/26 13:55
専業主婦さん22 ( ♀ )

昼寝しますよ💤

先日、ソファーで愛犬と昼寝してたら旦那が忘れ物をしたと昼過ぎに帰ってきましたが、私も犬も気づかず熟睡でした💦

玄関の鍵もかけず、番犬にもならず無防備すぎると怒られました😅

No.23 11/08/26 14:47
通行人23 ( 30代 ♀ )

主婦は家族がいる、朝と夜は忙しいんだから

昼間は自分のために時間を有意義に使っていいんじゃない?

家族が体調崩したら、奥様が活躍しなきゃいけないんだし

いざという時のために、体力を蓄えておいて下さい

私は主婦じゃないけど、とあるサービス業に勤務していたときは

昼間は夜のため、夜は昼間のため

平日は休日のため、休日は平日のために

↑こんなことを言われてました

昼間や平日は売上少ないから、お客様のいない間に掃除を念入りに

その分、夜や週末は売上をあげる

もしくは、平日や昼間にしっかり休んで、夜や週末に備えておく。

No.24 11/08/26 14:49
お礼

たくさんありがとうございます🙇みなさん同じで少し安心?しました。ただ、家計に余裕がないのに昼寝💤してる自分がダメ人間に思えて…😱夏休み終わったらパートを見つけたいと思います。

No.25 11/08/26 15:10
専業主婦さん25 ( 40代 ♀ )

9月に働くのなら今のうちやん😊誰も怒んないよ✨

No.26 11/08/26 15:38
通行人26 ( ♀ )

昼寝出来ません💦昼寝すると夜中2時3時まで眠れなくなってしまいます😣たった30分寝ただけでも…。でも家事してるわけでもなくDVD見たり半身浴したりだらだらです。

No.27 11/08/26 17:33
専業主婦さん27 ( ♀ )

寝たきり主婦です😃

1日中ダラダラダラダラ💦

一つ家事をしては横になり、また一つ家事をしては横になり、そのまま寝落ちして昼寝になる事も日課です☺

No.28 11/08/26 22:33
通行人28 ( ♀ )

いいなぁ。

私は朝6時に起きて8時頃子供を送って仕事に行って、夜8時~9時に帰宅、慌ただしくご飯、お風呂を済ませて、深夜1時頃ようやく就寝です。

ちなみに私は専業ではなく兼業ですが、専業に憧れます。

でも月25万は稼いでて、その分私のお小遣いになるので専業になるのが怖い自分もいます。
今までの贅沢ができなくなるので。

でも昼間したい。
私も専業なら絶対一日中寝てますね!


No.29 11/08/26 23:41
通行人29 ( 20代 ♀ )

私の場合グウタラしてしまうから専業主婦は向いてないんですよね😱しかも人一倍グウタラ💧
私みたいな女は主婦するより外で働く方がまだ役に立ってるような気がする😥

No.30 11/08/27 00:38
専業主婦さん30 ( ♀ )

主さん初めまして🍀
私も主人と子供を送り出したらすぐ寝ますよ、大体お昼まで寝て、お昼食べてから
家事やりはじめます、主人も寝ているの知ってるし、気にしてないです。
そんな生活18年。
主さんも寝れる時間があるなら気にしないでいいと思いますよ。

No.31 11/08/27 00:38
経験者さん31 ( ♀ )

専業主婦だと、昼寝しちゃいますよ~。
私も、そうでした。不思議と家に居るのに疲れてました。4時間位は昼寝してたような…今年から肉体労働に近いパートを始めましたが、昼寝は30分~1時間程度💤なんだったんだろ?専業主婦の時の、みょーな疲れは!

No.32 11/08/27 00:47
通行人32 ( ♀ )

いいと思いますよ😃
だって、家事はちゃんとこなしてるんですよね😉

近くの公園に会社の車止めて毎日昼寝しているサラリーマンいます😁
それと一緒だよ👍

パートがんばって下さい👍

No.33 11/08/27 01:56
働く主婦さん33 ( 30代 ♀ )

私も5月まで専業主婦していて、よく昼寝してましたよ😃

朝4時起きで主人のお弁当を用意してから家事をして、朝8時には落ち着いてました。
そこからが魅惑のお昼寝タイム😁

しかも、夕方4時頃までゴロゴロしてた😂


でも、主人の収入が激減したから(4時起きは変わらずだけど)6月からフルタイムで仕事行ってます⤵
朝は7時に家を出て夜は19時過ぎに帰ってきます。電車に揺られて片道50分…。

もう、フラフラです💫


元々ぐうたらなので、一日寝ていたいです😱

主さん、今の幸せを大事にしてくださいね🎵

No.34 11/08/27 22:38
通行人17 

フム。

『専業主婦は大変!24時間ヒマなし!』というスレが盛り上がったと思えば、
今度は『昼寝グウタラ専業主婦💤』のスレですか😊

ミクルとは摩訶不思議なところなり・・・🐙

No.35 11/08/27 23:54
通行人35 

34番さんに激しく同意!
専業主婦は忙しい!と豪語してるわりには実態は3食昼寝付きなんじゃんーって思うスレ・・・・
都合がいいときだけ、忙しくなるのねー

No.36 11/08/28 06:05
専業主婦さん36 ( 20代 ♀ )

私も暇で暇で😅
お昼後、夕方の買い物まで寝てます✨
すっかり習慣化。

夫も知ってて、眠いときは寝ときな😅と。
周りにも結構多いです。

No.37 11/08/28 21:45
通行人37 

私も専業主婦の時はそうでした😅

ぐうたらしたら太ってしまい、自分磨きもおろそかになってしまって…買い物に出るだけの日も結構あったので化粧も服も気にせずオバサン化してました💧


子どもが大きくなって働きに出たら楽しい事!
会社に必要とされ、やりがいもある。
制服があるため太れないし、受付なので化粧にも気を使うようになりました⤴
働きだしてからは年より若く見られるようになったし、自分に使えるお金も増えて一石二鳥だよ💓


主さんパート早く見つかるといいですね✨
最初は憂鬱でしょうが、働くって意外と楽しい✌


No.38 11/08/28 22:29
通行人38 ( 30代 ♀ )

うちは主人がお昼を食べに帰ってくるので、なかなか昼寝できません。
逆に昼食後主人が昼寝してます。
私は主婦なので後片付けです😥

でも昼間誰も居なければ逆に家事もはかどらなくダラダラしてます💦罪悪感は感じないですよ😁今日はラッキーくらいに思って、自分の時間を楽しんでます。

No.39 11/08/28 23:19
通行人23 ( 30代 ♀ )

どなたかのレスで、専業主婦は暇じゃんとありましたが

専業主婦は「準備万端で待機」してなきゃいけないから

端からみたら、暇そうに見えるだけなのでは?

準備万端にしとくのは、けっこう大変だと思いますよ

私は専業主婦じゃないけど、会社では誰かがきちんと雑用や掃除をしっかりやったり、下準備をしてくれるおかげで、現場では製造に専念できるので

準備万端な状態に陰ながらやっていただいている方には感謝しています

誰かが、トイレ掃除やその他の掃除をしてくれているから、衛生面が良くなるし

誰かが、麦茶を作ってくれて冷蔵庫に入れてくれるから、暑いこの時期は麦茶を飲んで喉が潤うし

社食を作ってくれる人がいるから、12時間勤務のときだって、弁当を作らないで、仕事に専念できるし

家庭でも同じだと思う。

No.40 11/08/29 00:11
通行人35 

↑ 兼業主婦はそれプラスで仕事してます・・・
専業主婦は仕事してるあいだ、寝てるんでしょ?
だから暇じゃんって言ったんですよね😥

No.41 11/08/29 00:31
通行人41 ( 30代 ♀ )

↑ いやいや、専業主婦がみんな暇で昼寝している訳じゃないし😃💦
24時間暇なしみたいな人だって結構いると思いますよ😃💦

ただ、スレの主旨に合う仲間が集まっただけのことです。

寝てる仲間が見つかって嬉しいから、そういう人から沢山レスがきた。

忙しい人は忙しいスレで仲間を見つけて嬉しいから、私も私もとレスがついた。

ただそれだけでしょ?

ちなみに私は短時間のパートに出てますが、子どもが帰ってくるまでの少しの間ゴロゴロします。

休みの日も結構ゴロゴロしてますよ~

No.43 11/08/29 09:03
通行人10 

とにかく
兼業さんは専業さんに文句つけたがるよね。


家計と言うよりは、仕事したくて、してるみたいなのに
わざわざ専業に文句つける意味がわからない。

仕事して毎日心が充実してるなら、他人の事なんて放っておけばいいのに。

何か言わなきゃ気が済まないなんて

姑根性丸出しで、ギスギスしてて


こわいよ~。

No.45 11/08/29 09:33
通行人45 ( ♀ )

43さん。専業叩きは案外男性に多いですよ。2ちゃんなんか見てるとかなり多い。
兼業による専業叩きの方が少ないと思う
てか、暇って言われるのを過剰に嫌がる必要は無いと思いますけどね💧旦那のみの給与でやっていけて、時間的余裕があるのは良い事だし😺✨
同じ条件の場合専業より、兼業の方が大変なのは事実だしね😺

No.46 11/08/29 11:21
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )


兼業の方が楽だったよ。ゆっくり昼食食べられるし、飲み会にも行けるし、惣菜や外食でも文句言われないし、仕事を理由にいくらでもサボれるからね。
子供も保育園に預けたら知らないうちにスプーンやフォークをマスターして、オムツも卒業。

専業主婦はプロじゃないのに完璧で当たり前って目で見られるから大変。
トイトレがうまくいかないと保育園に預けて働きたい気持ちになります。楽さを知っているだけに。

No.47 11/08/29 13:18
通行人45 ( ♀ )

46さんへ
一般的な話ですよ。働いた方が楽だって人もなかには居るけど、大抵は働いた方が大変でょう💧小さい子供の居る親にとって、労働環境の良い会社は全体的に見ても少ないですからね😺
あと、兼業でも、お子さんが小さければ、さすがに飲み会は難しいし、惣菜も微妙。って家庭は結構多いと思いますよ💧
兼業でも絶対やらなきゃいけない部分は変わらない上に、時間的に限りがある+帰宅後や朝はあまり時間がないから、大多数の人には働いた方が大変という感じですかね
大企業で時短勤務できる方や、働くのが好きな方は一部なので除外してね
大変だからどうという訳でも無いですけどね😺その家庭にとって良い方を選べば良いだけで✨

No.48 11/08/29 15:20
案内人さん48 ( ♀ )

専業主婦も立派な仕事です‼専業主婦=家政婦じゃないですか‼

家事、育児旦那が完璧に出来ますか❓奥さんしか無理でしょう😃旦那は外で働いてるかもしれませんが専業主婦は家の事、育児、旦那が留守中の🏠を守ってるじゃないですか‼

暇だから昼寝をする訳じゃなくて眠たいから寝るだけじゃないです💦

眠たいってことは体が疲れてるからです😊

例え色々中傷的なこと書かれても気にしなくていいですよ‼

No.49 11/08/29 20:29
通行人44 ( 20代 ♂ )

仕事してる人が寝たら怒られるけどね(笑)
専業主婦は融通きくじゃん

No.50 11/08/29 20:44
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

>44が書いてる事は、スレの主旨と違うけど理解できてないのかな?

ネットの中で叩くようなネクラにならないで、現実でストレス発散しなよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧