保育園全否定

回答4 + お礼0 HIT数 1552 あ+ あ-


2011/09/01 16:33(更新日時)

5歳(年中)の女の子がいます。年中になって新しい先生、新しいお友達にも慣れてきました。お盆から病気をして2週間保育園をお休みしてました。今週の月曜日からものすごい泣くようになり、朝起きたときから泣く、保育園行くまでにも泣く、保育園でも泣いているみたいです。帰りは泣いてません。こんなことなかったので戸惑っています。これはやはり2週間保育園をお休みしててまた行きだしたからでしょうか?これから毎日これが続くのかと思うと思いやられます。同じような経験ある方お願いします。




No.1663393 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

保育園には娘さんが好きな子はいないのかな?うちの子は幼稚園ですが好きな子に会いたいがために行ってます(笑)

No.2

うちも只今似た様な感じで毎朝大変ですよf(^ー^;
うちは幼稚園で8月から約2週間半くらい夏休みでした‼そして夏休み明けから「幼稚園行かない‼ママとずーと一緒にいる‼」とグズグズです(笑💧)


幼稚園の教室に連れて行くのも大変です( ̄∀ ̄)

先生曰わく、長期のお休みの後は仕方無いと行ってました‼だから私ももうしばらくすればまたスムーズに幼稚園に行くかなぁ~と今は頑張ってますよ‼

No.3

まず、お子さんの気持ちをわかってあげてください。
『気持ち、よく分かったよ。』って抱きしめてあげてください。

私自身父を亡くし保育園でしたが、病気の時がとても嬉しかった。お母さんと居られるから。

泣かずに元気に行っていたお子さん。多分ずっと我慢していたはず。かなり頑張っていたはずです。
それが、泣いて嫌だと訴えた。
けど、それでいいんです。泣かずに我慢が一番良くない…。

働かなきゃいけないから大変でしょうが、今少しお付き合いしてくださいね。
『お母さんが自分を理解してくれている』と分かれば、また必ず保育園に行きますよ😄

No.4

私も保育園入れてますが最近思うんですよね
結局親の都合で月曜日から土曜日までずっと保育園
たまに日曜日家族が揃っても親も疲れてて騒いだだけでも『うるさいよ💧』とか『静かにしようね💧』とか言ってしまったり…


夏休みでも小学生組は学童保育だし

きっと夏休みまでなんで学校なん?って思ってるだろうな…一番楽しく過ごせる時期に可哀想なことしてるのかな…

とかね


ちょっと話がそれたけどやっぱり二週間大好きなママと一緒だったんだもの😉


『ママも本当はずっと一緒にいたいけど…ごめんね

お仕事終わったらすぐ来るからまっててね😃💕』


で大丈夫ですよ👍


ママさんファイト💕

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧