注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

義姉が実家の車にぶつけた

回答60 + お礼6 HIT数 11811 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
11/09/01 15:30(更新日時)

今日うちに遊びにきていた両親の車にたまたま遊びにこようとした義姉が親の車にぶつけてしまったようです
ナンバーは傷つき車体にも傷がついてしまいました
義姉は父に『うっかりしててごめんなさい~』と軽めな対応ですが父は静かに立服…(当然ですよね)
姉は逃げるように帰り機嫌を損ねた父は母と帰りましたが…

父は本当は修理に出したいみたいです
義姉に旦那からいってもらうのはやめた方がいいでしょうか?


ちなみにぶつけた時に旦那は仕事でいなくてメールだけでしか知らせていません

No.1661092 11/08/28 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/28 17:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

この先の付き合いもあるから
穏便にご主人から
義姉さんに伝えたほうがいいですね。

それにしても義姉さん
傷のついたお父様の車を
見たのでしょう?
見てないのかな?
どのみち少しばかり常識が
ないですよね・・・

No.2 11/08/28 17:19
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

まずは、お父さまがご立腹されているとか弁償をして欲しいなどとは絶対に言わない方がいいですよ。

旦那さんには、義姉さんに弁償する意思があるのかないのかを聞いて貰い、ないと言われた場合には 今後の付き合いもあるし旦那さん自身の立場も考えて欲しいからときちんと弁償して貰えるように促した方がいいと思います。

義姉さん ちょっと常識がないのかなと、お父さまが怒られて当然ですよ。

No.3 11/08/28 18:06
お助け人3 ( 30代 ♀ )

身内だろうが他人だろうが、ぶつけたなら警察に連絡して、事故証明もらうのが普通でしょ?義姉はおかしいの?そんな人車運転しないでほしい。義姉が弁償する意志とか聞く以前に弁償するのが当たり前。お父様が良いよ~って言っていても、弁償するでしょ?私はそんなことあれば旦那に義姉の御主人と義両親に話してもらいます

No.4 11/08/28 18:27
お兄さん4 ( 40代 ♂ )

悪気が有って ぶつける人は あんまりいない。
修理見積書を 黙って送れば 良い。
大人は その前に、キチンとした謝罪と処置を相談に来ます。

No.5 11/08/28 19:34
通行人5 ( ♀ )

え?事故証明とらなかったんですか?

No.6 11/08/28 22:23
お礼

ありがとうございます。あれから旦那が家に帰りまずは父に謝罪の電話と傷の具合を聞きましたがすでにナンバープレートの歪みと小さな傷は自分で治したそうです。まわりについていた小さな傷はもうしょうがないし、あんたの妹なら娘と関係悪くしたくないから目をつぶるが対応が悪すぎる。妹にも義母さんにもそういっておきなさい。と言われたそうです。旦那から姉に父に菓子おりもって詫びに行けよお前が全部悪いんだからな、と電話したのですが留守電…メールも返答なし。旦那ははずかしい…と言いながら今は黙っています

No.7 11/08/28 22:42
通行人7 ( 30代 ♀ )

旦那さんの姉、妹?

修理代出す気はないんですか?

すっごい非常識😰

No.8 11/08/28 22:43
通行人8 ( ♀ )

妹にも?義姉さんですよね?
非常識な対応ですね。
弟の義親なら弟の立場を考えたら必要以上の謝罪が妥当だと思います。

義姉さんには大したことない傷に見えたのでしょうか😥
いずれにしてもご主人が気の毒ですね。
結果的に嫁の親から嫌みを言われ恥をかかされたんですから。

No.9 11/08/28 22:46
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

何だか良く分からないのですが、
妹とは旦那さんの妹さんで義姉さんとは違う方ですか?
もし、義姉さんと呼ばれてる方が旦那さんの妹ならば主さんにとっても義姉ではなく義妹になりますよ。

No.10 11/08/29 01:34
通行人10 

ご主人が留守中に遊びに来る義姉さん?…ずいぶん、主さんと仲良くやってるみたいですね

それなら修理についてもさりげなく聞けばどうですか?
うちのお父さん怒ってるみたいだけど…って友達っぽい感じで打診してみては?

No.11 11/08/29 07:02
通行人11 ( 30代 ♀ )

怒るなら、警察呼んで保険会社に連絡すれば良いのに‼

No.12 11/08/30 06:54
通行人12 ( 20代 ♀ )

旦那の妹だけど年齢は主より年上?だから義理姉??😓

No.13 11/08/30 06:57
働く主婦さん13 ( 30代 ♀ )

妹なの❓何か主さんもうちょっと、勉強すべきでは❓旦那の妹なら義妹で、姉なら義姉ですよ✋💧 何故警察入れないのか不思議💧居留守を使うなんて、全く反省してないよね😥✋ 旦那さん可哀想😥💧

No.14 11/08/30 07:32
通行人14 ( ♀ )

う〜ん…
よくわからない文章😰

No.15 11/08/30 07:51
通行人15 ( ♀ )

じゃあ 義父と義姉は 親子なの?

No.16 11/08/30 08:02
通行人16 ( ♀ )

主さん、皆さんも聞いてますから答えて下さいね。
意味が分かりませんけど。

No.17 11/08/30 08:49
もも ( 20代 ♀ XBjpc )

私も妹で??になりました💧

No.18 11/08/30 09:06
悩める人18 ( 30代 ♀ )

お悩みに全く関係ないのですが、お父様の愛車を傷つけたのはご主人の「姉」なのか「妹」なのか、気になって微妙に消化不良です💦
とりあえず、ご主人がお父様に良識ある対応をされたみたいで良かったですね😃💦

No.19 11/08/30 09:28
お兄さん4 ( 40代 ♂ )

つまり‥お父様は 義姉じゃなく、義妹だと勘違いしてるんだと思うな。
お父様の発言そのまま。
正解?

No.20 11/08/30 11:40
通行人20 ( ♀ )

最初は旦那さんのお兄さんのお嫁さん=義理姉だとおもったんですが、旦那さんのお姉さんか妹さんってことみたいですね?
旦那さんの妹が主さんより年上だから義姉って呼んでるの?
どんなに歳上でも旦那さんの妹なら主さんにとっては妹になりますよ。

妹さん?が車ぶつけてそのままなら旦那さんの親(主さんの義理の両親)に旦那さんから言ってもらい、妹連れて謝りに来させたほうがいいんではないかと思います。

お父さんは修理してほしいに決まってるけど、自分からは言いづらいでしょう。警察にも言わないで逃げたんだから、実費で直してもらわないと。

No.21 11/08/30 14:23
ゆう ( 30代 ♂ 0lp5Cd )

貴女や貴女の旦那が義姉にどうこう言うより、義姉自身が考えるべきでは?


貴女は、何もしなくても静観でいいと思いますよ。


ちなみに、親戚や家族間の人身事故では任意保険が使えないんで気をつけて下さいね。


No.22 11/08/30 16:48
通行人22 ( ♂ )

スレの冒頭がすでにおかしいわ!

今日うちに遊びにきていた両親の車にたまたま遊びにきていた義姉・・・


はぁ?
あなた日本人ですか?


これじゃあ両親の車が遊びに来た事になるよね?

今日うちに遊びに来ていた義姉が両親の車に・・だろ

義姉、義妹以前に日本語勉強しろ

相談はそれからだ

No.23 11/08/30 16:56
通行人22 ( ♂ )

読み返したらそうでもなかったみたい💦

ごめんなさい!

実家だという先入観から誤解してました!

主の家に両親が遊びに来てたって事だね。

失礼しました

No.24 11/08/30 17:16
お礼

たくさんのアドバイスありがとうございました😃

文中義姉を義妹と書いてしまい混乱を招き申し訳ありません

正しくは義姉がぶつけ私の父が私と義姉の今後も考慮してくれたのですがやはり請求すべきか?

という内容でした

混乱させてすみません

義姉は元来とてもケチな人で結婚祝も出産祝も出さないタイプの人です

事故のあった日はたまたま義母の家にいき義母から頼まれた野菜をウチに運びにきての接触でした


うちに報告にきたときは既に車は姉が動かして離れた場所に止めてきていました(100円パーキングに止めてからきたと話していました)


結果父の様子を案ずる電話は義姉からも義母からもなく

父は常識のない家族だなぁ…とあきれていました

旦那はきつく義姉に話していましたが私には『迷惑かけたみたいでごめんね~』というメールが昨日の朝ありました


色々考えるところはありますが義姉の考え方にはイマイチついていけません

父には折をみて私達から再度謝罪したいと思います


聞いてくださりありがとうございました

No.25 11/08/30 19:12
通行人25 

22さんに同意!

大人が書いた文章とは思えない。

No.26 11/08/30 19:49
お礼

⬆23の文章読まれましたか?

No.27 11/08/30 20:17
通行人8 ( ♀ )

お義姉さんがぶつけられた時、ご主人の親御さんは同乗されていましたか?

お義姉さんの対応は非常識です。主さんのご両親を気遣う連絡なり車の修理代についてなり何らかの連絡はすべきです。

ただご主人の親御さんが同乗されてなかったなら、親御さんにも言っときなさいと言われる主さんの親御さん。
そしてご主人が謝罪したにも関わらず再度一緒に謝罪に行かせようとする主さんに、私は嫁いだ立場であり嫁がせた立場である主さんやご親族が、ご主人側より上目線で接しられている日常を想像してしまいます。

確かにお義姉さんに非はあり、それに対してお怒りになるお父様の気持ちはごもっともです。
ですが、それは大人であるお義姉さんがされたこと。
ご主人の親御さんにまで知らせ謝罪させる必要はないでしょう?

またご主人は誠意を見せ、直ぐに謝罪の連絡をされてます。恥ずかしいと落ち込まれてもいます。
ご主人がなさったことではないでしょう?

妻のあなたは、少なくともご主人に対しては、お父様から庇護なさる立場ではないですか?

お怒りは解ります。
けれどご主人の気持ちを考え、保険で修理されて今後は必要以上にお義姉さんとは深く関わらないようされたらいかがでしょう?

それはご主人も納得されると思いますよ😥

No.28 11/08/30 20:51
通行人28 ( 20代 )

間に入って大変ですね
義姉は非常識だと思います
きちんとその場で誠意を見せるべきだし、お父さんのお気持ちはわかります
嫁いだ娘の立場を考えて我慢してみえるお気持ちも…
ご主人がそこまで考えたり行動したりしてみえるのなら、今回はこれで終わりにしてはどうでしょうか?
これからはちょっと距離を置いてお付き合いをされては?
でも、旦那様が常識のある方でよかったですね
しかし、「日本語がどーのこーの」「相談はそれからだ」ってそんなのいらないですよね…
そういう所しか見れないのって悲しいですよね
文章については私もですが、これから気をつければいいことです
あまり悩み過ぎると体にもよくないですよ🌷

No.29 11/08/30 20:54
通行人28 

悩んでいる人にそこまで言わなくてもいいと思いますが…
あなたもみんなも完璧ではないのだから

No.30 11/08/30 21:01
お礼

義母に連絡したのは旦那です😥
義姉と父たちが帰ったあとに『野菜はありがたいけどこっちは大変なことになってんだけど…』と
詳しくは聞いていませんが義母からも姉にちゃんと対応するように促したんだと思います

なので夜にだんなが父に電話しようと言ったときもうちの家族がすいません…母にも報告したので…


といっていたのに
父からしたら義姉からも義母からも詫びの電話がないことにかなり不信感がつのったようです


けしてわざわざ私が義母に伝えたわけではないですよ


結果的には父が自分で治せるようだったので補修は完結しました
ご心配おかけしました

とは伝えましたが

何の返答もなしです

コメントありがとうございました

No.31 11/08/30 23:01
通行人31 ( 20代 ♀ )

旦那さんの家族は常識無いですね。

お詫びの電話すらないなんて。
信じられない。

そいつ他で事故やらかしてもそんな対応するんかね。

身内だからって甘えてるのかな?ほぼ他人みたいなもんなのに。

ちょっと落着しちゃったっぽいのは不満だけど、今後何かあったらこの話を引き合いに出して優位に話運べそうだね。

No.32 11/08/30 23:20
通行人11 ( 30代 ♀ )

大変なことになっている。とありますがお父様が自分で修理出来たんですよね⁉
少し大袈裟に思えます。人身でもないし、そんなに怒り心頭なら「保険で修理するから、警察を呼んで事故証明をとります。」とすればよかったのです。
そして義理姉とは冠婚葬祭の最低限のお付き合いにする‼

No.33 11/08/31 07:35
通行人8 ( ♀ )

ご主人のお義母さんは電話を受け、義姉さんに伝えたのでは?
お義姉さんから連絡がないのは確かに非常識です。
でも、当事者ではないお義母さんからもお父様に謝罪が必要だと言われるのですか?

それが上から目線だと私は感じてるのですが。

小学校じゃありませんよ😥大の大人がしたことです。
確かにお義姉さんの対応は悪いけど、お義母さんにまで連絡したら心配をかける。と同年代のお父様なら気づきそうなもの。
それを当事者でないお義母さんに謝罪させてまで、お父様は優位に立ちたいのでしょうか?

事故の被害に合われた件は気の毒ですが、娘可愛さに立場も考えず、普段から過剰に指図する親御さんの様子が文面から伝わりますが?

いずれにしてもご主人が気の毒としか私には思えません。

No.34 11/08/31 11:51
名無し ( 20代 ♀ ZHGqc )

>>33サン

それはあくまで義理姉さんがちゃんとした対応をしていればの話ではないですか❓

しかも旦那さんから話を聞いていて、ちゃんと姉にも注意しとくと言ったのに、そのうえで義理姉から何の連絡もない。義理親からも、自分の娘の対応の不備について謝罪や確認等無い。つまりは家族揃って非常識となると思います。

確かに大人になったらいちいち親が出てくるのもおかしいけど、時と場合によりますよね❓

家族の恥はやっぱり家族みんなの恥にもなりかねないんです。
それが家族の面倒なところですけどね。

No.35 11/08/31 13:37
専業主婦さん35 ( 40代 ♀ )

お父様は災難でしたね💧

こんな非常識義母義姉だと先が思いやられますよね
うちも義両親・義親戚が非常識でトラブルがよくあり、いつも旦那に謝られます
主さんも旦那様が真っ当な方なのがせめてもの救いですね

義姉達が目に余ることをしでかした時(対外的な大きなトラブルや、我が子に被害が及んだとき)これから主さんもハッキリものを言わないといけない時がくるかと思います

こういう人は一生変わらないので、毅然とした態度で臨むのが必要な場合がありますね😥

No.36 11/08/31 14:48
通行人8 ( ♀ )

34様。
そもそもお義姉さんが常識ある対応をしてれば当事者でない親の謝罪など必要ないのはもちろんです。
もし非常識な対応をしたとしても、この場合、親の謝罪まで必要ですか?

怪我もなく、お父様がご自分で修理を済ませられる程度の傷です。
だからと言ってお義姉さんがほおっておいて良いとは話ではないですよ。
お義母さんに「お姉さんが何も連絡してこないけど、伝えてあるよね?」とご主人が確認するという話ならともかく、主さんや主さんのお父様が言われてるのは「あなたも親なら謝れ」ということですよね?

ご主人が誠意ある態度で謝罪し肩身の狭い思いをしてるのに、親の謝罪まで求める主さん親子の執拗さに、私は違和感を感じてますが。

No.37 11/08/31 17:21
通行人37 ( 30代 ♀ )

常識的に弁償するのが普通ですよね⤵

No.38 11/08/31 17:28
通行人38 ( 20代 ♀ )

義両親からお義姉さんに「弁償するのが筋」だとはっきり言って貰った方が良いと思います。旦那さんでは駄目です。いくらお義姉さんより常識があっても弟という立場上、お父様としても目上の者が言うより効力が低いとお考えなのでは?

お義母さんからの連絡が無い事を気にするのも、お義姉さんがその場で十分な謝罪をしなかったからです。お父様からすれば、こういった常識を義両親から本人へ言い聞かせて無い事が、そもそも納得できないんだと思います。大人になってもわかって無いなら尚更。

お義母さんからの謝罪と言うよりは、「娘には十分な謝罪と弁償をするよう言い聞かせます」位の連絡が欲しかったのでは?

No.39 11/08/31 17:44
名無し ( 20代 ♀ ZHGqc )

>>36サン

それだけ相手家族に対して不信感をもってしまった、怒ってしまったという事じゃないでしょうか❓

義理姉の態度に対しても謝るべきだと思います。育てた親ですから。
普通に考えて、自分の子供がそんな失礼な対応していたら一言親である自分も謝らなきゃとか思いませんかね❓

この場合傷をつけた云々もですが、親が謝罪するのは娘の失礼な態度に対してだと思います。
自分で尻拭いも出来ない大人に育ててしまったんですからね。義理姉は大人とは言えません。

No.40 11/08/31 18:35
通行人40 ( ♀ )

親族だと保険下りないことなかった?
三等親くらいまでだったかな…

親族同士だと間が悪いね😣

No.41 11/08/31 19:05
通行人41 ( 20代 ♀ )

請求するというより、義姉の方が
「すいませんでした
修理代だけでも出しますから、修理に出してください」
って言って来るべきだと思います⤵

その気がないなら、旦那さまからお前がぶつけたんだろってしっかり言ってもらうしかないですよね…

義両親はぶつけたことも知らないんじゃないんですかね~

自分がぶつけて傷を付けたって感覚がないんだと思いますよ😔

No.42 11/08/31 19:08
通行人41 ( 20代 ♀ )

レス見てませんでした💦
修理はされたんですね😔
自分でやってしまっては請求も特にできないだろうし、謝罪をしにくるようにって言うしかないですよね

しっかり謝ってほしいですね💦

No.43 11/08/31 20:22
通行人8 ( ♀ )

39様。主さんの年齢をご覧になられましたか?
主さんのご主人のお姉様なら主さんより年上と考えて良いでしょう。
その親御さんなら60歳以上の親御さんでしょう?
未成年者ならともかく子供が結婚してからも60を超えた親御さんが40歳近い娘のために出るほどの大事件ですか?

主さんのお礼を読まれましたか?
おそらく義母からも義姉に言っておくよう促したのでしょう。とあります。
ご主人は野菜のお礼も兼ねて事故の件を報告した。その際に車はお父様が直したと聞いてます。

その際、ご主人がお母さんからお父様に電話を入れておくよう言ったとも書かれていません。
ご主人もお姉さんはともかく親まで謝罪する必要があるとは考えてないかも知れませんよ。
文面では親が謝罪するのが当然と思われてるのは主さんのお父様と主さんです。

そんなに親からの謝罪が必要なら主さんがご主人に、あなたの親も謝ってと言えばよろしい。
お義姉さんにきちんと謝って!と言えばよろしい。
でも間に入ったご主人の気持ちを考えた時、ご主人は充分辛い立場ではないですか?

主さんがお義姉さんに怒れるのは解ります。ですが女房の親から自分の親まで非常識呼ばわりされた時、間に入りご主人を擁護するのが主さんの役目では?

主さんが夫だったなら、この相談は身内の落ち度で義親から責められた嫁を守るどころか一緒に責める夫と非難が殺到しそうですね。

No.44 11/08/31 21:07
お礼

8さん
すいませんが私は義親に謝れなんて一言も書いてません

どなたかが言われるように義姉に不信感を感じているだけです


旦那からいわれても自発的にも何もなく(あのあと大丈夫だった?と心配する電話もメールもないです)

私がいくら年齢を重ねていても子供が相手様に謝罪もせずそそくさ帰ったなんて聞いたらすぐに連絡しなさいというと思いますよ


まぁ何にも言わないならいいんじゃない?なんて口がさけても言いません


とはいえ
もう義姉からは何も言ってきませんし

義母からも『あのこ連絡したかしら…』なんて心配も旦那にありませんし

今回のことでは二人を見る目が明らかに変わってしまいました


ただ
父が私と嫁ぎ先の関係を考えてくれた結果なのでこれ以上口をはさむこともしません

旦那も肩身がせまいですしね


みなさんのスレを読んでいてうち以外にも悩んで頑張ってる方もいるんだなと少し元気になりました

中には上から目線だとか心無いコメントもありましたが…

世の中色々なんですね

いい意味で勉強になりました


みなさんありがとうございました🙇

No.45 11/08/31 21:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

旦那の親は、「すいませ〜ん」っていい歳して馬鹿な対応する様な娘を育てちゃったんだから「うちの馬鹿娘がすいません、修理代はこちらで持ちます」ぐらいの対応あってもいいでしょう


旦那親からも連絡なくて「非常識」だと言う主さんのお父様はごく普通の考えをお持ちだと思いますけど


旦那の姉じゃなく他人だったらお父様も警察に連絡してますよ


No.46 11/08/31 22:30
通行人11 ( 30代 ♀ )

修理代は実費でいくらかかったのか?、素朴な疑問です

No.47 11/08/31 23:20
通行人8 ( ♀ )

私も主さんが謝れと言っているとなど書いていません。
よく読まれて下さい。

結果的に大事にも至らず、娘婿をアンタ呼ばわりしたあげく身内の嫌みを言って親は気が済んでるのに、あなただけが何をいつまでも引きずってるの?

お義姉さんは確かに非常識。
でも婿にアンタ呼ばわりして娘のために我慢してやるって言い方も…主さんのお身内も、どうしてなかなか負けてないんじゃないですか?

親思いも親に依存も結構ですが、自分達だけが正しいと、ご主人をバカにしたような態度をされてると、たまったストレスのハケ口を他にもっていかれますよ☝

言ってる意味わかんないかも知れませんね💧

では、これにて失礼致します。
おじゃましました✋

No.48 11/08/31 23:32
お礼

修理代は父にいくらかかったのかは聞いていません、すいません(金額まで聞けない感じで…)



色々意見いただきましたが8さんのような方が延々嫌みを言われると正直とても疲れるのでこの辺で失礼いたします


失礼ですが8さんもこれ以上のレスは結構です


みなさんありがとうございました🙇

No.49 11/08/31 23:44
通行人49 ( ♀ )

義姉に 保険で車なおしてもらえばいいよ。なおしてもらうの当たり前だよ。逃げるように帰ってから なんの連絡もないの?立場が逆ならどうしたんだろうね…義姉
旦那から 義姉に保険使いなおしてほしいとハッキリ言ってもらいましょう!

No.50 11/09/01 00:05
通行人11 ( 30代 ♀ )

何だか、修理金額もハッキリしてなくて義理姉に修理代請求や義理母に事故報告ですか⁉ちょっと変だと思いますけど⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧