注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

息子について。

回答7 + お礼6 HIT数 1682 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/08/27 09:44(更新日時)

子育てについて相談させて下さい。
小学4年の息子が居ます。
集合住宅に住んでいるので、息子は幅広い年齢層の中で遊んでいます。
未成年なのに煙草を吸ってる男の子とかもまざってる時もあります。この事は間接的に聞いたので、息子に注意をました。
遊びに行くところに尾行する訳にもいかないし、遊ぶ相手を、どう制限させたら分からずにいます。
それと、お小遣いの事ですが、みなさんは、おこづかいを、どのくらいの頻度で、いくら位わたしていますか?
私は、息子が友達とお菓子を買いに行くと言う時に、100円~200円程度渡していましたが、これが普通だと思っていた矢先、息子がカードを友達に売っていた事を発覚し、激怒してしまい、逆に、お小遣いを、少し多目に300円位渡す日も増えました。そのせいか、そのお金を友達と使ったりするようになったり、それでも、カードを売ったり、あげたり。。もう、どう教育していいか分かりません。
そして、何度怒っても、学区外に遊びに行ってしまいます。何を言ってもききません。もう遊び禁止にするしか方法は無いでしょうか。みなさんならどう言い聞かせますか? 大雑把に書いてしまいましたので、ご質問などあればお願いします。

タグ

No.1660082 11/08/26 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/26 21:49
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

カードはうちの学校でも多々問題になっているようです(特に高学年)
長男は、まだ小学校一年生ですが、カードを皆持ってきているから・・・などと言いますが、持たせていかないようにしています!どうしてもという時は、何枚で何を持ったかを確認して、交換なども禁止しています。やはりカードは本人同士といってもまだまだ親がお金をだしての管理のもとなので、相手の親御さんからしたら勝手にあげてという方もいらっしゃると思うので☆
おこずかいは、うちは毎月千円です☆そのうち500円は、開けられない貯金箱へ!残りは基本的に自由ですが、遊びに行く時に、お金は持たせていません☆水筒と小分けのおやつを持たせるくらいです!
お金を使いたい時は、何に使いたいか、本当に欲しいものなのかを長男と話してから使わせます!

4年生とは環境も遊び方も違うと思いますが、カードを友達に売ることを頭ごなしでなく、なぜいけないのか、そのカードは、親がどれだけ働いて買えるものなのか、お金の大切さと、人との関わり方・・・等をしつこいくらいに教えてはいかがですか?
なぜカードを売るのか?新たなカードがほしいからなのか?などよく話す事が必要ですよね。主さんは渡している300円を、何に使ってきたかをきちんときいていますか?

No.2 11/08/26 21:50
32♂ ( 30代 ♂ X7Pqc )

もう、小学生なんだし小遣いは月いくらで渡した方が良いと思います。ちなみに、俺の時は小学生高学年から、月3000円でした。金のやり繰りも勉強出来ると思います。

No.3 11/08/26 21:51
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちも上は4年生です🐤
うちはお小遣いという名目ではまだあげてません💦お手伝い表を作って(例えば玄関の靴を揃えたら10円、ご飯の食器を運ぶ10円など)週の終わりに計算してその分を渡すようにしてます。近所の6年生の女の子が毎月2000円もらってると聞きました。5年生くらいになったら月500円程度であげるつもりです👍
あと何度叱っても同じことをするのは、どこの家庭でもあることです。私も約束を破ったりした時は一時的に外出禁止にしてます⚠

No.4 11/08/26 21:59
お礼

>> 1 カードはうちの学校でも多々問題になっているようです(特に高学年) 長男は、まだ小学校一年生ですが、カードを皆持ってきているから・・・などと言… 1さん
ありがとうございます。
息子の事を、こんな言い方をするのもなんですが、、息子は、嘘つきなんです。
私が最初に激怒したせいか、もう、隠し事や、嘘で固めます。
お金の使い道も、全て嘘を言います。

カードは1年の頃は、家の中で遊ぶ時はOK、持ち出しは禁止にしていました。
でも、外を見ると、子供たちが、みんなそれぞれのカードを持ってきてゲームしているのを見て、それから、持ち出しOK、でも、交換禁止!にしましたが、もう、うちには、ありえない位あった量のカードも、数枚しかありません。
量があったのは、中古で安くかったのも含んでいます。
お金の管理が出来ない内、嘘をつく内は、やはり、現物(ジュースやお菓子)を持たせるしか無いですよね。
そうしてみます。
学区外へ行っていけない事を、どう言い聞かせたら良いでしょうか?
もう何を言っても駄目なんです。
自転車も二人乗りや、三人乗りをしているところを、私の友達が見かけたそうです。注意しても、怒っても、言う事を聞いてくれずにコソコソしています。

No.5 11/08/26 22:05
お礼

>> 2 もう、小学生なんだし小遣いは月いくらで渡した方が良いと思います。ちなみに、俺の時は小学生高学年から、月3000円でした。金のやり繰りも勉強出… 2さん
ありがとうございます。
毎月これだけ、と決めれば、少しは分かるようになるのかな。と思いますが、多分、、、一日で、全額使うと思うんです。しかも、友達と全員で使うと思うんです。
オゴリとかになると思うのですが、うちは貧乏なので、友達にオゴらせる余裕などないのですが、それでお小遣いを使い果たしてしまえば、もう後は0と言う事を学ばせるべきでもあるのでしょうか。難しいですよね。

No.6 11/08/26 22:15
お礼

>> 3 うちも上は4年生です🐤 うちはお小遣いという名目ではまだあげてません💦お手伝い表を作って(例えば玄関の靴を揃えたら10円、ご飯の食器を運ぶ… 3さんへ
ありがとうございます。
遊び禁止にするのも、手段ですかね。
お手伝いでの、お小遣い、私も時々やったりします。お金の大切さ、お子さん理解してくれますか?
うちの息子は全然です。
お手伝いをすれば、どうせ貰える!と考えて居る感じです。
駄菓子屋(そもそも学区外ですが)はレシートも無いし、どう把握していいのか分からないでいます。
近くのコンビニと小さいスーパーに行くためにお金を渡してたのですが、すごく遠くに行ってます。
息子の友達の一人は、週500円づつがお小遣いらしいです。
お金の事もですが、最近、バクチクが欲しいだとか、ライター借りてバクチクやってるだとか言ってた時もあるんです。
多分、15歳位の子の影響だとは思うのですが、みんな遊んでる場所が同じなので、どう制限したら良いのか分からずにいます。もちろん、バクチクは買い与えていませんが、とにかく隠し事ばかりなので、私も教育の仕方が悪かったのかな、と反省してますが、本当の事を話し合い出来るように、今後、どのような言葉を掛けるべきでしょうか?

No.7 11/08/26 22:26
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

4年生という環境や、遊び方を私がまだ子育てにおいて経験をしていないので、上手く言えなくて申し訳ないですが。
嘘をついてしまう。息子さんは嘘に嘘を重ねていて、苦しいはずです。まずは、どうしたいのか、どういう事で、お金が必要で、等を話して本人の意見を聞く。本当にとことん向き合う時間が必要なのではと感じます。

学区外とありますが、息子さんはどの程度遠くへ行きどこで遊んでいるのですか?

自転車については、思えば私も友達と二人乗りの経験は恥ずかしながらあります。しかし子供を育てる今、やはり事故の怖さ、命の大切さ。貴方が死んでしまったらという事。もしも一緒に乗っていた子だけが死んでしまったら?もしママが自転車をいい加減に乗ってママが死んでしまっても平気?など息子とは話しています。

自分が相手の気持ちになる事等、私なりにではありますが息子とは話しています。
伝わらない時もあります。ですが、しつこいくらいに話しているときちんと頭に入ってくれているようで、お友達にも、うちはママに怒られるからやらないよ☆等と言えてる場面も見ました!

何かをしたい時、それがいいのか迷ったらまずは聞いてね!と教えています。
かといって親に聞かないと判断できない人にはなってほしくないので、問う事で考えさせる事は心がけています。何だか話がそれてしまいましたが、子供とはとことん向き合う事が必要だと思います。
お金を稼ぐという事を息子さんなりに考えやったのですから、そこは褒めるというか、上手く言えませんが、自分のお金を増やす事を考えられたのだね!ただしその考えが間違っていた事、何が間違えだったのかをきちんと話すべきだと思います。

No.8 11/08/26 23:59
通行人3 ( 30代 ♀ )

再レスです。
夏休みに入ってすぐお友達と少し家から離れた駄菓子屋へ行きたいと言うので500円持たせたことがあります。帰ったら全部使って来たというので叱りました。そこでお金の大切さをきちんと話し合うことができ、それ以降は無駄遣いをすることがなくなりました。
主さんのお子さんはずいぶん歳の離れたお友達とも遊ぶんですね。いい事・悪い事含め、きちんと向き合う時間が必要だと感じます。うちはカードの売買はないですが、絶対親の見てない所でのお金の貸し借りはダメと言い聞かせてます。
きちんと主さんが仲立ちとなり、自転車を乗るルールやお金を使う時のルールを根気よく教える以外に方法はないと思います。息子も自転車に乗る時にヘルメットかぶらないし、急ブレーキかけて楽しんでる姿を見るといつもヒヤヒヤです

No.9 11/08/27 00:08
お礼

>> 7 4年生という環境や、遊び方を私がまだ子育てにおいて経験をしていないので、上手く言えなくて申し訳ないですが。 嘘をついてしまう。息子さんは嘘に… 1さんへ
学区外は、自転車で、20分位かかる距離です。
国道を渡るので、心配しています。
お金を使うのも、多分そこだと思います。
夏休みは、学区外ですが、割りと近くに遊園地があり、そこに行って乗り物にも乗って来ていました。
確かに、私は、すぐに、カッとなってしまって、息子と向き合えない所も多かったです。今後、じっくり話して、言い聞かせていきたいと思います。

No.10 11/08/27 00:13
お礼

>> 8 再レスです。 夏休みに入ってすぐお友達と少し家から離れた駄菓子屋へ行きたいと言うので500円持たせたことがあります。帰ったら全部使って来た… 3さんへ
そうなんです。
団地だからか、年齢層がすごく幅広いです。
多分、高校生だけど、学校に行ってないと思う人たちと遊んだりしています。
口ずさむ言葉も、、パラリラパラリラ言ってます。。
自転車も、過保護すぎるかもしれませんが本当は凄くヒヤヒヤしています。
一人で乗ってる事ですら危ないので。。すぐ後ろ振りかえるし、調子に乗りやすいので。
お金の面は、今後、息子に良く言い聞かせるように、私も気を付けます。
ただ、、遊びの面は、やはり、少し難関です。返事だけは良いのですが、実際は、すぐに忘れて?しまうので。

No.11 11/08/27 00:22
通行人11 ( ♀ )

小学5年と2年の男の子がいます。参考まで。

お小遣いは 学年×100円です。
本は漫画でも図鑑でも無制限に与えてます。

基本的にプレゼントは
誕生日、クリスマス、子供の日ですが、相談されれば一緒に考えています。
お小遣い帳も付けさせてはいます。(ほとんど使わずに貯めて、ゲームソフト代にしてますが。)
おやつは私が事前に買います。
友達のお宅にお邪魔するときは、現物を持たせますね。
息子と友達は、お金を持ち歩くのは遠足のおやつを買うとき位です。

主さん少し真剣に息子さんと向き合った方がいいと思います。
息子さん寂しい思いさせてたり、頭ごなしに怒ったりしてませんか?
学校の話を10分でもじっくり聞いてあげてますか?

親子間の信頼があれば、周りに流されてしまったりしないんじゃないかな?
「お母さんが悲しむ。」ってブレーキかかるはず。
そこが平気なのが
しかも、環境も悪いなら尚更心配です。

一度穏やかに、息子さんに何故カードを売るのか?
校区外に出掛けてしまうのか?気持ちを聞いてみてはどうですか?
まだ小学生なんだから、今からでも十分間に合います。

あきらめずに頑張って😃

No.12 11/08/27 00:38
お礼

>> 11 11さんへ
ありがとうございます。
寂しい想い、、、
心当たりが沢山あります。。
あまり息子と普段、会話がありません。
息子は一人っ子。そして、子供が二歳の時に離婚しています。
私が構わないから、外に遊びに行く方が楽しいって思うようになってしまったかもしれません。
そして、一緒に買い物に行った時に、百均だと、安いからと言って、すぐに買い与えてしまったり、そんな事も多々あったので、物を大切にしない、お金の有り難みが分からない子供になってしまったのかもしれません。 私が原因でした。
今後、ちゃんと子供と向き合って行こうと思います。
お金の面では、きちんと分からせる自信が、私にもわいてきましたが、その他、行動範囲や、物の売買は、まだ、不安です。カードを全て無くした(売った)時は、きちんと息子に話したつもりでしたが、ほとんど説教でした。息子が、話せない、嘘をつきたくなる状況を作ってたかもしれないので、私ももう少し大人にならないといけないと思いました。

No.13 11/08/27 09:44
専業主婦さん13 

主さん、息子さんを褒めていますか?
家の中で認められていない分、外で認められようとしているのでは、と感じました。

うちには、高二の息子がいます。
一人息子です。
期待と、ちゃんとそだてねばという気持ちから、口うるさく言い過ぎたのか、
一時期問題を抱えました。
その際、とにかく褒めることをしました。

褒めるのって、難しいですよね。
叱るところはいくらでも見つかるのに、褒めるところってなかなか見つからない。
私はそれで、息子をしっかり見ることができたと思います。

他の方の仰る、お金の使い方やカードの件、遊ぶ相手や範囲について、しっかりと話し合うことと平行して、
褒めることも、ぜひやってみて欲しいと思います。

お母さんに認められていると感じることで、自分に自信が持てるようになると思います。
そうすれば、もっと自分を大切にしようと思うようになるのではないでしょうか。

ぜひ、褒めて、あなたは私の大切な存在なのよ、と伝えてあげてください。
あなたが必要なのよ、この家に居ていいのよ、と伝えてあげてください。

信頼関係を結び直せば、大丈夫です。
頼もしい息子さんになりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧