注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

バイトの面接

回答3 + お礼0 HIT数 954 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/08/27 14:34(更新日時)


中学を卒業してから、5年間ニートしてます。
もうすぐ、20にもなるのでバイトを始めてみようと思っています。
が、面接で不安なことがあります。

1、 5年間何をしてたか聞かれたら?

家は両親が共働きだったので、掃除、洗濯、ご飯の支度、畑仕事、それと、たまにですが、親戚の家業の手伝いなどをしていたんですが、このまま答えても大丈夫ですか?


2、 何故、今働く気になったか?とか聞かれますか?

もし聞かれたら、20歳になるからちゃんとしようと思った。とかじゃ駄目ですかね?
他に理由としては、親が定年退職したから、家で私がする事が無くなったから。と、親が定年退職して、家計が苦しくなったから、少しでも足しにしたい。っていう理由があるんですが、こういう理由は駄目でしょうか?


できれば、優しい回答とアドバイスなどください🙇よろしくお願いします。

No.1660429 11/08/27 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/27 13:53
ごち ( 30代 ♀ CGK4Cd )

私が店長なら採用するけどな
頑張れ🌟

No.2 11/08/27 14:10
通行人2 ( ♀ )

まず「働く意欲のある人」が一番でしょう。
やる気を面接で見せましょう。

No.3 11/08/27 14:34
通行人3 ( ♂ )

たぶん、社会経験があるか聞いてくるので、

・親戚の家業の手伝いを前面に出した方が良いかも。
 その合間に家の家事を行っていたという事で・・

・親が定年して家でやることがなくなった 
 → これは言わない方が良いと思います。
   親戚の家業の手伝いが不要になったという事でどうです??

あとはOKと思います。

がんばってくださいね!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧