注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

長時間他人といられない

回答4 + お礼0 HIT数 4355 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
11/08/30 17:59(更新日時)


見ていただきありがとうございます。


長時間他人と一緒にいられなくて悩んでいます。
2泊以上一緒にいるとだんだんイライラしてしんどくなり話す気すらなくなります。

仲の良い友人と2泊3日の旅行に出かけた時も最終日が辛くて仕方ありませんでした。
なぜだか言われる一言一言にイライラしてしまって...

昔から親しい人たちに「自分を作らなくていいんだよ」と言われるのですが、自分を作っているから他人と適度な距離感がないと辛いんですかね?

ワイワイするのは好きなので、なんでこんなに他人を避けたくなるのか分かりません。

同じような方いらっしゃいませんか?

また対処法などご存知の方いましたら教えて下さい。

No.1661204 11/08/28 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/28 21:01
お助け人1 

ならば一泊までの旅行にのみ参加すればよいと思います。

人間関係腹六分。必要性協力関係。近過ぎず遠過ぎず程よく程ほどに、自分が楽な距離感で付き合えばよいのです。

No.2 11/08/28 23:07
通行人2 ( 20代 ♀ )

一緒です!
同じ人がいてなんだか安心しました。
私は一人が好きなんだと割りきってみんなで騒ぐ日は騒いで(最高で一泊)あとは一人を満喫します。

No.3 11/08/28 23:58
通行人3 ( 20代 ♂ )

独り好きなんだと思いますよ。
自分も友達と楽しみ騒ぐのは好きですが、長時間一緒にいるのは絶対無理です。 1人の時と友達といる時とではモードが違うんですよね。
どちらも自分のモードではあるんですが。
バランスを取りながら楽しむのが良いと思います。

あと、芸術家や哲学者なと自分自身をしっかり持つ人ほど、独り好きらしいですよ。

No.4 11/08/30 17:59
ママ ( 30代 ♀ ylw1w )

こんにちは。

相手から遊ぼうと誘ってくれるのですが遊ぶと時間が長く感じます。

自分を作るので疲れます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧