注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

お返し不要の場合は⁉

回答6 + お礼0 HIT数 1629 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/09/02 09:37(更新日時)

親戚の本家のお嫁さん(30代)2人からそれぞれ5000円くらいの出産お祝いにと品物をいただきました。私は直接は会ってないのですが、母が言うには(お土産として受け取って欲しい・○○ちゃんは年下の妹みたいなものだからお礼はいらない・)と言われたそうです。お嫁さん2人はそれぞれ小学生のお子さんが2人ずついます。お礼の手紙と写真は用意しましたが本当にお礼をしなくて良いのでしょうか❓来年のお正月には会う予定で、子供達に2千円ずつのお年玉でもと思っていますが、こんな場合はどうすれば良いでしょうか❓品物は名前入りのバスタオルや通販サイトで購入した手作りバック・赤ちゃんの服・ガーゼハンカチなどなどでした。

No.1663856 11/09/02 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/02 01:11
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

私はいらないって言われても返しましたー😅気持ちですから受け取ってくださいって 3分の1から半返しぐらいが基本みたいなんで半返しで洗剤にしました💦5000ならお菓子とかでいいんじゃないですかね?

No.2 11/09/02 02:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

お返しいらないよって貰った時は、内祝いとしてじゃなく、お返し分くらいの値段で何か買ったり送ったりしてます。
家族で食べれる物とか、その人の好きなお酒とか、普段使える物とか、その人に合った物買ってます。
よく会う人なら、次会う時に持って行ったり、食事ご馳走したり。
お返しいらないって言ってくれる人は、親しかったり、普段から付き合いのある人たちだから、それでいいかなと思ってます。
本人から直接お祝いを貰ってない時は、お礼の電話してます。

No.3 11/09/02 08:04
クラリス ( 30代 ♀ 4Xrpc )

『いらないよ~』と言われても悩んでしまいますよね💧
私もそうでした。

主さんが内祝いしない事に気が引けているなら手紙と写真+500~1000円くらいまでのお菓子などを添えてみてはどうですか❓
『お祝いして頂いてとても嬉しかったので…お祝い返しとかではなく、ほんの気持ちです。』とすれば良いかなと思いますよ😊

私はそうしました。


ご出産おめでとうございます😊
お子様の成長、楽しみですね🎵

No.4 11/09/02 08:43
通行人4 ( ♀ )

お祝いをいただいて、お返しをしないのは片祝いと言って縁起が悪いそうです。
私ならお返しします。
縁起悪いのはイヤですから。

No.5 11/09/02 09:02
通行人5 ( ♀ )

私も何かする時は、お返しいらないって言う事多いです。ありがとうと電話で言ってもらうだけでも充分なくらい。
やっぱりお返し来る事多いけど、風習だから仕方ないのかな…

プレゼントするのは好きだけど、お返しとか気を使われるのが少し苦手なのかも。自分に祝い事がある時に何か貰うのは嬉しいですが。


No.6 11/09/02 09:37
通行人6 ( 30代 ♀ )

お菓子でいいと思いますよ🎵
私ならお手紙と写真だけでも十分嬉しいけどね♥



うちの身内はかなり仲良しなんで、『お返しいらないって言ったじゃ~ん💦』『お返しじゃないよぉ、仕返し~😁😁😁笑』祝い事の時はいつもこんな会話です‼笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧