注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

こういう理屈通るのでしょうか

回答11 + お礼2 HIT数 1924 あ+ あ-

悩める人( 51 ♀ )
11/08/30 23:11(更新日時)

休日に外出する際、主人が定期券を貸してくれました。(すいません、いけないことです。このことは申し訳ないですが、スルーして下さい)主人は定期券をちゃんと返したかうるさい人なので、帰宅した時に、「返しとくよ。ここに置くから、いい❓」 と言って、返事をしたのを見ました。その時、主人はパソコンでDVDを見ていて、もう少ししつこく声をかけた方がいいかなと思いながら、夕食の準備にかかりました。案の定日曜日の夜、定期券がないと騒ぎ出し、返したと言っても貰ってないの一点張り。仕方がないので、私の自動チャージできるPASMOを貸しました。数日後、でてきました、主人の本箱から。その本箱は整理整頓ができていないので、誰もさわりません。なので、「自分じゃん💢」って言ったら、「おまえの返し方が悪いからだ」と言われました。引っ越しをした時も、自分の通帳一式ないと大騒ぎをして、その時も自分の本箱からでてきました。どうしたらこいつを懲らしめるこてができるでしょうか。

No.1662182 11/08/30 11:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/30 11:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

証拠をとっておけばいい。

デジカメとかのムービーでやり取りの一部始終を録画!

旦那が返事してるとこを証拠に残せれば反撃できるはず

No.2 11/08/30 11:25
専業主婦さん2 ( 40代 ♀ )

そういう方は頑として自分の非は認めないと思います。
何かすればするだけ、余計に気分悪くすると思います。
『お互いの為に、喧嘩したくないから』って一緒に片付けしては❓

No.3 11/08/30 11:28
専業主婦さん3 

次回から、借りた物を返すときには、手渡ししましょう。

置いておいて「ここに置くよ」では、「言った」「聞いてない」の
水掛け論になります。

相手の性格が解っているなら、先回りして騒ぎになるのを防ぐ方が、利口です。

No.4 11/08/30 11:42
通行人4 

お幸せに

No.5 11/08/30 11:49
通行人5 

もっと直接に接して伝えたほうがいいですね。返事したようだ、聞いてるはず、だから私は悪くないのです…
懲らしめたいだけなら大声で怒鳴るように言い聞かせれば良いし、それが一番ストレス発散できて懲らしめも満足するのでないですか?

陰険なやり方として、ご飯作るの忘れたふりして食べさせないとか、風呂に湯はってないのにお風呂先に入ってとか…イジメですよねこうなると
まあ私はそんな陰険な事は出来ませんが💧

ご参考にならなくてすいません

No.6 11/08/30 12:13
通行人6 ( 40代 ♀ )

うちの義父とそっくり…そういう人は例え録画して証拠をとったとしてもいちゃもんつけるはずなので、何かを渡す時は直接手渡すなどあなたに落ち度がないようにした方がいいと思います

No.7 11/08/30 12:17
お助け人7 ( ♀ )

姉もそんな感じです💦

私も返した、返してないの言い合いになるので最近は写メしてますょ😊

No.8 11/08/30 13:13
通行人8 ( ♀ )

家の親もそう。

そういう人は絶対に認めないし、逆ギレするだけ。

旦那さんが困ることで、お金がかからないのがいいです。
ご飯作らないと外食されて余計に出費になります。

会話しないのが労力使わないかな?

No.9 11/08/30 13:25
通行人9 ( 30代 ♀ )

家の旦那も息子もそんなんですよ。
まぁ息子は発達障害があるから多分旦那もですね。片付けられない女の男バージョンです。

まず、希望的に借りない。返す際は必ず手渡しする。

家なんか、誰も触っていない物がナイナイで大騒ぎしますよ、週に1回は。
PASMOなんか何回無くしたか(笑)

またかぁ、と流して探してあげてるフリして、出てきたら「良かったね😃」でオシマイです。

No.10 11/08/30 15:34
お礼

一括になり申し訳ありません。皆さん、ありがとうございます。参考になります。まず自分がしっかりするのが、一番ですね。確実に受け渡しします。こんなスレに親切にお答え頂きありがとうございます。

No.11 11/08/30 17:21
専業主婦さん11 ( 40代 ♀ )

責めても逆ギレされるだけですよ💧
これからはまず本箱を探してもらいましょう😂
うちの旦那も物をなくすとずーっと探し続けてめんどくさい よ~😂

No.12 11/08/30 18:45
通行人12 ( 40代 ♀ )

ビニール袋に入れて、コルクボードに差しておく


多分、「ここに」の場所を認知していないから


見てるようで見ていない💧


ここに、の場所を固定するといいですよ


小学生か❗って思ってたら腹もたたないかと

No.13 11/08/30 23:11
お礼

11・12さんありがとうございます。そう、逆ぎれします。子供たちも嫌がります。逆ギレするとうるさくってたまらないです。小学生と思えば、腹もたたないんでしょうかね。私の中の認識を変えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧