注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

身体がだるくて

回答3 + お礼1 HIT数 695 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/11/11 18:46(更新日時)

生理のせいかと思っていましたがもうすぐ生理も終わるのにまだ身体がだるくて仕方ないです。疲れやすいし、時々動悸がします。分かられる方いますか。病院にいけるのはちょっと先になりそうなので。

タグ

No.166174 06/11/11 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/11 17:49
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

動悸はわからないけどだるさとは医者にとっても判断つけにくい症状らしいです。私もつい最近ものすごいだるくて寝てもらくにならないし生活に支障でるくらいだったので病院にいきました。私は元々肝臓がいつも健康診断でひっかかるのでそれを疑って行ったのですが症状を聞くと腎臓じゃないかと言われましたが採血をし肝臓の検査をすることにし結果待ちなんですが じゃあそれまでと処方された漢方薬がめちゃめちゃ効きまして一包飲んだだけですぐ効き目が現れ今は飲んでいません。動悸は実際症状がある時でないと判断つかないらしいです。24時間機械を取り付けましたがその時に症状が現れなかったのでそれきりです。あまり参考にならないですね。ごめんなさい🙇

No.2 06/11/11 18:14
お礼

>> 1 ありがとうございます。私も仕事に支障がでるくらいなのでとても不安です。このサイトみてると症状が似てるのでもしかしてパニック障害?なのかもという気にもなりました。

No.3 06/11/11 18:44
匿名希望3 ( ♂ )

精神的なものの症状でも体のダルさはでます。まずは、ゆっくり休養を…。

No.4 06/11/11 18:46
通行人4 ( 20代 ♀ )

だるさと動悸があるなら内科に行った方がいいですよ。甲状腺もそんな症状でるから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧